• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月01日

【今月の一枚】 効果音楽「わが家のゴールデン・ウィーク」/長洲忠彦作曲

alt
TW-7013(To)

東芝レコード「効果音楽集・8㎜映画のための音楽第2集」に収録されている曲です。
このシリーズはこの曲の他に「わが子の誕生」「赤ちゃん」「動物園」「高原の一日」「家族旅行(今月の一枚2018年2月掲載)」「ハイキング」「運動会」「わが家の七五三」「わが家のクリスマス」が収録されているようです。演奏者はアンサンブル・ブーケ他となっています。レコーディングオーケストラのようなものなんでしょう。東芝の学芸レコードにも似たような名前の楽団がいくつかありますね。


(参考)レコーディング今昔物語 ② 東芝レコーディングオーケストラ

また昔の話で恐縮ですが、昭和の頃はゴールデンウィークといっても祝日は天皇誕生日の4/29、憲法記念日の5/3、こどもの日の5/5だけ。曜日の並びで今年は何連休とか飛び石連休とか言っていたもんです。製造業なんかのおおきなところでは一気通貫で休みにしてしまうところもありましたが、4/29は出勤にして5/1~5/5までを連休とかにしていたところもあるでしょう。
日曜日と祝日が重なると月曜日が休みになる制度は1973年にできたんですね。
(「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする が当時の定義→細かいところは各自お調べ下さいw)、また「ゴールデンウィーク」や「(春の)大型連休」の用語についてもwikipediaなどをご覧下さいな。

いまどきは民族大移動みたいなニュースが目立ちますが、その昔は出かける人もいましたがそれほど遠出でもなく、連休といっても実質2日か3日っておうちも多かったのではないでしょうか?

それでも家族が揃ってゆっくりできる貴重な時間。親戚が来たりこちらから行ったりで、にぎやかな時を過ごしたり。近所の公園やデパート巡りなんかで過ごしたりもしたでしょう。 いやいや商店の方や交通機関従事の方、国の安全を守る任務の方々はそんなものありませんよね!? 家の手伝いを容赦なくやらされた率先してやった何の疑問もなくやっていたという方もおいででしょう。

さてこの曲。70年代くらいのもののようで、曲調から懐かしい風景が蘇ってくるようです。派手なイベントもなく裕福でもありませんでしたが、まだ両親も若く、ジジババも元気で、親戚の人やらもいっぱい集まったりしていた~そんなことは実際にあったかはともかく~、もうあの頃には戻れないと思いますと…こんな歌詞もないBGMでも「目がおまる決壊」になってきませんか??

家族の時間はおもったより長くないのですよね…。

YTにあります音源をどうぞ~!!




去年(2018年5月)とりあげました「たのしい日曜日」 これもレトロな演奏でした。で、6月の「日曜日~ひとりぼっちの祈り~」で奈落に落としたんでしたねw!?
ブログ一覧 | 今月の一枚 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2019/05/01 06:14:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

現在価格を調べてみる

プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation