• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月24日

ムェリイクェリスマス〜!!! (2020)

ボン

「ホワイトクリスマスでロマンチックですねい」などとKY的に言ったらぶっ飛ばされる地域の方もあるようで…皆様の地方ではいかがでしょうか??

いつの頃からか、毎年この時期になると思うようになってしまいましたが、街はいつものように華やいでいても、所詮はカネがないと相手にされない世界。職がないとか健康問題とかで生活困窮な方には一年で最もつらい時期かもしれませんな・・。
…などと毎年書いておりますが、今年はそういう方が急増してしまっているのではないでしょうか?? 

さて、テレビでは「本日も専門家の意見を交えながら進めていきたいと思います」なんて言いながら、専門家の意見と医療現場の現状、そして政権批判ばかりを延々と続けています。テレビにかじりついているヒマな人はすっかり洗脳され、
リアルにネットに大活躍w!?

モロに影響を受けている市井の人たちにはろくにスポットが当たらず、せいぜい飲食店あたりに取材に行き感想を聞く程度。「たいへんですねぇ」でおわり。
マイクを向けられた商店主さんが「自粛だのGoTo中止だのと、あんたらわしらを殺す気ですか??このままじゃわしら年が越せませんもう死ぬしかありませんわ!!とキレてもおそらくオンエアされないでしょう!?

飲食店や商店もタイヘンですが、そのうしろには生産農家さん、直接間接資材を作っている人売っている人、材料や製品を運んでいるひとたくさんのひとたちがおります。
「経済優先はオカシイ、自粛すベキ、ロックダウンすベキベキ」といえば正義っぽいとお思いの方はそういうことはわかっているのでしょうか? 
「休業させるなら給付金寄越すニダ!!」ってそれはみなさんが日頃言われている「血税」です。給付の反動は将来の増税です。落ち着いた後、あらゆるものに「コロナ復興税」が課せられるかも知れません。

例えがいいのかわかりませんが、社会活動は「呼吸をして心臓を動かし血液を循環させること」です。「空気に何が混ざっているかわからないから怖い」と息を止めればヒトは2分と保ちません。
経済との両立とかわざわざ言わなくても、なんとかして社会活動を続けることはあたりまえのことなんです。止めたら国が死にます滅びます。

以前も申しましたが、
それでも不安な方は他人のことはとやかく言わずに引き続き家から一歩も出ないようにしましょう‼︎ 学校?会社? 何を言ってるんでしょう?命より優先するものありますか? 
夢があれば食べなくても生きていけるとか言っていた経営者の方がいましたが、コロナに勝つんだという気合いがあれば食べなくても生きていけるデショしらんけどw⁉︎

かかったら休む治ったら戻るよく食べよく眠る罹患者を責めないマスクを過信しない数字や情報に振り回されない他人のことをとやかく言わないヒトノセイにしないそれでも心配なら家から一歩も出ない。
コレがコロナ脳にかからない新しい生活様式のオキテ!


専門家の方はそのお立場で真摯に発言をされている(はずと信じたい)のでそれはそれでいいのですが、番組を作る側としては社会の動きを止めないようにということとの両方がバランスよい配分になっていて視聴者のみなさんに考えてもらうようになってしかるべきなのですが…。
まさかなにか意図的なモノでもあるのでしょうかww!!??

【参考記事】


ブログ一覧 | 所感・雑感 | 日記
Posted at 2020/12/24 07:12:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation