• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2020年07月13日 イイね!

※コロナ不安ばかり延々流せばスッポンサーが逃げるのは無理もないのでは!?※

民放、衝撃のCM収入減 「ステイホーム」期間中、「スポット」不振 3〜4割下落

 新型コロナウイルスの影響で中止続きだった民放キー局(日本テレビを除く)の社長定例記者会見が約三カ月ぶりに再開した。各局ともおおむね四、五月の「ステイホーム」期間中、視聴者の在宅率が上がり多くの人に見られていたが、経営の根幹であるCM収入は大ダメージとなる衝撃的な数字を記録したという。 (原田晋也)
 「精査はしていないが、過去最大クラスだろう。われわれは普通、2%や3%下がったら『大変だ!』と言っているのに、それが30%や40%も落ちているわけですから」。八日のTBSの定例会見で、佐々木卓(たかし)社長はCM収入についてこう言及した。
 テレビCMには、番組と一体となった枠で放送し、特定の視聴者層に見てもらいやすい「タイムCM」と、番組の合間などさまざまな時間に流される「スポットCM」がある。TBSによると、同社の四月のスポットCM収入は前年比で77%台、五月が59%台だったという。
 新商品のキャンペーンなど機動的に使われるスポットCMは景気などの影響を受けやすく、外出自粛が続いた五月は各局とも約30〜40%と大幅に下落した。化粧品、外食、レジャーなどの業種でCM出稿量の落ち込みが目立った。
 日本テレビは五月に報道陣の質問に答えた文書で、新型コロナのCMへの影響を「リーマン・ショック時以来の減収」と回答。フジテレビの遠藤龍之介社長も七月二日の会見で、「リーマンや東日本大震災より影響を受けている」との認識を示した。松村一敏常務は「広告主の経済活動の停滞や業績の悪化、CMの新しい素材が作れないことなどが重なった」と分析した。
 そもそも近年、インターネット広告の伸びや若者のテレビ離れなどが影響し、特にスポット収入は下落傾向が著しい。キー局五社が五月に発表した二〇一九年度決算は広告収入が低迷し、全局とも減益となった。
 各局は映画やイベントなど放送外収入を増やすことに力を入れていたが、コロナ禍で映画の新作公開が遅れたり、展覧会が中止になったりと、こちらも逆風が吹いている。
 日テレ、テレビ朝日、フジの持ち株会社(ホールディングス)三社は、新型コロナ感染拡大の影響の算定が難しいとして、二〇二一年三月期の業績予想を「未定」とした。TBSとテレビ東京のホールディングス二社は売上高減を見込んでいる。六月に就任したテレ東の石川一郎社長は、七月二日の会見冒頭のあいさつで「構造的な問題も、新型コロナの問題もある。世の中が大きく変わる状況の中、テレビ業界も昔と同じことをやっていては生き残れないのではないか」と危機感を語った。
 ※日テレは例年、六月の定例会見がなく、七月二十七日に会見を開く予定。

■民放キー5局 5月のスポット CM収入

日本テレビ 未発表
テレビ朝日 58.7%
TBS 59%台
テレビ東京64.7%
フジテレビ57.5%
※前年同期比
********************************************************** 2020/07/11 東京新聞 ****

それほどテレビを観てるわけではありませんが最近やたら番宣ばかりやってるなと思っていましたらCMが来なくなっていたんですな。ウメザワとかデラックスとかアリヨシとかダウンとか元々観ないのですが、スポットCM枠でこれらを頻繁に見せられるのはきもちのよいものではありません(個人の感想です)。

あれだけ延々とコロナの話ばかり、ご専門分野ではたいへんなことになっているはずなのにテレビに出る余裕がある「専門家」のみなさん、庶民の大便代弁者のおつもりのゲーニンだかタレントだかが推測でしかないことを延々としゃべってる…。特需タレントさんにしてみれば不安を煽り引き延ばせばそれだけ収入も増え…いやいや信念でやっている人に失礼なことを言ってはいけませんw。

テレビを観た人は不安に駆られ、消費マインドも落ちますし積み重なった不安で脳をやられてナントカポリスになりリアルにネットに大活躍!? 経済も人心も崩壊してしまいました。すべてがテレビの影響ではないにしろ、これではスッポンサーも逃げますわなww!!

かつてみんカラにおられてなぜか消えてしまった辛気臭い方(失礼)が言われておりましたが、

(以下引用)テレビ局の「 直接のお客 」は、広告を出してくれる企業ですが、その企業は「 視聴者 」から「 彼らのサービスを買ってもらう 」わけです。そのため、高いCM代をかけて企業のイメージアップや、商品の広告をしているのです。

広告料に依存しないNHK職員でも「 退職してからの天下り先 」は気になります。

その「 天下り先 」は、DENⅡなどの「 広告代理店 」に斡旋してもらうことがほとんどです。

既存メディアは「 ペンは剣よりも強し 」とか言うようですが、「 カネ 」にはとことん弱いのですw

 平たく言うと、「 国民の多くはテレビ番組を見ていない 」ということw

 「 好き 」の反対は「 嫌い 」ではありません。

この場合、「 無知・無関心 」になってしまったので、需要と供給のバランスにより、テレビ広告の価値が下がり、それに伴い広告費を下げなければならなくなったのです。

世の中の「 価格 」は変化していきます。(引用終わり)

 ネトウヨさんあたりがよく言う「マスコミには中国の工作員が相当数いる」に照らしますと、少なくなったスポットCMに「息のかかった」企業さんのコマーシャルを入れ込んだり、「息のかかった」ひとたちが株を買って入り込み、果てはニュース番組の論調にも影響するかも知れません。いやいやウソを言うとかでなく95%の事実にちょっとだけ隠し味を加えるくらいですよんw!?(今でもそうか?)
これがもし意図的に流したウイルスだったとしたら「大成功」ということになりますよねぇ…こわやこわや

首都圏ではまた感染者数が増えているようで、検査を積極的にやればヒット数も増えるでしょう。もとより完全終息は無理ですし、さすがに今度は大きな緊急事態宣言は出ない出せないと思いますな。死者や重傷者がふえさえしなきゃいいとは思うのですが、またあちこちでベキベキマンが涌いています。

何度か申しておりますが、

それでも不安な方は他人のことはとやかく言わずに引き続き家から一歩も出ないようにしましょう‼︎ 学校?会社? 何を言ってるんでしょう?命より優先するものありますか? 
夢があれば食べなくても生きていけるとか言っていた経営者の方がいましたが、コロナに勝つんだという気合いがあれば食べなくても生きていけるデショしらんけどw⁉︎

かかったら休む治ったら戻るよく食べよく眠る罹患者を責めないマスクを過信しない数字や情報に振り回されない他人のことをとやかく言わないヒトノセイにしないそれでも心配なら家から一歩も出ない。
コレがコロナ脳にかからない新しい生活様式のオキテ!

です。

しっかしまぁ、なんですな。
自粛自粛と連日スーパーホムセン通い、マスクだ手洗いだと言いながらあちこち触りまくりその手で顔や口を触りまくり、鼻出し顎マスクが他人に「マスクをしろ」と吠えていたり。
あとになって振り返りますと、せいぜいこんなレベルでは自粛もマスクの効果も、実はやらなかった場合と比べて大差なかったなんてことも出てくるかも知れませんな。
完全防御は籠城しかありませんがどうしまスカww!??




Posted at 2020/07/13 10:27:44 | トラックバック(0) | 所感・雑感 | ニュース

プロフィール

「シンプルな自動車とくりゃYPセドリック!
VG30E 5速MT装備はスタンダード窓開閉は手動。運転してる感横溢!
復刻一般販売しないかなぁ🤭😅」
何シテル?   07/30 08:29
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/7 >>

    1234
5 6 7891011
12 131415161718
19 202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation