• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月01日

【今月の一枚】(レトロな運動会)閉会用ファンファーレ〜閉会式入場マーチ/コロムビア・オーケストラ

この季節は運動会用音楽をとりあげています!!

(2011年10月) 行進曲 調和の美 (Beauty in Harmonious Movements)
(2012年10月) こじかマーチ/キングオーケストラ(重要手配品)
(2013年10月) 行進曲「歌えバンバン」/コロムビア・オーケストラ
(2015年10月) スポーツカーページェント/コロムビアオーケストラ
(2016年10月) 駈足曲 輝かしき未来へのはばたき(Fluttering of Bright Future)

今回は「運動会音楽アルバム(1970年)」から閉会式の音楽を取り上げます。


alt
ベートーベン〜若月明人作曲、コロムビアオーケストラ EES-369(1970.2)


今回は「運動会音楽アルバム(1970年)」から閉会式の音楽を取り上げます。
長めのファンファーレから行進曲につながります。
閉会式は入退場門を使わず応援席で整列しておいて一斉に前進、閉会式の並びにすることが多いのではないでしょうか?
4分以上ある曲ではありますが、曲の最後まで流れることはなさそうです。

昨今ではぶっつけ本番的なこともあるようですが、この時代は開会式、閉会式、競技演技の入退場まで時間をかけて練習をしたものです。

解説書には「はなやかな中にも終わりをつげるような」曲とありました。
タイトルを付けるなら「凱旋行進曲」あるいは「ノーサイド・マーチ」って感じが致します。

陽が傾き始め、戦い済んで砂埃の舞う運動場の光景が浮かびます。

YTにあげておきました。転載はご遠慮下さい。










ブログ一覧 | 今月の一枚 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/10/01 06:50:43

イイね!0件



タグ

関連記事

クルマ・ジャケ「スーパー・ダイナミ ...
ねも.さん

クルマ・ジャケ「ワシントン広場の夜 ...
ねも.さん

スター・ウォーズ シネマコンサート ...
ドラ2さん

おおっとボカロも市民権を得たか?音 ...
K-2500さん

生はいいなぁ
まるしさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation