2013年12月04日

これまでありそうでなかった「サザエさん」のBGM集が遂に出ました。
ワタクシ以前から、どなたかが作ったmidiやら着メロサイトから引っ張ってきたのを直して着信音やアラームに使っていました。
BGM(劇伴)がこれまでレコードやCDにならなかったのは、音源をバラエティ番組などで使われて、「サザエさんワールド」のイメージが崩れるのを財団が拒否しているのだと勝手に思っていました<後述>。
さて、そのCDがコレ「サザエさん音楽大全」
TYCN-60100(ユニバーサル) 2013年12月4日(本日発売!! 本日届きました)
現行主題歌はもちろん、火曜日に再放送されていた「まんが名作劇場」の時のテーマ曲も収録されています。あの名曲「サザエさんのうた(堀江美都子, サニー・シンガーズ, コロムビアゆりかご会)」やEDの「あかるいサザエさん(堀江美都子)」もフルで聴くことが出来ます。カツオの声が高橋和枝だった頃の「カツオくん(星を見上げて)」などの挿入歌もあります。
そしてBGMは越部信義作曲のものが入っています。今は河野土洋(かわの くにひろ)のものも使われていますが、やはりサザエさんとくれば越部作品でしょう!! 普段は使われないテーマ曲アレンジバージョン(筒見京平作曲・越部信義編曲)も入っていましてなかなかイイところを突いています。
越部先生と言えば学芸レコードにも多く作曲しておりまして、そのころの校内放送用のレコードの曲とこのサザエさんが年代的にも近いので似たような雰囲気の曲があったりします。
BGMも今はあまり使われなくなった懐かしい音楽も入っていてオールドファンには嬉しい限りです。そういえばずっと使われなくなっていた古い曲も最近になって時折使われるようになったのはこのCD絡みなのかも知れませんね。
解説書もしっかりできていますが、越部先生のコメント欲しかったですな。
最初にワタクシが書いたことに対する回答、ではないですが、
「このアルバムに収録されたトラックのうちサウンドトラックの音源は権利者の事前の許諾無き放送、配信などでの使用は固くお断りします」
とありました。
「サザエさんワールド」ってのはかくも厳格なモノなんですね。
この種のCDは売り切れると増版が出ないかも知れませんので購入はお早めに!!!ワタクシはここで買いました本当ですw。
Posted at 2013/12/04 19:13:28 |
トラックバック(0) |
その他音楽 | 音楽/映画/テレビ
2013年09月16日
我が家では今でもレコードからの録音にMDを使っておりまして、ディスクが100枚近くあります。
MDデッキがいよいよ生産終了の気配となるようです、と言うお話は以前致しましたが、このほどONKYOのコンポを購入しました。
MDデッキはマランツのCD/MDデッキがあるのですが、これが壊れると10万円もする業務機を買わねばならず、予備機として、さらにこのコンポはUSBメモリに録音できるということで買ってみました。
本機はスピーカが付いておりません。各自調達するか既にある物を使えということみたいです。これの姉妹機にX-N7NXってのもあるのですが、こちらはスピーカ付です。N9の方が一応上級機になるようです。
価格をシビアに調べましたところ、N9の方が安く買えるようで、スピーカーは別にあるビクターのミニコンポに付いていた物を使うことにして安くて上級機の方にしました。
MDからCD-R(業務機)に焼いてもPC側での取り込みがうまくいかないケースもありましたが、本機に搭載のUSBメモリ録音が便利で、トラックNo.もついたままMP3で録音されます。但しMD→CD-Rの時と同様、高速でないので再生時間はきっちりかかりますけどね。メモリをPCに差し替えて取り込めばiTunesのライブラリが増えるっちうワケです。
さらにテープデッキ(これもたまたまONKYO製)を繋いで、古いカセット音源も取り込むことが出来ます。テープからUSB録音ですとトラックを切ることが出来ませんが、これはあとでPC上で切り分けることも出来ます。
中島みゆきのオールナイトニッポンのテープ(83年二学期w頃)のが出てきたのでやってみました。古いテープのうえ、120分テープでしたのでオートリバースが途中でかかったりして難渋しましたが、片面ずつ録る方法でなんとか取り込めました。
レンタルレコードから録ったカセットで、CD発売もないものが多々ありますので、音質はともかくこの方法で取り込むことが出来そうです。
下にあるのがテープデッキです。ONKYO K-522M
このシリーズも既に店頭から無くなっており、ワタクシもギリギリで購入しました。おそらくMD搭載のミニコンポもミニコンポ用の単品も今後でない可能性が高いと思います。ご入り用の方はネットで在庫を探すか、程度のよい中古品をおさえておくのがよろしいかと思います。
TASCAMの業務機はMD-CD1MKlllってのみたいです。今、価格.comで見たら8万を切ってました。
Posted at 2013/09/16 17:01:28 |
トラックバック(0) |
その他音楽 | 音楽/映画/テレビ