エステサロン大手「たかの友梨ビューティクリニック」を経営している「不二ビューティ」(本社・東京都渋谷区)が給料から違法な天引きをしているなどと労働基準監督署に内部通報したところ、長時間の詰問など精神的な圧迫を受けたとして、仙台市内の店に勤務していた宮城県の女性社員が28日、厚生労働省に公益通報者保護の申告をした。加入する「エステ・ユニオン」も宮城県労働委員会に不当労働行為の救済を申し立てた。
申告書などによると、女性は5月に同社に労組の結成を通知、給与からの制服代の天引きや未払い残業代の支払いなどを求めて団交を重ねたが解決せず、労基署に違法な状況を申告した。仙台労基署は8月5日に違法な給与の減額分の支払いなどを命ずる是正勧告を行った。
労組がこの経緯を公表しようとすると、店を訪れた高野友梨社長が全従業員を集めて食事会を開き、女性を名指しして「(労基法通りにやれば)潰れるよ、うち。潰してもいいの」などと述べたという。
女性は職場に行けない状況が続いているといい「幹部に囲まれ名指しで非難され、恐怖以外のなにものでもなかった。公益通報者にこうした攻撃は許されない」と話している。
同社は「詳細は承知していないが、当社としては不当労働行為とされるような行為はしていないと認識している」としている。
公益通報者保護法は、事業者の法令違反を通報した人に対する解雇や降格などの不利益な取り扱いを禁止している。
*****************************************************************************Yahoo! ニュース 毎日新聞 2014/08/28*****
【関連】
たかの友梨氏がパワハラ?「あなた会社つぶすの」 録音データ公開
【関連】
エステ・ユニオン(ブラック企業対策ユニオン・エステ支部)
労基法違反はもちろんですが、これはさらにタチが悪いですな。
社長は傷害罪で刑事訴追されてもいいくらいです。
こういうことが腰砕けで終わりますと、公益通報者などいなくなります。でたらめな労働がまかり通る国は美しい国とは言えません。
朝日新聞の記事を読めばわかりますが、この労組というのはよくある企業内組合ではなく一部の社員が立ち上がってできたものです。記事によってニュアンスが微妙な気がしますな・・・大事なスッポンサー様なんデショかねw?
以下引用***長時間労働の是正や有休の取得を求め、女性エステティシャン5人が今年5月にユニオンに加入し、会社と団体交渉をしてきた。ユニオンの申告を受けた仙台労働基準監督署が今月5日、同社に対し、違法な残業代の減額や制服代の天引きなどの是正を勧告。***引用終わり
立ち上がったのは5人、職場に何人いるのか知りませんが、残った人はどういうお考えなのでしょうか、あるいはなんにも考えていないのでしょうか??
「会社が潰れては意味がない。会社あっての労働組合、会社あっての社員(キリッ」
という人が一般社員の中にもいやいや労働組合の役員の中にもおられます。
適法に操業できないのなら暴力団あたりの違法な商売と変わりありません。もとからこの国に存在してはいけない会社なんです。
有休を取ったり残業した分の賃金を要求したりすると潰れるのなら、そんな会社はもとより存続不可能な状態ということです。
「わたしたちは仕事を通じて日々お客様から感謝され、おカネでは換算できない"やりがい"というものをたくさんいただいています。このうえさらに残業代よこせなんて罰当たりです。」
このフレーズになんの疑問も持たない人はブラック企業の手口の一種「やりがい詐欺」に罹患しています。本人だけがそれを信仰するのはカラスの勝手ですが、そういう人は往々にして他人を巻き込み感染させます。
【関連記事】従業員に「経営者目線を持て」という謎の要求
しっかしまぁ、なんですな。昨今のネトウヨブーム(?)のせいかバブルの余韻かなんだか知りませんが、労働組合というとなにか仕事をしたくない怠け者左巻き集団・・みたいなお考えの方もよくおられますな。
労働運動を反日売国似非左翼の手から取り戻さないといけませんな。我が国の独立と繁栄の為、日章旗を振って労働者の解放を叫びましょう!!
以前もちょっと紹介いたしましたが、日野瑛太郎氏の書いた「あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。」という本があります。感染が心配の方は一読されるとよろしいかも知れませんなw。
Posted at 2014/08/29 13:55:01 |
トラックバック(0) |
事件・事故 | ニュース