• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

【KZ750D1】盛秋記念走行2025〜いきなりトップシーズン!!

なんだか今年っちうか近年8月が45日、9月が45日くらいあって10月をすっ飛ばし11月になったような感じがしますな。 本日革ジャン解禁、ボアと裏は付けずに行きます。過去ログによればだいたい例年通りのようです。この季節は迷ったら防寒側に寄った装備のほうがいいようです。インナーをピースなんとかにして ...
続きを読む
Posted at 2025/11/02 21:25:23 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2025年09月30日 イイね!

【KZ750D1】迎秋記念走行2025(其の三)〜猛暑終了シーズンイン近し!!

えーさて、そろそろ夏も終わりな感じになってまいりまして真夏日も解消の気配であります。 いろいろやることもあるのですが出動します。秋の増収キャンペーン交通安全運動期間でありますので慎重に行きましょう。 夏用メッシュジャケットですが長袖インナーのうえに半袖ポロシャツを着ておきます。風通しが良いので25 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/30 20:02:23 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2025年09月15日 イイね!

【KZ750D1】迎秋記念走行2025〜猛暑下リベンジ走行!!

前回、規制のため完走できなかったルートを再訪します。晴天予報なれど、熱中症警戒が出ています。それでも出動します。なるべく信号の無いルートをとります。 元は…と言っても数十年前ですが有料道路だったところは信号がほぼありません。最近初めて導入しましたメッシュジャケットはなかなか涼しく、さすがバイク用に ...
続きを読む
Posted at 2025/09/15 20:00:56 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2025年09月07日 イイね!

【KZ750D1】迎秋記念走行2025〜初ライジャケ試走の先は??

【KZ750D1】迎秋記念走行2025〜初ライジャケ試走の先は??
どんなに暑くても九月になれば秋でございます。秋の訪れにあわせて出動いたしました。この夏はじめてバイク用ジャケットを購入しました。「ラフ&ロード ダイレクトエアメッシュジャケットFP」ってぇヤツです。コレのお試しということで残暑はげしい中出てみました。バイクライフ ...
続きを読む
Posted at 2025/09/07 19:52:58 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2025年07月20日 イイね!

【KZ750D1】迎夏記念走行2025〜ここが梅雨明け!!?

地域によりますが、早々に梅雨明けしたところもあったようです。梅雨明けは出た地方でも、降っても晴れても体感的には梅雨が続いているという印象を持たれた方もおられるとおもいます。終業式の日に梅雨明けですとテンション増増、まさに「夏休みおめでとう!!」って感じでますよね。 いよいよ夏が来た感が増してまい ...
続きを読む
Posted at 2025/07/20 17:12:43 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2025年06月21日 イイね!

【KZ750D1】盛春記念走行2025(其の四)〜春期ラストラン!?

このエントリーは6月初め走行のものです。 週末になると雨というペターンが続いておりました。前回運行からあまり経ってはいませんが晴天予想の休日となれば出かけるしかありません。バッテリ充分、始動は一発。ゴキゲンに出庫しました。 どっち方面か迷いながらでかけましたが、とりあえず集会周回コースへ。雨はそれ ...
続きを読む
Posted at 2025/06/21 17:38:47 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2025年05月29日 イイね!

【KZ750D1】盛春記念走行2025(其の三)〜梅雨入り間近の気配!?

代休のような平日休み。雨の心配はなさそうなので出動してみます。 始動は一発!! ウオタニ効果でしょうかね?? 安心して乗るためにも旧車は外観はいじらなくても中身、特に点火システムと電気まわりはリニューアルした方がいいとお薦めします。 山の方に向かいます。久々に通るルート。林間の狭隘路が続きます。こ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/29 19:38:23 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2025年05月04日 イイね!

【KZ750D1】盛春記念走行2025(其の二)〜小型単休トップシーズン級っ!!

世の中は大型連休に入っているようです。不定休のワタクシは小型単休二回の模様です。朝は寒そうでしたが気温が上がりそうです、夏装備で出かけます。 前回運行時緩んでいたスマホホルダーのネジを締めておきます。六角さん何本かセットになっていたのをさがしましたら合うサイズがありましたやれやれ。 キッ ...
続きを読む
Posted at 2025/05/04 19:34:21 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2025年04月19日 イイね!

【KZ750D1】盛春記念走行2025〜いきなりトップシーズンの気温!!

よくあるペターンなんですが、休日になると出勤で潰れるか雨ということが続き、街の桜はすっかり散ってしまいました。休暇を捻出しておいたところに晴れが来てやっと出られました。 テーマ曲はやはりコレ「春のスケッチ」若松正司作曲。 昔聴いたことあるのか覚えてもいないのですが、おそらく1970年代前半くら ...
続きを読む
Posted at 2025/04/19 17:45:48 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2025年03月30日 イイね!

【KZ750D1】迎春記念走行2025(其の二)〜黄砂舞う中を走る?

花粉やら黄砂やらせっかくのシーズンインというのにいろいろなところから妨害というか嫌がらせのようなものが襲ってくると考えるのは精神障がい(ひらがなでw)が増幅しているのでしょうか?? そんなこともふくめて「春ですネ」 前回より暖かそうなので装備を緩めて出かけることにします。荒天好天に見舞わ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 15:32:27 | トラックバック(0) | KZ750D1 | 日記

プロフィール

「尊氏をソンシと読んでしまいますた😨
あちらは「尊師」でしたな🤭」
何シテル?   11/03 13:09
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スターターリレー交換🙂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 22:22:54
【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation