• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

イオンで靴購入(2016/09)

この時購入した靴ですが、まだもう少し使えるのですが、割引セールをやってましたので今のうちにと購入しました。




今回もCHARKIES HOMME です。型番は354のようです。昨年買ったのは353でしたな。廃盤在庫品かと思いましたが、まだ現行品なのでしょうかね??

ブランド志向はありませんし、意識高い系でもないので先の尖った靴も要りませんwww。

定価7,452円のものが、割引セールとサンキューパスで、5,364円となりました。今回下取り品はありません。

運用開始はもう少し後になりそうです。





運用開始は12月2日となりました。


Posted at 2016/09/28 16:33:51 | トラックバック(0) | 備忘メモ | 日記
2016年09月28日 イイね!

【いじめの根源!?】※マイナーな競技や趣味を笑いのネタにするのは恥ずべき行為なのではないでしょうか??※【美談にすり替え??】

タモリ「卓球は根暗」発言謝罪し1000万円寄付

 リオデジャネイロ五輪卓球シングルスの銅メダリスト水谷隼選手(27)が、タモリと日本卓球協会にまつわるエピソードを披露し、タモリが謝罪の意を込めて協会に1000万円を寄付していたことを明かした。

 水谷は25日放送のTBS系「林先生が驚く初耳学!」に出演。卓球台の色が緑から青に変わったのは「タモリさんのせい」だと明かした。

 このことは林修氏も知っており、タモリがかつてテレビ番組で「卓球は根暗だ」と発言して話題になったと語った。林氏いわく、タモリの発言によって、卓球協会が台の色をより明るい青へと変更するなど、イメージアップに取り組んだという。

 水谷はさらに、「この件があって、『根暗といって悪かった』ということで、タモリさんから日本卓球協会に1000万円の寄付があったそうです」と明かした。
*************************************************************************** Yahoo! ニュース 日刊スポーツ 2016/09/26 ****


「さすがタモさんかっけー」とか呑気なコメントをしている方が多くいらっしゃいますが、たぶん若い人なんでしょうな…。1000億円くらいなら「おー」と思うんですがねw。

この「発言」とやらがいつの話なのかわかりませんが、ひところこういうの多かったんです。
ワタクシの勘違いだったのならいいのですが、とにかく「明るく」「軽く」「みんなと合わせて」、
思想のないのがクール()で、重い話・難しい話はNG、チャラチャラしないと生きていけない・・とはちょっと言い過ぎですが、そんな感じのころがあったんですな。

タモリさんだけではもちろんありませんが、マイナーな趣味(例示は避けますが昔からある収集系とかw)を「クラい」とか、フォーク系から来たニューミュージック(死語)のアーチストを「クラい」とか
漫才ブーム系(?)の方々がネタにして笑いを取っていました。ちょうど時代の境目だったのかもしれませんが、その余波で解散したグループや落ちていった人たちもいたんじゃないかと思いますな。さだまさしもだいぶやられましたなww。
「漫才ブームが日本をダメにした」という人がいましたが、間違ってもそんなこと言ってはいけませんでしたな。(♪今でも〜ww♪)

今なら「ヲタク文化」とか、ネットでの繋がりで自分の周囲に同じ嗜好の人がいなくても生きていけますが、その頃はメディア以外で情報源はあまりなく、「隠れなんとか」みたいになっていた方もいらっしゃると思います。その頃生きていた「鉄分の濃い」方々も記憶にあるのではないでしょうか??

どうせネタにするなら
「まったく似合わないのに、テニスサークルにひっついていて、テニスそっちのけでオンナが通るとネチっこい視線を這わせるキモチワルイヤツ」
みたいなのをやればいいのに・・って思いましたなw!! ←気に障ったらゴメンナサイねww

しっかしまぁ、なんですな。
多様性ということから見ますと、今の時代の方が生きやすいのでしょうな…。


Posted at 2016/09/28 11:30:36 | トラックバック(0) | 所感・雑感 | ニュース

プロフィール

「高校野球真っ盛り。広陵高校人気みたいですね🤭🫢」
何シテル?   08/06 16:17
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/9 >>

     123
456 78910
11 12131415 1617
1819202122 23 24
252627 282930 

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation