久々に学校脳のコーナーがやってまいりました。今回はコロナ脳との合併症を疑われる事案を!!
Twitterからのネタ。真偽の程はご自身でご判断下さい。
【第1話】
5歳息子がマスク警察化した理由が今日、園便りで判明。
発表会の劇が、ノーマスク入店を断られたお友達にみんなでマスクを作ってあげてハッピーエンドという内容。一応は子供達の意見をまとめた創作劇らしいが、先生の思惑たっぷりの内容に吐き気が。どこからどう意見したらいいのか途方に暮れている。(ココ)
時局を反映した児童劇(幼児だけど)。なんか戦時中みたいww。教育現場でこういうことをやり出すと敗色濃厚・敗戦近しって感じですよね。
それもどこかからの強い指示でなくて自主的に考えて行ってしまうところが恐ろしい。戦時下の国民の心理ってこんなんじゃなかったのでしょうかね??
【第2話】
学校で換気の為に、窓が全開で寒いからジャンバーを着て授業を受けています。学校に話したら札幌市からの指針と言われたので電話しました📞
指針だから、真に受けて窓を全開にする学校のあり方は如何なものでしょうか。
こんな回答でした。学校がぼんくらだと言う話でした(ココ)
指針を守っていたのに市当局からもぼんくら扱いされた学校っていったい…。
【第3話】
毎年卒業生を送る会では在校生が歌で6年生を送るらしい。しかし今年はコロナで歌えないから音楽流して手話で送る事になったとの事…で、全学年ビデオ観ながら無言で手話で歌う?練習してるらしい…。不気味過ぎたと息子は話したが、他は誰も疑問にすら思って無いらしい。色々絶望感半端ない😭 (ココ)
キ■チワルすぎてコメントのしようもありません。
歌えないから、それなら手話にしようという発想がすばらしいというかなんというか。
手話の得意なセンセイがいらして自分の出番だと張り切ったのでしょうかね!?
こちらもこうやれと指針なりがあったとは思えません。自ら進んでかんがえたんデショな!?
【第4話】
昨日、息子の定期検診のため日赤に行ってきた。
先生に、子供にマスク必要ですか?と聞いたら
『小児科の立場としても僕個人としても、子供にマスクは必要ないと考えます』
とのお答え。
色んな菌と共に生きていけば良いそうです✨️
テレビに出ない医師の方はこういう意見が多いようです。なんでだろ?って思いませんか??
【第5話】
小学生女子のワクチン接種したい理由が…
「音楽の授業で大きな声で歌いたいから」
切なくなる。
歌わせてあげてよ。
当たり前のことを出来る学校生活にして。
(そのリツイート)
『その軽率な行動が大切なお爺さんやお婆さんの命を奪うのかもしれないのですよ!!』
と感染症専門医が言いそうだ。
こどもの1年はとても貴重なんです。成長期の虐待やヘンな体験はあとになってどんな出方をするかわかりません。尚、こどもはワクチン対象外です。ワクチン不要のこどもたちに引き続き行動制限をかけているってワケです。
しっかしまぁ、なんですな。
もう1年も経つのにあいかわらず茶番は続いています。コロナ煽りは止むことも無く、コロナの存在やワクチン接種に反対する意見については取り上げられませんしそういう人はテレビに出ません。誰逸センセイが予言した42万人死ぬまであと41万5千人です。自粛やマスクでがんばったからこの程度で済んだというのはアタマが寿マークなのではないでしょうか??
ワクチンを打てば安心どころかワクチン後もマスク必須とか、緊急事態宣言解除後もなんだかんだで制限でき、気に入らないヤツには罰則もかけられると。
いいかげんみなさん気づいてもいい頃ではないでしょうかねぇ…。
ブログ一覧 |
所感・雑感 | ニュース
Posted at
2021/02/18 15:33:03