• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

【いすゞ歌うヘッドライト】RUSH HOUR/ Bob James【東三河・・?】

頭の痛い話題が続きましたので、ここで一曲。

この曲、歌うヘッドライトのオープニング後のいすゞCMに使われていましたね。
YTにありましたので繋いどきます。



こういう映像、昔やりましたが、こんなにきれいになりませんでした。中古で買ったベータのカメラとデッキが別々のヤツを使って、でかいカメラを三脚に立てたのをY30セドリックの助士席に縛り付け撮ってみたことがありました。さすがに機材は日進月歩ですね。

ベータデッキ&カメラ

「北へ南へ東へ西へ。 毎日の暮らしを、そして日本の様々な産業を運んでトラックは休め­ません 大切な積荷を運ぶあなたの目的地はどこですか お仕事、本当にご苦労様です。 いすゞ自動車ではより確かな運転と快適さをお約束するトラック作­り そしていすゞ車を見守るきめ細かなサービス網を通して皆様のお仕­事のお手伝いをしています さて、これからは道路も空いてくる時間 スピードもついつい出しがちです でも、無理は禁物 安全運転をお願いしますよ あなたのお供をするのは楽しいお喋りとリクエストでつづる歌の数­々 いすゞ自動車がお届けする2時間の生ワイド番組 、いすゞ歌うヘッドライト さあ、あなたのコックピットへおじゃまします」

日々黙々と運輸業務に従事している皆様、どうぞ御安全に!!


この曲、CBCラジオ豊橋放送局「東三河歌謡ベストテン」 というきわめて局地的な番組のテーマ曲でした。この番組「ベストテン」といいながらほとんど関係ないような曲が流れてました。一応週末はランキングのようなものもやるんですが・・。その後本局でこの時間やっていた「聞けば」をやることになり消滅したようです。むかーしアルバイト先のカーラジオで聞いてましたなww。
Posted at 2012/12/17 20:41:28 | トラックバック(0) | その他音楽 | 音楽/映画/テレビ
2012年12月17日 イイね!

【維新祭り】日本維新の会の比例上位は既成政党出身が多い

以下引用(引用元ココ)
維新塾出身者は上納金おさめてまで公認してもらったのに小選挙区で当選しそうもないし
政治資金提供して比例の票稼いで既成政党出身者を当選させるためのライフライナーだな
自民も民主も嫌だから維新って人が比例名簿見たうえで決めてるのかどうかが気になる

 
東北
1位(重複)小熊慎司(みんなの党参院)
2位(重複)升田世喜男(たちあがれ日本)
2位(重複)村岡敏英(たちあがれ日本)

 
北関東
1位(重複)上野宏史(みんなの党参院)
2位(重複)石関貴史(民主党前職)

 
南関東
1位(重複)小沢鋭仁(民主党前職)
2位松田学(たちあがれ日本)

 
東京
1位石原慎太郎(たちあがれ日本・元自民)
2位今村洋史(たちあがれ日本)
3位山田宏(日本創新党・元新進党)

 
北信越
1位中田宏(日本創新党・元新進党)
 
東海
1位藤井孝男(たちあがれ日本参院・元自民)
2位今井雅人(民主党前職)

 
近畿
1位東国原英夫
2位西村真悟(たちあがれ日本・元民主)
3位(重複)松浪健太(自民党前職)
3位(重複)谷畑孝(自民党前職)
3位(重複)西野弘一(自民党世襲)
3位(重複)阪口直人(民主党前職)
3位(重複)三木圭惠(たちあがれ日本)
3位(重複)井上英孝(大阪維新の会)
3位(重複)浦野靖人(大阪維新の会)
3位(重複)馬場伸幸(大阪維新の会)

11位三宅博(たちあがれ日本)
 
九州
1位(重複)松野頼久(民主党前職)

引用終わり
 
で、当選者は以下の通り(ここ参照)・・入れ替えましたので順不同です。54議席みたいです。
高橋 美穂(47) 維新 北海道ブロック
村岡 敏英(52) 維新 東北ブロック
小熊 慎司(44) 維新 東北ブロック
石関 貴史(40) 維新 北関東ブロック
坂本祐之輔(57) 維新 北関東ブロック
鈴木 義弘(50) 維新 北関東ブロック
上野 宏史(41) 維新 北関東ブロック
石原慎太郎(80) 維新 東京ブロック
今村 洋史(50) 維新 東京ブロック
山田  宏(54) 維新 東京ブロック
椎木  保(46) 維新 南関東ブロック
西田  譲(37) 維新 南関東ブロック
田沼 隆志(36) 維新 南関東ブロック
小沢 鋭仁(58) 維新 南関東ブロック
松田  学(55) 維新 南関東ブロック
藤井 孝男(69) 維新 東海ブロック
今井 雅人(50) 維新 東海ブロック
鈴木  望(63) 維新 東海ブロック
重徳 和彦(41) 維新 東海ブロック
宮沢 隆仁(57) 維新 北陸信越ブロック
百瀬 智之(29) 維新 北陸信越ブロック
中田  宏(48) 維新 北陸信越ブロック
東国原英夫(55) 維新 近畿ブロック
西村 真悟(64) 維新 近畿ブロック
新原 秀人(50) 維新 近畿ブロック
岩永 裕貴(39) 維新 近畿ブロック
西根 由佳(37) 維新 近畿ブロック
上西小百合(29) 維新 近畿ブロック
杉田 水脈(45) 維新 近畿ブロック
三木 圭恵(46) 維新 近畿ブロック
阪口 直人(49) 維新 近畿ブロック
三宅  博(62) 維新 近畿ブロック
中丸  啓(49) 維新 中国ブロック
坂元 大輔(30) 維新 中国ブロック
西岡  新(39) 維新 四国ブロック
桜内 文城(47) 維新 四国ブロック
中山 成彬(69) 維新 九州ブロック
山之内 毅(31) 維新 九州ブロック
河野 正美(51) 維新 九州ブロック
松野 頼久(52) 維新 九州ブロック

井上 英孝(41) 維新 大阪1区
村上 政俊(29) 維新 大阪4区
木下 智彦(43) 維新 大阪8区
足立 康史(47) 維新 大阪9区
松浪 健太(41) 維新 大阪10区
伊東 信久(48) 維新 大阪11区
西野 弘一(43) 維新 大阪13区
谷畑  孝(65) 維新 大阪14区
浦野 靖人(39) 維新 大阪15区
馬場 伸幸(47) 維新 大阪17区
遠藤  敬(44) 維新 大阪18区
丸山 穂高(28) 維新 大阪19区
平沼 赳夫(73) 維新 岡山3区
園田 博之(70) 維新 熊本4区


このまま何年も持つとは思えませんが、はやいこと「旧たち日派」は党を割って出て欲しいです。
「キセイセイトウガー!!」って叫んでいたような気がいたしますが、名簿上位は既成政党の人ばかり、ま、いつものことですがwww。
選挙民は政策はおろか比例名簿の候補者の出元すらわからないんですね。


以前もとりあげましたが
> ・何か俺より良い思いをしているであろうコウムインやキトクケンエキを叩ければそれでいい

「生活保護」もね

> ・橋下の掲げる「維新八策」に関して何も知らない語れないという政策に対する無知無関心っぷり

詳細な政策など興味がなくて、「バッサバッサ悪者(を作って)切ってくれること」が
なんとなく無駄・既得権益を削減してくれて」、「なんとなく日本の財政を救ってくれる救世主」だと
思ってるだけだからね。

自民党は「政策が近い・・」と擦り寄ってくる似非保守勢力には充分注意してもらいたいです。 テレビはなんだか"維新と協力する"と自民党に言わせたいみたいですがねwww。

しっかしまぁ、なんですな。
選挙にも来ない層はいいとして、なんとなくわかったフリで投票行動する層は毎度毎度要注意ですな。

毎度のことですが、国民がお利口にならないと国はよくなりませんね。

  
 
Posted at 2012/12/17 15:15:04 | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2012年12月17日 イイね!

【衆院選】自民 3年ぶり政権へ 参院選まで「安全運転」か【小選挙区制の限界??】


 自民党が3年ぶりに政権に返り咲く。国会運営で主導権を握れる「絶対安定多数」を単独で獲得。公明党と合わせ、参院で否決された法案を衆院で再可決・成立させられる320議席を超えた。だが「自民圧勝」の要因は、有権者の民主党不信と第三極勢力の乱立という「敵失」といえ、幹部は「手応えのない勝利」と語る。首相に再登板する安倍晋三総裁は来夏の参院選で民意の揺り戻しを警戒し、当面は「安全運転」の政権運営に徹するとの見方が強まっている。

 「自民党への国民の信頼が完全に戻ったわけではない。3年間の民主党政治の混乱に対する『ノー』だ」

 安倍氏は16日夜、フジテレビの番組でこう述べ、自民党は有権者から積極的に選ばれたのではなく、消去法で選ばれたとの見方を示した。

 また、06年の首相就任時、側近を重用し「お友達内閣」と批判を浴びたことについて「前回はレッテルを貼られたが、今回はさまざまなバランスを取りながら、理念を共にする方々と総合力を発揮しながらやっていきたい」と発言。大勝にも厳しい表情を崩さず、「今度は重心を低くしていかないといけない」と自戒を口にした。

 自民党にとって最大の追い風は、民主党政権の失政だった。鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦の3首相による政権の「たらい回し」に加え、小沢一郎元代表らのグループが消費増税に反対して離党し、分裂状態に陥った。自民党幹部は「向こうが勝手に自滅した」と分析した。

 財源を確保できず、多くの政策を実現できなかった民主党の09年衆院選マニフェストも格好の攻撃材料になった。安倍氏らは衆院選で「インチキで失われた国民の政治への信頼を取り戻す」と主張。「自民党の政権公約はできることしか書かない」と訴え続けた。

 「台風の目」と警戒した日本維新の会、みんなの党など第三極勢力が大同団結できず、日本未来の党も登場したことで、無党派層の支持が分散したことも大きかった。自民党は旧来の組織を固める一方、政権復帰が現実味を帯びたことで09年の政権交代後、民主党支持に傾いた業界団体の「自民回帰」も加速。公明党との選挙協力も徹底した。

 その結果、小選挙区で自民党候補が相対的に他党の候補より浮上する構図が生まれた。低投票率が有利に働いた面も否めない。

*****************************************************************************Yahoo! ニュース 毎日新聞 12月17日*******


ココログのつぶやきのお題「それで?今度の選挙の争点は何なのさ!」
「国民の愚かさがどれほど露呈されるか!!です。「政権交代祭り」に踊らされた愚民はまた「第三極祭り」に参加しようとしている。もう普通選挙は廃止。選挙民資格検定導入!」
とお答えいたしましたが、結果はご覧の通り。


あまり手放しで万歳!! って感じでもありませんでしたな。
民主党の惨敗ぶりは甚だしく、前回もそうでしたが、政権交代の振れ幅が大きすぎる印象がありました。 
マスゴミと、その煽りにノリやすい愚民無党派層の起こす「風」とやらで、目立たないところで一生懸命働いていた現職議員の方が一気に失職し、風に合わせて大きく帆を張ったよくわからない新人が当選したりすることが前回も今回もありました。誰がどうとかではありませんよww

ここは一つ今の3〜4選挙区をまとめ、3〜4人を定数とする中選挙区と重複ナシの比例区とするほうがいいのではないかと思います。永年、党や候補者を真摯に支持している層の票は守られ、新しい風も取り入れられます。なにより死に票が減ります。


さて、安倍内閣になると思いますが、
オトモダチ内閣はナシね。論功行賞や派閥均衡などナシ。そのポジションに今最もふさわしい人材を登用すること。総理経験者(麻生さんね)も遠慮無く使うこと。
・閣僚候補の身体検査は厳重に行うこと。「政治とカネ」スキャンダルはもう結構!!
・今回の得票の中に、本来なら民主党や他の万年野党に入れるように指示されている労働組合所属の労働者や名も無きサラリーマンも相当数入っていることを忘れずに、金持ち優先、経済界の言いなり政策などなさらぬこと。
・自己責任も結構ですが、競争に乗れない弱者も護られるよう配慮すること。中間層の消費力を上げるべく努めること。
 
「凛として、強く、美しい国、弱者にも優しい国」を目指しましょう!!!  
Posted at 2012/12/17 14:21:17 | トラックバック(0) | 時事 | ニュース

プロフィール

「とりあえず最悪の事態は回避したもよう、日本は救われるのだらうか?
総選挙で売国一掃でヨシ👍

「高市早苗氏が自民党総裁に決定 日本初の女性総理誕生の見通し 15日招集で調整中の臨時国会で」」
何シテル?   10/04 15:03
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
2 345 6 78
9 101112131415
16 17 18 192021 22
23 2425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

スターターリレー交換🙂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 22:22:54
【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation