• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

空港ブルース/朝霧まち

空港ブルース/朝霧まち












作詞:国枝じゅん 作曲:南郁子 編曲:馬飼野俊一

おうちUSEN(嘘=iTunesのシャッフル演奏)で「小さな出発(たびだち)」が流れたので調べてみたら…

歌っている朝霧マチさんは先日亡くなった葛城ユキさんでした。いやいや今知りました!!

COCKY POP 10というラヂオ番組「COCKY POP」10周年記念アルバムに入っていた曲でしたが今まで知りませんでした。っちうかそういう大事なことは解説に書いてくれよみたいな。

で、さらに掘ったらコレが
「空港ブルース」


なんじゃこりゃぁ〜〜〜www
「港町ブルース」の空港版かよと。

コレ、ご本人はホントはやりたくなかったのかも知れませんが、立派にできてしまうところが…才能なんですねぇ。

しっかしまぁ、なんですな。
どなたか国鉄自動車駅で「マル自ブルース」つくってくれんかねぇ…ww??

二戸葛巻浄法寺、牧戸白須賀(瀬戸)記念橋、福丸三重町(薩摩)郡山〜とかナントカ
Posted at 2022/07/18 20:49:25 | トラックバック(0) | その他音楽 | 音楽/映画/テレビ
2021年08月27日 イイね!

木根川橋/さだまさし

何シテル? にアゲましたが、「先生、俺達の木造校舎すっかり」で検索するとコレが出てきます。




細かいことは検索先で見てもらうということにしましょう。

学生時代に住んでいた上北沢駅が最寄りのアパートは家主の身内のもめ事みたいなので建て替え・立ち退きとなりまして、引っ越し先を探したというお話はみんカラ内のココでやりました。

今読み返しましたら、

小田急線とか東横線とかにこだわるのは時局柄田舎から出てきて必死で見栄を張ってる学生のようなチャラチャラ感がありまして(=偏見)こんどは下町か多摩地区がよかんべと考えたのでした。
いややっぱり「ど根性ガエル」とか「派出所」とか「ニッポン親不孝物語」とか「木根川橋(さだまさしの歌)」の世界観が染み付いていたんデショかねww???

などと書いてありました。
住んだところはその木根川橋からもう少し北の方になるのですが、雰囲気は抜群でありました(ココ参照)

そういえば、高校の同窓会名簿をかなり久しぶりに購入しました。卒業時に同窓会担当の先生(本校の卒業生)が「ご覧下さい! 名簿が立っています!!」←厚いので立つんですコレすなはち伝統の証とw!!
教わった先生方、当時若手といわれた方以外ほとんど「逝 去」となってました。

先生、時の流れってそんなもんスカね…

Posted at 2021/08/27 22:21:57 | トラックバック(0) | その他音楽 | 音楽/映画/テレビ
2021年08月01日 イイね!

銀の指輪/ロウィナ・コルテス

ツゥさんのところで「銀の指環」が出ていましたがワタクシはこっちを思い出しました。そういえば指輪と指環が違いますね。



こちらでは2014年8月に「あのね」をとりあげていました。

このレコードが出た頃、ラジオでは「真夏なら 風鈴みたいな ロウィナコルテス 新曲は あのね」なんてコマーシャルが流れてました。

「あのね」が77年8月発売、この「銀の指輪」は1978年1月の発売でした。

作者はどちらも谷山浩子さんです。いかにもの歌詞と曲調ですね。もちろん日本語で歌っています。イマドキならいわゆる青少年なんたら条例に触れるような…とかいうのはYABOってぇもんです!?

ロウィナ・コルテスは中国・香港出身のフィリピン系中国人。1963年生まれ、ってことは当時14-15歳くらいですかね。
Posted at 2021/08/01 19:53:56 | トラックバック(0) | その他音楽 | 音楽/映画/テレビ
2020年08月06日 イイね!

※絶望は愚か者の結論なりと申します※

とあるコメントにも書きましたが

「これは見えない敵との戦争です、見えない敵と話し合いは出来ません、戦争に少々の犠牲はつきものです、逃げたら・止まったら負けです!! ひるまずハッタリ半分でこれまでどおり過ごしましょう!!」

とはさすがに失言の名手でも言えないみたいですのでここで言っときますわ。

このままでは来年のボーナスどころか国家予算(=税収)も危ないのではないでしょうか??
どこかで日本の狼狽の様を見て「効いてる効いてるww」とほくそ笑んでる人がいるかもしれません。

さて、わからんものにたいしての予測合戦に付き合ってはいられません。

YTを彷徨ってましたらでてきましてん…




こんなところにありました。
「Nash Music Library」という著作権ロイヤリティ不要の音源でした。タダというわけではなくコレ一曲で2200円もします。著作権の処理がいちいち面倒なので業務用なんかで使われるようです。ライブラリの中の名曲集みたいなCDでもでればいいのに、あってもトンデモナイお値段なんです。
曲名も一応ありまして「またあした」(MNF-069-02←リンク参照)1987年の曲のようです。
コレ用に作られたわけではないのでしょうけど人生相談のテーマ曲が「またあした」ってのは「明日も生きよう」ということなんデショかね!?

オールドファンの方、「いやいやコレぢゃないんだよなぁ」

そう!! それはコレです。



ポールモーリア楽団の曲なんですね。昔はこういうムード音楽(死語?)の楽団の曲が使われてましたね。

「テレフォン人生相談」といえば、

「絶望は愚か者の結論なり」と申します。

でしたな。

ここをごらんのみなさんはひとつその愚か者にならないようまわりに振り回されず今できることをじっくり考えましょう!!

Posted at 2020/08/06 20:46:35 | トラックバック(0) | その他音楽 | 音楽/映画/テレビ
2020年07月06日 イイね!

【伝説のポプコンシンガー】「いつも片思い」を作者が歌唱!!!!

【伝説のポプコンシンガー】「いつも片思い」を作者が歌唱!!!!














だいぶ前に 【伝説のポプコンシンガー】藤田久美子の「想い」というのをご紹介したのですが、学趣会の方にご本人からコメントが来ていましてなんと恐れ多いやらなんやらでした。「いつも片思い」も歌って欲しいなぁとレスしておいたのですが、なんと…

ありましてん!!
「いつも片思い」は小林千絵が歌い、第24回ポプコン入賞曲になったものです。たしか当初、作者は藤川桂子と書かれていましたが、実はそれがあの藤田久美子さんなのでした。これまでのあれやそれやと全然違う曲調のが出てきたんで驚いたものです。

雰囲気を伝えるべく前が長くて、曲は2分過ぎくらいから始まるのですが、いやぁまさかこれが作者歌唱で聴けるとは…



「本気のアイドルバージョン」なんだそうで。アイドルはともかく(失礼)さすが作者、ちゃんと崩さずきちんと歌ってます(失礼)。

さらに欲を言うなら、この曲を提供した時の「当時ものデモテープ」みたいの残ってないかなぁと思いますな。もしあればコレこそ本気アイドルモードに違いありませんww!!

小林千絵バージョンの編曲はなんと大村雅朗!! 今回の伴奏もほぼそのままみたいです。

で、ポプコン・コッキーポップに詳しくない方は「なんでそんなにコーフンするのかわっけわからん」とお思いのことでしょうから、小林千絵の方も繋いどきましょう。




いかにもヤマハさんの歌手って感じの歌唱力ですが、この時既にアイドルとしては年齢がイッていたのもあり、歌唱はどうでもいいという時代(失礼)なのか、「不作の83年組」とか言われていたらしいです。

尚、この曲はオリコン最高99位だそうで!!
Posted at 2020/07/06 21:28:00 | トラックバック(0) | その他音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「先に始めてました。出勤可はたいへんだw」
何シテル?   08/28 21:37
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation