• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

新スカイライナーに乗る

成田スカイアクセスが2010年7月17日開業しました。この路線はこれまであった京成高砂-(北総・公団(千葉ニュータウン鉄道))-印旛日本医大を成田空港まで延伸したものです。細かいことはここをご覧下さい。
これまで印旛日本医大までは済線(乗車済み)となっていましたが、開業となれば行ってこなければなりません。
印旛日本医大駅
これは開業間もない頃の印旛日本医大駅です。
 
往路は成田エクスプレスでなく快速エアポートのグリーン車を使いました。時間はかかりますがグリーン料金は特急料金の半額程度なのでNEXは一回乗っただけでいつも快速グリーンを使っていました。昔は特急車の転用サロ110の何号機だかがいましたねぇ、、。
空港の改札を出ると列車の乗り換えだけでもセキュリティにかけられて面倒です。今回折り返し15分しかなく焦りますが、荷物検査はナシで京成側へ。事前に予約しておいた(席も決まっている)のでホームの発券機で手続きをします、が、ここぞとばかり取り出したパスネットが途中で引っかかり、画面がフリーズしてしまいました。ワタクシとは縁のないジャンルのオタク系のもらい物カードなんで駅員を呼ぶのに恥ずかしいこと限りなし!!!
 
座席はこんなかんじです。

「凛」とした客室空間なんだそうですが、なんか日本の鉄道ぽくないです。ぐろーばるってヤツですか? そーですか、、。

シートピッチは広いです。足下も広くてよいですが、リクライニングしたら座面もあわせて傾けてくれないといけないんですけどね。
ほくほく線と並ぶ在来線日本一の速度だそうです。気動車か? と思うような走行音がしましたのでほくほく線よりスピード感がありました。新線区間ではぶっ飛ばしますが、高砂を過ぎると日本の風景が広がり違和感ありあり(笑)。高度成長期の産物のような団地が残っていて外国人の方々はこれらを見てどう思うのでしょうか?
Posted at 2010/07/31 22:06:31 | トラックバック(0) | タビービト族の部屋 | 旅行/地域
2010年07月31日 イイね!

タビービト族のたわごと(31) ウィークリーマンションに泊まる<2>

前回「ウィークリーマンション東京 日暮里」に宿泊しましたが、格安でバストイレ付で具合も良かったので今度は別の場所を試してみました。

今回は大塚。「ウィークリーマンション東京 東池袋」大塚駅から都電沿いの坂を上り、5分くらいの場所。都電で来れば向原駅のすぐ近くです。日暮里よりフロントの営業時間は長く900-2200となっていますが、早朝のチェックアウトは鍵をボックスに返して終わりとなります。

内部は日暮里同様ですが、こちらの方が内外装とも新しく見え、部屋もやや広く感じます。残念なのは電子レンジはフロントまでいかないといけないこと。ミニキッチン(電磁調理器)、空の冷蔵庫はあります。収納スペースがそこそこあり、長期滞在を考慮されているだけのことはあります。ってゅーかマンションなんでね。
今回は使いませんでしたが一階に食堂(小町食堂)があり、昼夜使えるうえ値段もリーズナブルのようです。日暮里はホテルの向かいに似たような感じの食堂がありました。

日暮里と同レベルで風呂はちょっと小さめ、ウォシュレットはないというのは残念です、後付工事は大変なんでしょう。エアコンは個別でタイマーも使えるので○。
ウィークリーマンション東京東池袋

今回は新スカイライナー乗車後、京成上野から上野-赤羽(食)-池袋-大塚という運用で、乗り換えが多少ありましたが立地としては悪くないです。都電も乗れる「都営交通まるごときっぷ(700円)」があれば向原電停を使えるので便利かも。ちょっと歩きますが営団、じゃない東京メトロの新大塚や東池袋も使えます。

あまり高いとナンですが、格安プランがちょうどあればお薦めです。詳しくはHPへ。楽天トラベルのアカウントなくても自社サイトからも予約ができます。
Posted at 2010/07/31 21:31:46 | トラックバック(0) | タビービト族の部屋 | 旅行/地域
2010年07月24日 イイね!

1歳児虐待死、母に懲役6年 「しつけとの境 難しい」 裁判員裁判判決

 「自分も一歩間違えれば…」「子供のほおをつねったことがある」−。交際相手の男と、当時1歳10カ月の娘に暴行を繰り返し死なせたとして傷害致死罪に問われた無職、下田恵実被告(23)の裁判員裁判の判決公判が23日、東京地裁で開かれた。判決言い渡し後に会見した裁判員は、しつけとの線引きなど、虐待事件ならではの判断の難しさを口にした。

 公判を通じて、交際相手が怒り役、下田被告が慰め役となり、しつけと称した暴行を始め、下田被告自身も暴力を振るうようになった経緯が明らかに。判決は、下田被告らは共謀して昨年7月22〜23日、東京都葛飾区の自宅で、娘の渚ちゃんを浴槽に打ち付けるなどの暴行を加え死亡させたと認定した。

 下田被告に懲役6年(求刑懲役7年)を言い渡した波床昌則裁判長は「共犯者を制止するどころか自らも暴行を加えており、人間としての情愛を欠いた卑劣で悪質な行為」と指弾。「児童虐待が多発し社会的な問題になっているのをかんがみれば、防止の点も考慮する必要がある」と述べた。

 ただ、虐待を主導したのは交際相手の大久保誠被告(34)=同罪で起訴=だったことから、波床裁判長は、「付き合う男性に左右されやすいなど、その軽率さや未成熟さは非難を免れないが、経緯に同情の余地はある」と減刑した。

 判決後に開かれた裁判員経験者らの会見では、40代の女性会社員が「自分も一歩間違えれば被告のようになってしまうかもしれないという不安を覚えた」と話した。40代の男性会社員は「自分も子供のほおをつねったことがあり、しつけと虐待の垣根の難しさを感じた」と語った。「私がしつけられた40〜50年前と比べ、親が精神的に幼稚化している」(50代女性会社員)といった声もあった。

 判決言い渡し後、波床裁判長が「娘のことを忘れず立ち直ってください。それがあなたができる唯一の供養」と説諭。下田被告は一礼して、法廷を後にした。
**********************************************************************************7月24日7時56分配信 産経新聞**************

似たような事件がたくさんありましたがとりあえずコレをとりあげます。
 
しっかしまぁなんですな、この種の虐待死ってのは罪が軽すぎますね。
これだけのことをやっといて遅くとも6年後には社会復帰ですか?
 
重科できる保護責任者殺人・保護責任者傷害致死罪ってのを作るべきです。
同情の余地云々より、被害者は死んでるんですよ。ただの暴行とちがいますよ。
裁判員も裁判長も大丈夫ですか???
結果責任は負っていただくのがスジじゃないですか??
「しつけと虐待の垣根の難しさ」って、、? 結果死ねば虐待に決まってるんじゃないですか!! ここまでやったら後遺症が残るとか死んでしまうかも知れないとわからない者は人の親になってはいけません。あ、出ちゃった婚なんで招かざるお子様でしたか??
「立ち直ってください」って立ち直らせる必要ないんじゃないですか!!
裁判員の選定に被告への同情が集まるように操作されているような気がしてなりません。
色々状況はありますが、暴論をかませていただきますと
(未成年の)子を殺したら死刑
(未成年が起こした)親殺しは無罪

原則とすべしです。産んだ子に殺されるなら本望でしょう!?
これは親の同居人・交際相手も含みます。
Posted at 2010/07/24 22:54:22 | トラックバック(0) | 事件・事故 | ニュース
2010年07月22日 イイね!

社内で英語公用語「バカな話」ホンダ社長

社内で英語公用語「バカな話」ホンダ社長




 





  「日本国内(の業務)で全部、英語なんてバカな話はな」——。ホンダの伊東孝紳社長は20日の記者会見で、社内共通語を英語にする考えに否定的な考えを示した。

 国内企業では、インターネットサービス大手の楽天が先月、2012年中に社内で英語を公用語とする方針を打ち出した。

 ユニクロを展開するファーストリテイリングも、外国人社員を交えた会議や海外店への文書を原則、2012年3月から英語に統一する予定だ。

 自動車業界では、仏ルノーと資本・業務提携している日産自動車が役員会などで英語を使用し、書類の日英併記などを進めている。

 これに対して、98年から米国の研究所の副社長を務めるなど海外経験もある伊東社長は、「グローバル展開する中で、必要な時は英語を使うのは当然で、(日本語と)使い分ければいい」と述べた。

********************************************************************************7月20日20時9分配信 読売新聞*******************

ワタクシとしましては、くるま的にはまったくホンダ党ではありませんが、この社長のコメントはあっぱれだと思いました。占領国根性なのかシマグニ根性なのかわかりませんが、なんでも「ぐろーばる」という言葉に弱いらしく、みんなかぶれたように外国語をべんきょーしたりしますよね。
必要な部門ではもちろん必要な教育をされるべきと思いますが、もっぱら国内業務だとかせいぜい書いてある英語を読む程度の部門ならあまり必要もないものかと思います。それよりも担当業務知識を増やしたりする方にエネルギーをかけた方が有益でしょう。
 
そもそも外国語を習うにあたって、日本の文化とか歴史やら風俗(フーゾクぢゃないよ)など理解しておかないと外国人と会って恥ずかしい思いをしかねません。箸が正しく持てない人が外国人と日本食の会食したら向こうの方が箸使いが上手かったなんてしゃれにもなりませんな。
日本に来られる外国人は少しは日本語を学んでからいらっしゃいよ! と言える国になりたいものです。

ワタクシは英検3級程度ですしグローバルなセンスがからっきしありませんので、今はきわめてドメスティックな部門に従事しています(笑)。
なんつってもトヨタセンチュリー乗りですからグローバルなハズがありません!?

 
*画像はその昔勤めていた会社で米国出張の際、そのまま夏休みに突入し、オーランド〜キーウエストまでリンカーンタウンカー(レンタカー)で単独往復したときのものです。宿はモーテル飛び込みで宿泊。突然の局地的大雨をくらったり、追突しそうになりABSを思いっきり体験したりしたものです。仕事でないので3級英語でもそれなりになんとかなりました。
猛暑のフロリダ半島でしたがタウンカーの水温計は真ん中ぴったりでそれ以上上がらず冷房もしっかり効いてトルクフルなエンジンと
エアサスは疲れ知らずでとても快適でした。購入候補に上がったくらいです。右ハンドルがあれば買っていたかも、、。
 
Posted at 2010/07/22 21:22:28 | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2010年07月21日 イイね!

JR西車掌を逮捕=業務妨害などの疑い−緊急無線ヒューズ抜き取り・大阪府警

JR西車掌を逮捕=業務妨害などの疑い−緊急無線ヒューズ抜き取り・大阪府警JR西日本の車両から緊急用防護無線の予備電源のヒューズが抜き取られていた事件で、大阪府警捜査1課などは21日、偽計業務妨害などの疑いで、京都市下京区上糀屋町、同社大阪支社車掌氏名省略(49)を逮捕し、阿倍野署に捜査本部を設置した。捜査本部によると、同容疑者は「20件近くやった。会社に不満があった」と供述しているという。
 JR西によると、ヒューズは大阪環状線や阪和線など計22両で外されていた。捜査本部は同日午後、大阪市天王寺区の天王寺車掌区を家宅捜索。藤田容疑者が22件すべてに関与したとみて調べている。
 逮捕容疑は4月上旬、車両の運転室に設置された防護無線用電源ヒューズを抜き取って運行上の危険を生じさせた上、同月下旬から5月上旬にかけ、JR西に緊急点検をさせて業務を妨害した疑い。
 捜査本部によると、藤田容疑者は勤務中、走行している電車内でドライバーを使って外したという。******************************************************時事通信(2010/07/21-13:20)***********************************


JR西の歴代3社長強制起訴。悪いのは彼らだけ?という記事を 以前載せましたがまたJR西日本ですね。
今回の件でまず思い出したのは「ギョーザ事件」ですね。ここで書いた記事がまさに現実になってしまいました。ギョーザ事件のように生産過程で不良品を流したり、医療従事者が患者に当たったり、システム担当者が時限爆弾のようなプログラムを仕込んだりと、業種を問わず些細なものまで入れればどこかで毎日のように起きているようなお話です。あなたの職場でもありませんか〜?
 
「会社に不満があった」とのことですが、厳罰云々より先に事件の背景を詳しく調べる必要がありますよ。配置転換の希望を出していた様ですが、もっと深いところまで掘り下げて、職場環境・勤務操配・年休取得・昇進遅れ・組合差別などどのようなことが不満なのか? 上司や同僚など社内の誰かが問題なのか? 本人の精神状態に不具合が起きているのか? など専門家も入れて事細かく聴取する必要があります。
 
思うに、色々事故や不祥事があったため、コンプライアンスの錦の御旗の下、管理強化の名を借りた(当局=管理者の)権威主義、厳罰主義、排除と選別、アラ探し大会がさかんに行われていたんじゃないですかね? 締め付け(だけ)じゃなんにも改善されん!!」ということが証明されたようなものです。
 
コレで更に「締め付け強化のみ」の「対策」とやらが立てられれば、この先乗客をも巻き込むような、もっと危険で陰湿な妨害工作が起きることは大いに予想が出来るでしょう。このようなひとを出してしまったことを反省し、職場全体でそれぞれが自分の問題として考えないといけません。ナントカの法則じゃないですけど小さいうちにつぶしとかないと大きな事故・事件になってしまいます。
 
浅井クンたちは「いやなら辞めればい〜じゃん」「こんなことする前に誰かに相談すれば」「こんなヤツは徹底的に厳罰にして見せしめにすべし」などと言っているようですが、こんな調子じゃこの種の事件減りませんよね。

あなたの家族が加害者にならないともかぎりませんよ。

よい仕事はよい職場から!!
Posted at 2010/07/21 14:25:24 | トラックバック(0) | 運輸・交通 | ニュース

プロフィール

「今夜の呑み終わりです。先生、S48年の倫社の指導資料ですがなんだか組合対策みたいな偏り方ですねおっと…。」
何シテル?   08/11 19:51
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/7 >>

    123
45678 9 10
11 1213 141516 17
181920 21 2223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation