• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月06日

【KZ750D1】 迎春記念走行2018(其の0)〜生煮え消化不良??

雨も上がったようで天気予報は曇りのち晴れ、雨雲レーダーも気配無し!!
2月は結局運行ナシ、月末にバッテリ点検(12.8Vもあり、優秀っ)と簡易清掃をしただけでした。

始動も一発、調子もよいようです。
この後徐々に晴れてくるということなので曇天の中いつもの周回コースに向かいます。

駄菓子菓子ww、なんだか空が暗くなってきました。雨も降ってきたようで対向車のワイパーが動いています。
「聞いてないよ〜(画像略」状態です。
どなたかが洗車でもしたのか知らねぇ……

ひどくはないしそれでもそのうち止むやろと進みますが、観念してルート変更、道の駅で食入。バイク置き場には誰もいません。

食後、雨は止みましたが、路面湿潤。陽も差さずテンションはあがりません。お脳がスペシャルな方々がこの時期一番強い電波を出すのはきっと日照が強くなってお脳をシゲキするからという説はわが身をもって立証できる気がいたしますなw。


alt

濡れてしまったので帰還後また清掃をいたしました。迎春記念走行は次回が本番です!!
ブログ一覧 | KZ750D1 | クルマ
Posted at 2018/03/06 17:41:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation