• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月18日

センチュリーATF交換(トルコン太郎)

なんとかミクスの成果だかなんだかわかりませんが、日経平均連動ファンドがあがりましてわずかながら利益が出たのでセンチュリーに使うことにしました。
ドアエクボ修理、ボンネット磨きに続いてATF交換を敢行しました。

メーカーの言うには基本は無交換、シビアコンディションで10万キロとあります。法人所有・社用車として5年間都内を中心に走っていたと推測されます。だだいま新製から6年2ヶ月経過で11万キロを超えたところです。

既に果敢にやられている方もおいでですので、うちでもやることにしました。

「トルコン太郎」です。


ATFを交換する場合、今までの循環方式ではATFを交換しても汚れを取りきることは難しい作業でありました。
しかし圧送式を採用することで、ATFを新油に近い状態にすることができるようになりました。
圧送式で交換することで、今までよりスピーディなATF交換が可能になりました。
さらにオイルフィルターが見やすい箇所についており、汚れが一目でわかります。廃油モニターを見ると、徐々にきれいになっているのがわかるため、「きれいになったかどうかの不安」ということはありません。
また、オートマチック内部のスラッチなどのクリーニングもできるので、過走行車のオートマオイルの交換もできます。(参考ココ原文ママ)


この機械のあるところは限られますし、日程の都合もあります。出張()のついでにクルマを預け一泊二日でやってもらえることとなりました。
工場が離れた場所にあり、また作業が立て込んでいて立ち会いができませんでしたが、前日午後預け、翌日昼過ぎに完了しました。

写真を送ってもらいました。機械はこんな感じ。

たぶん最初の段階かと。


廃油はひどく汚れていました。11万キロ走行のお疲れですかな??


肝心の完了時の画像がないぞ!!

店の方が試運転をしたようです。もともと著しい不具合はありませんでしたので10Lくらいでイケるかという読みだったみたいですが、廃油の状態を見て15Lまで行うこととなりました。だいたいこちらの想定どおりですな。

オイルは最適なものを選んでいるそうですが、銘柄を訊くのを忘れました。1,800円/L×15L、工賃10,000円で約4万円。今回は重症でなかったので圧送交換のみでしたが、オイルパン清掃・ストレーナ交換などやると費用は倍くらいになるそうです。

【追記】オイルは「ワコーズセーフティS」ということです。

扱い店やオイルの種類によって価格は開きがあるようです。お近くの取扱店で値段を尋ねてから決めるとよいでしょう。
ちょっと走ってみましたが、キックダウン時や後退後のわずかなスベリというか遅れがなくなってなめらかになった気がしました。(使用者の感想です)

これで懸案というか不安要素が一応なくなり、やっとウチの子になった感じですかなw??
ブログ一覧 | センチュリー | クルマ
Posted at 2017/11/20 22:22:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation