• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月19日

【KZ750D1】盛春記念走行2025〜いきなりトップシーズンの気温!!

よくあるペターンなんですが、休日になると出勤で潰れるか雨ということが続き、街の桜はすっかり散ってしまいました。
休暇を捻出しておいたところに晴れが来てやっと出られました。

テーマ曲はやはりコレ「春のスケッチ」若松正司作曲。


昔聴いたことあるのか覚えてもいないのですが、おそらく1970年代前半くらいの曲のようで、懐かしく思えるオーケストレーションであります。

朝から暖かく、日中はこの春最高の気温になりそうだとのこと。革ジャンはやめて軽装で出かけます。標高のやや高いところに行くので一応セーターは携行しておきます(結局使いませんでした)。

さらに本日からメッシュシートカバーを復活させました。例年より早めのようです。




alt
購入してからだいぶ経っていますが、まだまだ現役です。コレを付けますと今年もまだ生きていられたことに気づきます。

天晴れな晴天。すれ違うバイクが手を振ってきます。余裕の表れです、禁止とか言うのはYABOってぇモンです。

alt
上り坂ぐねぐね道を上がりますので急行便が追いついて来たら事前に退避して通過待ちします。
乗用車も多く来ているので、気づいた乗用車も退避してくれます。貨物列車-緩行便-急行便のようです。でもしばらくすると先行の急行便に追いついたりもしますw。

ここならまだ残っているかと思っていた場所。まだ残っています。花びらが散っています。もう少し早く来られたら満開でしたな。

alt
道の駅で休憩。バイクも四輪もたくさん。誘導員がバイク置き場を指示しますが先に行きたい方を指さしておきます。ヘンな塊のいないところに駐められました(笑)。

無視して四輪用のスペースに置くお子様ヤングライダーがいて誘導員さんがあらためて声をかけますが聞く気ありません、「コレだからバイク乗りは以下略」と思わせる光景であります。ナメられん風貌のひとを調達してきた方がよろしいようです。

混んでいましたが珍しく旧車はナシ。出発前にヨンフォアがきたくらいでした。

定点観測というわけではないいつもの場所。
田植えの準備が進んでいるようです。稲作は日本の食の根幹です。補助をするなら無闇に輸出に回らないよう量的統制が必要かと。

alt

このところ災害通行止めが続いたところも本日は規制もなく順調。
別の道の駅でビニコン軽食。CB750KとZ2らしきのがいました。Z2(750RS)なら今やZ1よりプレミアもんです。ちゃんと見ないうちに行ってしまい残念。

家人と犬に前回も買った羊羹を購入。
普段どこへ行っても何も土産の類は買ってこないのでこういう慣れんことをやると死ぬとかその後しばらくお出かけができなくなるとか…。
ブログ一覧 | KZ750D1 | クルマ
Posted at 2025/04/19 17:45:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

夏を感じます~(^^♪
ちーぼー・525さん

鈴鹿8耐ならぬ、紀の川約80分耐久 ...
lovez33さん

確かにコワいかも…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

最近のバイク事故から #46
KUMAZOさん

バイクを買ったので
ぽーる^^さん

灼熱のツーリングに備える・・・(^ ...
忍者が一番さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation