• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月13日

【OWL-DR04】ドライブレコーダの内蔵電池交換


ドラブレコーダを取り付けたのは後期型に替えてすぐの2017年4月「オウルテック(Owltech) OWL-DR04-BK」です。(リンクココ)

alt
・広角156°レンズで広範囲の撮影ができるドライブレコーダーが登場!!
・新機能のプライバシーオート録音機能搭載により衝撃感知で録音開始
・画像補正機能のHDRが昼夜問わずクッキリ録画。
・LED信号機対応(全国)
・最大1920×1080フルHD録画

ってぇものでした。特段に不満もなく使っていましたが、あるときクラウンアスリートの覆面PCを見つけたのでドラレコ画像を確認しようと見たところ、とんでもなく昔の映像が残っていたのみでした。日付も2016/01/01になっています。

安物なのでシカタナイとおもいましたが、調べてみると内蔵電池の寿命ということのようです。
内蔵電池を交換すれば復活可能ということなので試してみました。


大容量の電池があるようですので通販で購入。秋葉原のラジオデパートにある「稲電機(いねでんき)さん」

NX-452730というものです。880円(税込)送料は宅急便並にかかりますがメール便の設定はないようです。迅速手配で翌日には着きました、多謝!!。

ドラレコ本体を外して手術開始。

上部のネジ2本外します。

alt

側面のスイッチが並んでいる側をコジコジしてパカッと割ります。microSDカードを入れっぱなしにしてますと引っかかりますので抜いときます。

alt
液晶パネルをめくりますとネジ4本出てきますのでこれを外します。

alt
電池が見えてまいります。接着されていますのでじわじわめくって取ります。リムーバなどあるとよろしいのですが普段このテの作業をしないのでありません。慎重に行きます。

alt
外れました。赤黒のリード線に半田コテを近づけますと抜けます。

alt
新しい電池を元あった場所に付けます。大きいのでカメラ側にピッタリ付けます。リード線は半田を使わずとも熱したコテを近づけたら着きましたが、念のためちょっと盛っておきます。ピカッとなったので壊したかと思いました…。

alt

元通り組み立てて終了。この時点でドラレコのスイッチを押すと電源が入ります。日付設定などやっておきましょうかね??

車載し動作確認。microSDカードを本体から初期化。日付設定をやり直しました。
充電ランプは付いていますのでしばらく様子見。青(緑)色になったので充電OKと思います。
新製品も出ていると思いますのでそこまでして直す必要は無いかも知れませんが直ってしまいましたのでこのまま使い続けることにします。

クルマ弄りをほとんどしないワタクシレヴェルでもできましたので大丈夫とはおもいますが、作業は自らの責任において慎重に行うことをお薦めします。

ブログ一覧 | センチュリー | クルマ
Posted at 2021/06/13 19:08:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation