大阪市の橋下徹市長の要請に基づき市の第三者調査チーム(代表・野村修也弁護士)が実施した政治や組合活動に関する職員アンケートについて、市労働組合連合会(市労連)などの救済申し立てを審査していた大阪府労働委員会は25日、職員アンケートは市の組合に対する不当労働行為にあたると認定した。組合の適正化を目指す橋下市長は調査の正当性を主張していたが、府労委は「市による組合に対する支配介入にあたる」とし、市に対し、同様の行為を繰り返さないとの誓約文を組合に交付するよう命令を出した。
命令書によると、市は職員アンケートは調査チームが独立して行ったものだと主張していたが、市長が業務命令として回答を求めるなど、市の直接の関与があり、「責任は市が負うべきもの」と指摘。
質問内容についても、組合加入の事実などを調査することは、「組合活動を躊躇(ちゅうちょ)させる質問。橋下市長が組合との対決姿勢を表明している状況も合わせると、組合員に動揺を与え、加入をためらわせる」と苦言を呈したほか、「組合にどのような力があると思いますか」といった質問についても「組合活動への介入」と断じた。
職員アンケートは、昨年2月、市職員の政治活動への関与を調査しようと、消防局と教職員を除く全職員を対象に実施。市は正確に回答しなければ処分対象にするとしていた。
これに対し市労連は、組合の運営への支配介入で不当労働行為にあたるとして、府労委に救済を申請。府労委は昨年2月、「組合への支配介入に該当する恐れのある項目が含まれている」として市に調査の中止を勧告、双方からの聞き取りなどを実施し、不当労働行為に当たるかどうかを審査していた。アンケートは野村氏が未開封のまま破棄した。
************************************************************************************************MSN産経west 2013/03/25*********
ま、何を今さら・・・って感じですな。
このアンケートをやらすのに絡んでいるナントカいう弁護士、労働法は習わなかったんでしょうかね??
「支配介入」ってのは不当労働行為のいっちょうめ、素人でも知っているとおもうんですがね。
たしか市長も弁護士だそうですが・・・。メディアやB層をミカタにつければ何でも出来るとでも思ったんでしょうかね。
橋下市長は25日「きちんとした第三者機関で判断されたわけで、大変申し訳なく思っている。異議はなく、組合に対し謝罪しなければならない」と述べた。
橋下徹大阪市長は25日、大阪府労働委員会が市職員の組合活動に関する職員アンケートを不当労働行為と認定したことについて「ルール違反があったと認定がなされ、厳粛に受け止めなければならない。これからはルールを守っていく」と述べ、陳謝した。市役所で記者団に語った。
不服を申し立てるか問われ「基本的にはしない」と否定した。
アンケートを主導した自らの取り組みを振り返り「市長に就任し、労働組合の活動を『正すべきところは正さなければいけない』という思いで行動を起こした」と語った。
ってコメントしたようですな。
でね、職員組合側のコメントが、
市労連「橋下市長の間違い、はっきりした」
大阪市職員の政治活動などに関するアンケートについて大阪府労働委員会が不当労働行為と認定する命令書を出したことを受け、市労働組合連合会(市労連)と弁護団は25日、市内で記者会見を開き、「橋下徹市長は自分がやってきたことが正当と思ってきただろうが、間違いだとはっきりした」と評価した。
弁護団は命令書で市が同様の行為を繰り返さないとの誓約文を組合に交付することを命じていることに触れ、「文書交付だけではすまさない。繰り返さないための措置を講じることを求める」と力を込めた。
市労連の上谷高正執行委員長は「(主張が)全面的に認められ、満足している。これから市に対して健全な労使関係を求めていきたい」と述べた。
って出たんですよ。まぁそうですよね。
「健全な労使関係」なんで、組合の横暴を認めろってことじゃないですよ。
そうしたら豹変したようで、、
25日朝、神妙に「府労委の判断に異議はない。不当介入は申し訳なく、労組側に謝罪したい」と述べていた橋下は、夜になって一転、再審査を申し立てると表明。
労組側が会見で市長への一方的な批判を繰り返したことに反発し、「自分たちのことを棚に上げて正義面されたら、違うと言わなければならない」として、今後も争う姿勢を示した。
もはやわっけわかりません。
アンチスレのご意見、
橋下徹 、前は 「謝り方が悪い」で
今度は 「謝罪の受け取り方が悪い」
因縁のつけ方がカタギじゃない
やはり(以下略)
※「前」ってのはハシシタ記事問題の時ね!!
アンケートにかかった費用の返還請求など、ここで非を認めてしまうと都合の悪いことが出てくるのを考えてのご発言でしょうかねww。時間を稼いで別の選挙に出るとかもあるかも。
そういえばね、
・あの桜宮の校長、外部招聘の話はナシになったそうで、代行がそのままやるみたいですな。
・教員の総入替もナシみたいですな。
・言うことを聞かないと予算をださん!! って言っていたようですが、ホントに凍結ですかww??
結局騒いだだけでなんもできとらん。
Posted at 2013/03/27 09:55:04 |
トラックバック(0) |
時事 | ニュース