• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月01日

【今月の一枚】窓ガラスのヘのへのもへじ/さそり座

alt
杉山加奈作詞・作曲、1985年2月25日発売  7DX-1359(po)


1984年秋(第28回)のポプコン本選会優秀曲賞。

この回の入賞は
グランプリ
   ふられ気分でRock'n' Roll 松崎淳美 TOMCAT

優秀曲賞
   きままなブルース 山本志朗 Power Spirits
   窓ガラスのへのへのもへじ 杉山加奈 さそり座
   Gypsy(ジプシー) 小西麻衣子 Pure Pucks(ピュア・パックス)

入賞
   ひとりきり 野村耕治 岡山進三 BAYLEAF(ベイリーフ)
   青い月夜の子守唄 堀江千恵 堀江千恵 中部
   酒呑みの唄 Part II 高島田裕之 RUST 関東
   金色の目 新居昭乃 新居昭乃 九州 第15回・本選出場

川上賞
   金色の目 新居昭乃 新居昭乃
   こっちへおいで 後藤悟 後藤悟 with タランチュラ

となっております。
長年の受賞曲を見ますと、ぶっちぎりグランプリ回(10,18あたり)ってのもありましたが、グランプリと優秀曲賞はほぼ同格のようなものだと思います。川上賞ってのは審査員特別賞みたいなもので個人的好みでちょっとニヤッとするような曲が入ったりしています。

「さそり座」は当時中学生のデュオ、のちに「SWAY」に改名しています。
杉山加奈と堀部雅子の2人が当初「さそり座」の名で結成した。2人が中学2年生の時、自作曲「窓ガラスのへのへのもへじ」が『第28回ヤマハポピュラーソングコンテスト』で優秀曲賞を受賞し、1985年2月、ポリドールから同曲でデビューした。同曲はオリコン最高40位で、3万6000枚以上を売り上げた。

1987年、当時高校生ながら「おいでブランコリー」で、『第17回世界歌謡祭』で金賞を受賞した。同年、NHK『みんなのうた』に「最後のシュート」を提供した。これは引退試合で敗れたバスケットボール部員の心象を歌いあげたものである。

1990年に自主製作CD『チャイム』を発表した後、事務所を変わったことを機に「SWAY」と改名、2枚のCDアルバム、1枚のシングル、2冊のCDブックを発表した。フォーク調の歌唱法、低声部(堀部)が主にリードをとり高声部(杉山)が3度とオブリガートを付けていくスタイルで、さまざまな断面での青年期の心象風景を歌い、人気を博した。「ある日突然」はTVバラエティ番組『うれしたのし大好き』のエンディングにも使われた。最初のCDブック『風の子フータ』ではストーリー、挿絵、音楽全てをSWAY自身が手掛けた。1991年から1992年にかけて、NHK名古屋FMの『FMリクエストアワー』でDJを担当した。

ところが、堀部が結婚引退することになり、改名以降アレンジとプロデュースを担当してきた「3人目のSWAY」こと丸尾めぐみが1999年以降ボーカルとしても参加した。ソングブック『夢のクレヨン王国』等に参加し、ライブも継続して行った。2000年に『おジャ魔女どれみ♯(しゃーぷっ)』のエンディングの「声をきかせて」と「耳をすませて」をメンバー2人で製作した。しかし、杉山が結婚にともないタイに渡ったため、以後は活動停止状態となっている。(wikipedia参照)

この曲、当時ラジオなんかでそこそこ流れていたようです。コッキーポップのテーマ曲だったこともあったと思います。





みんなのうた風のアニメーションがあったと記憶していましたが、このほどやっとみつかりました。保存しておいたのを限定公開でお送りします。


この曲を聴いたときすぐに、先月取り上げましたヤングフレッシュの「いじわる」を思い出しました。小学生をイメージしていましたのでこの映像ちょっと意外でしたな。
ともあれ、望まない転勤転校単身赴任のない世の中にしたいものですな…。

ブログ一覧 | 今月の一枚 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2025/02/01 20:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「明日香」さん
hide.kさん

理解されないムーブメント
ねおたまさん

第千百二十三巻 第16回門司港ネオ ...
バツマル下関さん

【速報】"ぼっち・ざ・ろっく!"、 ...
ろあの~く。さん

特別な気持ちで (I JUST C ...
ツゥさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「石川鷹彦さんのCD持ってたりします。インストなんですが、最後の曲だけ歌っています。」
何シテル?   05/19 19:20
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation