• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2022年10月15日 イイね!

前橋まつり2022 鼓笛吹奏楽パレード(?)を観てきました。

10月の三連休、「前橋まつり」の鼓笛吹奏楽パレードを観てきました。
個人的には2017年以来五年ぶりです。2018年は休暇が取れず、2019年は確か台風で中止、2020年21年はコロナ騒動で中止、四年ぶりの開催です。

この「鼓笛吹奏楽パレード」は主に市内の小学校が参加し、大通りを含め中心部を交通規制して行われます。それも二日間午前・午後にわかれて計4回行われます。 

ここはよくあるモーレツ部活対決というよりふつうの5-6年生全員とかいうような参加のしかたみたいです。うまいヘタを言ってはいかんのです。
市内全校と招待校、どこも学校ごとの衣装や制服のようなフォーマルなスタイルで参加します。年間の学校行事、いや、小学校生活の大きなヤマ場となっているようです。先生の負担もありますが、こういうのは単位の振替とか柔軟にできんもんでスカね??

音楽が苦手な人には苦痛でしょうけど鍵盤ハーモニカとか太鼓とかフラッグとかパートは色々ありますのでなんとかするんデショね。

天候は初日は問題なく晴れ、2日目は曇り、午後の途中までしかいられなかったのですが最後まで雨はなかったのかな??

初日の出走表、現地でもらえました。
alt
裏面は2日目の出走表
alt
この図の通り、今回は演奏しながら歩くのではなく、立川町通りと50号線の指定場所で止まって二回演奏をします。一校各3分、コロナ騒動にびびって開催するかが流動的で練習時間があまり取れなかったのでしょうかね。
なのでタイトルのパレードのあとに(?)が付いているっちうワケです。

さて、参加校が続々集結してきます。

alt
前回の写真とまったく同じアングルなんですが、手前側に四基置かれていた仮設トイレがありません。出発前はタイヘンですよねぇ…。

立川町通りはこんな感じ。演奏場所が(上の図のabcd)4箇所あり四校並べておいて順番に演奏します。演奏の隊形で立って待っています。
南側歩道は立入禁止、撮影はこういうアングルしか無理です。手前側歩道は人がいっぱい濃密蜜蜜、ええと…なんのためにこういうスタイルにしたんでしたっけ????

さすがに演奏者は打楽器もフラッグも例の貧しく苦しい顔オムツをしていません。

alt
総社小

50号沿いのシブい青果店は健在、2日とも営業してました。


alt
50号は2箇所の演奏場所(上の図のeとf)になります。

alt
当日は高崎も含めて宿がとりにくく、東横も取れません。念のためにと1ヶ月前に押さえておいた会場近くのホテルに泊。早割料金でなんだか申し訳ないですな。
カンの鋭い方はピンと来たかも知れません。そのホテル例のタカハタ某のそこです。
応対もいいしちょっとハイグレードなシャンプーも借りられたりアメニティも豊富、自販機の飲み物無料飲み放題、全く問題ありません。

一献は高崎の麒麟ビヤホール(おすすめスポット参照)、前回は1715入店で満席でしたが今回はほぼ同時刻でもカウンターは空きありでした。
生大、ハートランド、唐揚げインド風味、やみつきキャベツ、串焼き四本、お通しという名の席料で2700円位。
グルがはしゃいでいて突如大声を出すのでほどほどに撤退。一階はカウンターのみに改装したほうがいいかも?

alt
2日目のオープニング、市立前橋高校、書道部とのコラボ。

alt
50号線側

alt
店も出ていて賑やか、飲酒歩行禁止とかおかまいなし。
出演校の子らが衣装のままでうだうだしているのも楽しそうです。

alt

いつも動画をあげてくれる方も今回は全部撮れたのかしら。




Posted at 2022/10/15 15:50:20 | トラックバック(0) | その他学趣 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「シンプルな自動車とくりゃYPセドリック!
VG30E 5速MT装備はスタンダード窓開閉は手動。運転してる感横溢!
復刻一般販売しないかなぁ🤭😅」
何シテル?   07/30 08:29
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/10 >>

       1
2345678
91011121314 15
1617 1819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation