• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月13日

【KZ750D1】未完の迎秋記念走行2020(其の三)〜ウインカー点滅せず!!

天候不順やらなんやらで約1ヶ月ぶりの出動です。
始動は一発、調子はよさそうです。
早速いつものコースに出ようとしたところ、あらま方向指示器が点きません。直ちに帰還。

ヒューズが切れたのだろうとヒューズボックスを見ます。

リニューアル時に近代化工事をしておりますので、「ハイパフォーマンスヒューズシステム」というものに替えてあります。旧車とはいえ外観以外、特に電装は近代化するに限ります!!

ノーマルが3系統ヒューズであることに対し、各種の電装パーツ増設時に非常に便利なバッテリー直結の予備電源ヒューズ回路を含めて7系統化し、電装の信頼性と万が一の電装トラブル時のメンテナンス性を向上させました(メーカーサイトより)。


alt

TURNのところは切れていないようです。そういえば以前点検時にリレー交換したことがありました。たぶんコレかと。
手信号もつらいし、もっと深刻な理由ですと面倒ですので用品店までセンチュリーでガソリンをこぼしながら行ってきました。

alt

C.F.POSH マルチワットウインカーリレー メーカーサイトはココ(P.20)
以前使っていたマールいものよりちょっとよさそうです。マールいのは品切れでした。こちらは1980円しました。LED対応のはもっと高いんですけどね。

帰って早速取付。マールいのに書いてあったL表示側が本品の出力側になります。一分で取付、点灯OKハザードもOK。取付場所があまりよくなく、水濡れで壊れたと思われます。

なんだかんだで昼になってしまいました。試運転を兼ねて昼飯へ。不具合はなさそうとということで本日の運行はおわり。

ブログ一覧 | KZ750D1 | クルマ
Posted at 2020/10/13 19:28:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation