大阪市の橋下徹市長と「在日特権を許さない市民の会」(在特会)桜井誠会長との「面談」後、大阪市役所市民局の電話が鳴りっぱなしだ。
面談中の言葉づかいや態度が「市長にふさわしくない」などとして、批判的な意見が相次ぎ寄せられているという。
面談はヘイトスピーチが問題となっている「在特会」が申し入れたことで2014年10月20日に実現した。その前日、橋下市長は「大阪で差別表現をやるのは許しません。『在特会』にはきちっと言おうと思っています」と記者団に意気込みを語っていたが、当日は「意見交換会」とは名ばかりの怒号の応酬に終始した。
冒頭から「あんたが言い出したことだろう」「あんたじゃねえだろ」と互いにけんか腰で、その後も「お前な」「お前って言うなよ!」「うるせえ、お前、お前だよ」と子供の口げんかのような言い争いが続いた。結局、議論自体もほぼかみ合わないまま、橋下市長の「帰れ」との一言で終了。予定時間の3分の1にも満たなかった。
橋下市長は21日の当庁会見で、口げんかのようにしか見えないと言われていることに「マイナスだと感じる人は感じたらいいんじゃないですか。『大人の、市長のふるまいを』というのは簡単ですけど、じゃあやってみろと」とコメント。問題があったとは考えていないようだ。
しかしその裏で「尻拭い」に追われているのが市役所だ。市民局の担当者によると、市民局だけで21日夕方までに約170件の電話が寄せられた。橋下市長を応援するような内容の電話もあったが、およそ6割が「言葉づかいや態度が市長にふさわしくない」といった市長への批判的な電話だったという。
ほかに、代表番号だけで受けた電話や他部署にかかってきた電話などもあるため、市役所への問い合わせ総数はそれ以上になるそうだ。市民局では9台の電話で対応しているが、21日夕以降も電話は鳴り続け、22日夕でも相変わらずパンク状態となっている。
面談中の言葉づかいについては舛添要一東京都知事も苦言を呈している。偶然テレビで映像を見たという舛添知事は21日の記者会見で「あまり見たくない映像でしたね」とした上で、
「カメラも回っている、皆さんも見ている。で、片一方は公人ですから。やっぱり品格があった方がいいんじゃないでしょうか。『お前』とか『あんた』とかいう言葉づかいは、あんまり愉快な感じがしませんでした」
と感想を漏らした。
ちなみにJ-CASTニュースが21日から実施しているアンケート調査の結果を見ても、橋下市長に対する不満がうかがえる。
「意見交換会はどちらの言い分に納得しましたか?」と質問したところ、22日17時30分までに約1500票が集まった。そのうち「論評に値しない」(485票)が約3割を占めているものの、桜井誠会長の得票率が51%(804票)であるのに対し、市長は14%(216票)にとどまっている。
***********************************************************************Yahoo! ニュース J-CASTニュース 2014/10/22****
あれでは「論評に値しない」って言うわけですわねw。
しかし今頃になって「市長の言葉遣いや態度ガー」とか「失望した」「もう応援しない」とか言う人ってなんなんデショ?? 「本日も平常運転異常なし」ですよね(うははは〜〜〜〜〜www)
ひねくれモンのワタクシはどうしてもプロレスに見えてしまいます。
いわゆる「在日特権」については、言っていることはごもっともなことが多いのですが、これをそのまんま実現するというのはきわめて困難なのではないのでしょうか?? たとえ法案が通ったとしても相手は当然「訴えるニダ」となり、ものすごい時間をかけて裁判で争ったあげく最高裁で負けるとか高度な政治的判断による超法規的な決着wとか・・って絵が見えてきますわ。
しばらく前になりますが、街頭でこの方達が演説をしておりました。ビラもいただきまして書いてあることは至極ごもっともだと思いましたしメディアが取り上げないこういう活動は必要だと思いましたです。
ですが、演説をしている弁士や、ビラを配っているおばちゃん(?)はともかく後ろにいる関係者とおぼしき方々が・・どこぞの珍走崩れか己の学業不振を日教組のせいにしている層のようで、さらに大きな日章旗を持つ「旗手」が端の方でたばこを吸っている(そこは路上禁煙区域です)。日章旗がたなびく旗棒をヤニのついた手で触るのが愛国者なのでしょうか??
「標榜右翼(街宣右翼)」と同じようなニオイがしたものです。
キタナイ言葉でデモれば、周囲の善良なる一般人の方々は眉をひそめるでしょう。「差別的発言はよくないよね」という論調になってしまいます。
むしろそれでは「ヘイトスピーチ規制推進運動」です。もしかしてそれが狙いなんぢゃないかと・・・。
ヘイトスピーチが規制されたら喜ぶ人はどんな人でしょうか??
気に入らないことがあれば「それは差別だ!!」
差別と感じた人が訴えれば、全て差別的言動で罰せられる世の中になったら誰かさんたちの天下になってまいますぜ!
以下転載禁止ですがネットの声
315 名前: 可愛い奥様@転載は禁止 Mail: 投稿日: 2014/10/23(木) 12:26:06.48 ID: oVOgtwAx0
>>286
議論から逃げたやつが勝ちってまずおかしいでしょ
ヘイトスピーチ規制法は言論弾圧に過ぎず憲法でいうところの表現の自由を侵害する
またそのヘイトスピーチ規制法を通すために民主党に共闘を求めるって橋下にはプライドはないのか?
最後にもう一つ、ヘイトスピーチをやめさせるのと引き換えに在日コリアンの特別永住制度の見直しを検討するなんていってるが単に圧力団体に地方自治体が屈しただけじゃないのか?
また在日コリアンの特別永住制度は在特会のいうところのいわゆる在日特権ではなくただの特別措置法
こんなものを見直すって具体的に何がしたいかよくわからない
一般の外国人と同じにするといってるが戦前の朝鮮籍(北朝鮮籍ではない)の人間の永住特別措置を剥奪して残るのは大量の無国籍者じゃないか
これをほぼ無審査で全員帰化させるのか?
それとも本国に強制送還させるのか?
強制送還といってもこれだけ大量の無国籍者を一体どこが受け入れてくれるのか?
316 1 名前: 可愛い奥様@転載は禁止 Mail: sage 投稿日: 2014/10/23(木) 12:31:11.06 ID: zOGq6miIO
>>299
大阪府民は阪神・吉本・たかじんを狂信するように在阪メディアから仕向けられてるから。
そして紳助とたかじんをまんまと味方につけた橋下を自治体の長にしてしまった。
自分も府民だけどその辺は府民の民度が低いと思う。
自分は母子殺害事件の弁護団への懲戒請求の一見で橋下は信用出来る人物ではないと見抜いたからその頃から不信感しか持ってなかったから、
奴を知事にした府民が嘆かわしかった
317 名前: 可愛い奥様@転載は禁止 Mail: 投稿日: 2014/10/23(木) 12:42:03.84 ID: oVOgtwAx0
>>316
府民の民度が低いのはさることながら夕方の民放各社のニュース番組みてみろよ
訳のわからない吉本芸人がコメンテーターやってんだぜw
こんなもの報道番組というよりもワイドショーじゃないか
こんなもの毎日みせられたら馬鹿になるのは当然だ
しっかしまぁ、なんですな。
くだらない本編よりも下の動画がおもしろいです。テレビでは絶対やらないこういう話がむしろ重要だったりします。サラリーマンなジャーナリストさんたちは黙っちまいましたな(うははは〜〜〜〜www)。
在特会桜井「ごろつきメディアを呼んだ覚えはない」メディアに対して吠えまくる
おかげで桜井氏の
「大嫌韓時代」がよく売れているそうで・・・・

Posted at 2014/10/24 09:30:08 |
トラックバック(0) |
所感・雑感 | ニュース