• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月26日

【KZ750D1】迎秋記念走行2024(其の二)〜用足しとプラグ交換

やっと二学期らしくなってきました。朝夕は涼しくなりました。昼間も走れば風が違うのがわかります。
やっと来た休日、用事もあるのですがバイクで出かけます。用足しをしながら走ります。

なかなかよい場所発見。


alt

前回プラグ交換してから好調のようです。この際残りのプラグも替えてしまうことにしようと。

用品店に寄り、残りのプラグ三本購入。
空気入れがあったのでお借りして久しぶりに充填。バイク用品店なのにそのまま使えず、持ち歩いている「エアーバルブジョイントホース」を活用。

alt

充填時にタイヤを見たらサイドの亀裂が…。2020年3月の全検時に前後交換して4年半くらい経っています。この際両方替えることにして工場に相談、後日入場としました。
タイヤは用品店には在庫がありましたが、以前交換頼んだらリアの脱着にえらい手間取ったためそれ以降いつもの工場に頼むようにしています。値段は工場のほうが若干安いようです…が、四年前と比べたら値上がりしています。センチュリーもそろそろ交換時期に来ています物入りな秋になりそうです。
帰還後ギャップを広めに開けてサクッと交換し、念のため始動テストしました。

alt
ブログ一覧 | KZ750D1 | クルマ
Posted at 2024/09/26 15:37:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は真夏のエンデューロ
norinori880さん

修理の区切りとツーリング
なおまきさん

バーグマン200 エンスト
B-ペガサスさん

Dio様やすむ
FM怨源さん

カブのバッテリー終わる
響さん

バイク回収
慢性金欠病さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation