• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

【KZ750D1】盛秋記念走行2024(其の二)〜トップシーズンいきなりの寒さ

せっかくの秋シーズンですが、休日になると雨となるサイクルが続いてしまいました。 1ヶ月くらい前のような暑さもありましたがやっと秋らしく…どころかいきなり寒くなりました。 本日革ジャン解禁、裏は付けずに行きます。過去ログによればだいたい例年通りのようです。メッシュシートカバーを外すのを忘れていました ...
続きを読む
Posted at 2024/11/05 19:32:35 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2024年10月20日 イイね!

【KZ750D1】盛秋記念走行2024〜曇天下タイヤ慣らし

先日前後タイヤ交換しましたので慣らしのため出かけます。 天気予報では曇りなれど雨の心配なしということです。 タイヤ慣らしですので直線路ばかりではよくないのでいつもの集会周回コースに!! このところ雨が降っていませんでしたので小川の水はチョロチョロ。 カーブが続きますが慎重に行きます。メン ...
続きを読む
Posted at 2024/10/20 19:06:34 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2024年09月26日 イイね!

【KZ750D1】迎秋記念走行2024(其の二)〜用足しとプラグ交換

やっと二学期らしくなってきました。朝夕は涼しくなりました。昼間も走れば風が違うのがわかります。やっと来た休日、用事もあるのですがバイクで出かけます。用足しをしながら走ります。 なかなかよい場所発見。 前回プラグ交換してから好調のようです。この際残りのプラグも替えてしまうことにしようと。 用品店 ...
続きを読む
Posted at 2024/09/26 15:37:51 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2024年09月14日 イイね!

【KZ750D1】迎秋記念走行2024(其の零・其の一)〜停まると夏が戻ってくる!?

えーさて、夏休みも終わり二学期が始まっているようです。タナボタ連休が来ましたので泊仕業でも入れようかと思って宿を探しましたが、取れませんorアリエナイ高値と。安定の東横も満室の嵐。こんな時期に出ようと思うのが激甘なのでしょうかね?? 諦めることにして試運転を兼ねて始動します。動き出しましたらガクガ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/14 20:48:55 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2024年07月20日 イイね!

【KZ750D1】迎夏記念走行2024〜梅雨明けいきなり猛暑!!

地域によりますが、梅雨明けしたところもあったようです。終業式の日に梅雨明けですとテンション増増、まさに「夏休みおめでとう!!」って感じでますよね。 なんだかいきなり熱中症警戒アラートが危険レベルに。バイクで出るのはキケンなのでしょうか?? 早起きして朝食抜きで出かけます。 ツゥさんとこで出てい ...
続きを読む
Posted at 2024/07/21 19:12:55 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2024年06月24日 イイね!

【KZ750D1】梅雨中記念走行2024〜春シーズンの終焉

遅ればせながら梅雨入りムードになりました。 晴天予報の休日、この先乗れそうもありませんので出動いたしました。 いつもの集会周回コースに向かいます。 風は暑くなく快適です、ときおり夏の香りがします。これから暑くなるのですが夏至を過ぎますともう昼が短くなっていきます。 雨もそこそこ降りましたが小川 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/24 20:15:05 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2024年05月25日 イイね!

【KZ750D1】盛春記念走行2024(其の五)〜運動会集中開催日!!

晴天の休日。早速出かけてみました。一部の地域では小学校の運動会の集中開催日のようであちこちでそのような風景が見られました。学校によっては秋にやるところもあり、決まっているわけでもないのですが校長が替わると秋から春になったりすることもあるようで。学級づくりであるとかクラスの団結とかそういう理由で一学 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/25 20:04:06 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2024年05月05日 イイね!

【KZ750D1】盛春記念走行2024(其の四)〜単休の夏日っ!!

大型連休は5月6日振替休日が最終日って方も多いでしょうか?  大型連休明けから梅雨入りまでがいよいよ春のトップシーズンですね。過去の記録を見たら中身が被っています。ブレがないというか進歩がないというかそれがいいのかわるいのかニントモカントモ…。 本日解禁!! 「風の予感」沢田聖子(さわだ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/05 17:48:45 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2024年04月19日 イイね!

【KZ750D1】盛春記念走行2024(其の二)〜黄砂舞う中トップシーズン近し!!

本格的に暖かくなりました。そろそろ春のトップシーズンが近づいています。風が強く黄砂も舞っておりまして黒塗りの車が悲惨な状況になっていたりします。 さて、風は強いのですがこの後は雨予報が続くため出かけます。革ジャンはそのまま、レギンスの類はナシでだいじょうぶでしょう。いつもの集会周回コース、本来は周 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/19 20:29:54 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2024年04月11日 イイね!

【KZ750D1】盛春記念走行2024〜桜の見頃は一瞬っ!!

【KZ750D1】盛春記念走行2024〜桜の見頃は一瞬っ!!
新学期が始まり地域によりますがこのあたりから春の盛りとなります。よく晴れた休日、早速出かけます。 テーマ曲はコレ「春のスケッチ」若松正司作曲。 曲自体は昭和モノですが、これを知ったのはまさにコロナ騒動が始まった頃。この曲のイメージであちこち出かけようというところでのよくわか ...
続きを読む
Posted at 2024/04/11 19:57:40 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ

プロフィール

トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation