• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

【企業CM】日産 その名はいま 世界の恋人 【社歌】

小田急、小田急、ピポピポ~♪ からYTを彷徨っていましたらありました。

日産の企業CMソングです。
wikipediaによると、1965年発売の410型ダットサン・ブルーバードのイメージソングでもある、とありました。
作詞・野上彰、作曲・芥川也寸志。


コレ歌ってるのはじめて聴きました。スキャットのほうしか知りませんでしたね。
っちうか今まで「史上最大の作戦」だと思ってましたわ・・・。


wikipediaには社歌とも書いてありましたが、どうも社歌はこっちみたいです。


大木 惇夫 作詞 飯田 信夫 作曲
指揮の仕方が大学の應援團みたいですなw。

朝雲白き不二を見て
つどえるわれらに望みあり、
技術の粋の寄るところ
汗と油の勤労を
惜しみなくささげつくさん、
人の世の幸の為
ああ、日産のこの誇り
国産の王者 日産



日本が元気だった頃の勢いが感じられますな!! もはや日本ルノーではあまりなじまないかもね
イマドキ社歌って存在しないか、あっても知らない人多いんじゃないですかね?
飲み会の締めに酔っぱらってがなる校歌ってのを知っている人にはわかると思いますが、なによりの「統合の象徴」みたいなものですね。休日を剥奪するくだらないイベントは御免被りたいですが、こういうのはもっとやってもいいかと・・。

でねw、社歌の極みはコレ


作曲者がなんと谷山浩子!!
世界で最もこういうものから遠い人が作った社歌と言えますが、全くちっとも変ではないですね。

しっかしまぁ、なんですな。
今の世の中、●●の噴水前に酔っぱらいが大人数蝟集し、社歌斉唱で締めたら、翌朝には総務にクジョーの嵐が来てるんでしょうなww。

Posted at 2012/10/13 20:23:35 | トラックバック(0) | その他車 | クルマ

プロフィール

「先に始めてました。出勤可はたいへんだw」
何シテル?   08/28 21:37
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  1 2 34 56
7 89 10 1112 13
1415 161718 1920
21 22232425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation