2017年08月31日
さて今日は8月31日。
今年はリベンジのせせらぎ(街道)と称した泊ツーがやっとできました。そのほかは暑かったり天候も芳しくなくお出かけも少なく、また鉄分の補給もありませんでした。
最近では温暖地でも慣らし登校とかナントカで既に学校が始まっていたりするのですが、伝統的には本日が夏休み最後の日。本日限りで夏は終わりです。
ワタクシたちにはもう夏休みなんかないのですが、この日が来ると一抹の淋しさを感じてしまいます。そんな皆さんも多いと思います。夏を人生の最盛期と重ねているのではないでしょうかね!?
って去年もその前も書きましたが、今年もこの日がやってきました。
ラヂオからもそんなみたいな曲がかかってましたな。
いやいや、いいですなぁ…w。かっこいいですなぁ…ww。シティですなぁ〜www。
彼のハミリアやプレリのカセットで聴いたって人もおいでなんぢゃないでスカね?
ココに来たらこの曲を流せみたいなマニュアルどおりでwww
いやいやワタクシにはまーったく似合いませんでしたな。クラウンセダン2.6ロイヤル丸目四灯黒塗りセダンにしてぃぽっぷす(死語)なんぞ違和感ありありですわ!!
んじゃハミリアやプレリの彼や彼女は似合ってたのカー??…という議論はやめましょうね(うははは〜〜〜〜〜wwww)。
拙ブログで取り上げた8月の曲は下記リンクからどうぞー!!!
【関連記事】
今月の一枚(2015年8月) ひまわり/大城光恵
Posted at 2017/08/31 21:39:17 |
トラックバック(0) |
所感・雑感 | 日記
2017年08月21日
おすすめスポットとして過去に紹介しました赤羽の「まるよし」ですが、このほどリニューアル致しました。
改装オープン予定というのは遅れることもありがちなのでせいぜい8月中旬くらいかと思っていましたが、7月末には開店したようです。
早い時間から「ダメな大人w」たちで賑わうので、一巡したくらいの1700に3分ほど遅れて到着。満席でしたがちょうど席を立った人がおりましてすぐに座れました。
外観はあまり変化がないように感じました。
旧店舗
新店舗
中も小上がりがテーブルになったくらいでキャパもレイアウトもあまり変わってないように思えました。
暑い日でしたので生ビールからとも思いましたが、赤星にします。大瓶600円、飲みもののコスパはちょっと微妙です。
スタッフさんが多少入れ替わったのか、たまたま人が少ない日だったのか、奥の調理場がタイヘンだったようで、料理ものはだいぶ待たされていたようです。それでもさすがこういうところに来るお客さん、誰も文句を言いません(笑)。
注文がなかなかしにくいという声もあるようです。フロア係(?)の方々もてんてこ舞いですが、そこは「魚三酒場」で鍛えたw能力をもちましてタイミングよくオーダーします。
赤星2本、もつ焼き、ウインナー、キャベ玉、煮込みだったかな? で2600円。待ちの方もいるようなので1時間ちょいで退散。日本酒ともう一品入れると3000円超になりますな。
Posted at 2017/08/21 00:49:06 |
トラックバック(0) |
タビービト族の部屋 | グルメ/料理
2017年08月15日
中日本さんのところで名鉄パノラマカーがでてくるCMがあがってました。
小田某の歌も悪くはないのですが、ナレーションも入った中ではちょっと強すぎる感がありますね。インストのほうがよかったかも。
企業イメージCMならやはりコレかと
これは駅構内Ver.なんだそうです。なんだかちょっとチープな感じがします(失礼)。
ワタクシの推しはこちら、名鉄パレ(名鉄ストアー)Ver.です。
なじみのある常連さんもおいででしょう。名鉄パレはパレマルシェ(という会社)を経て今ではもう別資本になってしまってこの曲が流れることもないようです。
元従業員さん、コレを聴いたら「目がおまる決壊」状態になるんぢゃないでスカねw??
ちなみにこの曲は歌入りで、つのだ☆ひろ & 大橋純子 で歌われていました。CDもあったようですが、廃番入手困難品のようで…。YTサマサマですな。
イメージソングと言ってますが、社歌として歌われているそうです。美しすぎて名古屋っぽくないですな…なんて言ったら怒られますよねww。
Posted at 2017/08/15 21:30:42 |
トラックバック(0) |
その他音楽 | 音楽/映画/テレビ
2017年08月11日
「地獄みせてやる」警官が“無実”中学生に
警視庁高井戸署の警察官が、万引き事件の捜査で、当時中学生だった少年に対し「高校に行かせない」などと威圧的な取り調べをしていたことがわかり、東京弁護士会が警告を出した。少年は万引きに関与しておらず、父親が会見で取り調べの音声を公開した。
■事情聴取までのあらまし
発端は2015年12月に万引きの疑いをかけられた少年Cが、同級生の「AとBから万引きすることを強要された」と話したことに始まる。その9日後、高井戸警察署は少年Aと少年Bを事情聴取。取り調べはそれぞれ別室で2時間ほどに及んだという。その取り調べ内容を、少年Bが、ICレコーダーで録音していた。
■録音された音声の一部
「お前いいか、お前、悪いけど今な、ごめんなさいって言わせるチャンスをあげてるだけなんだぞ、いいか」「お前のその発言次第じゃあ、俺はお前の首をたつぞ、高校なんか行かせねえぞ、こら」
「お前らが高校生だったら逮捕状持ってくんだぞ、てめぇ、家に。お前ら義務教育だから呼んでやってんだぞ、わざわざ、チャンス与えてやってんだよ。ざけんなよ、てめえ」「全部ちゃんと言うんだよ、ここに来たら、お前ら。わかったか!」「お前がチャンスいらねぇんだったら、お前逮捕して牢屋(ろうや)に入れ、じゃあ」
「お前と友達人生終わりだから。高校も行けないから。窃盗罪をおわせといて、お前たちがぬくぬくできると思ったら大間違いだよ、てめぇらこそ地獄を見せてやるよ、あぁー」
「遊び半分でやったか知らないけど、てめぇらがやったこと、既に立派な犯罪行為だ。だから警察に呼んでんだよ、お前。わけのわからないことを言ってんじゃないよ、いつまでもこのやろう。わかったか!」
「俺を怒らせんじゃねえよ。この野郎いつまでも」「もう二度としません許してくださいと言わない限りは高校行けねえから、いいな」
■少年Bの父親は―
少年から申し立てを受けた東京弁護士会は10日、人権侵害があったとして、高井戸署に警告。そして、少年2人の父親が会見にのぞんだ。ICレコーダーを録音していた少年Bの父親は―
「取り調べが終わったあとに、そのとき私も総括みたいなことで呼ばれて、警察の方と3者で話をした時に、息子が謝るんですね、私に。『すみませんでした、やってました』って」
しかし、警察署を出て、父親と2人きりになると―
「息子がボイスレコーダーのところをしきりに指して、『ここに入ってる。俺やってない』と言葉にならない声で指さしていたということを本当に今でも鮮明に覚えています」「こういったボイスレコーダーがなければ、本当にこういった話は泣き寝入りするしかなかったんだろうなと思うと、やっぱり、いたたまれない」
■少年Aの父親は―
「うちの息子の方も同等というか、これよりも大きな声で怒鳴られたと。かなり高圧的な態度で2時間問い詰められて、これは“やっていなくてもやったと言わなきゃいけないんだ”と。ここでそれしか答えはないんだということで、あきらめたと言っていました」
「認めざるを得ない2時間という時間を味わった子供の気持ちを考えると、どんな気持ちだったのかと思います。息子もそのあと2日ぐらいは、やはり悔しくて眠れないという状況が、ちょうど12月で受験の追い込みの時期だったんですけど」
■警部補と巡査部長を注意処分
少年2人は万引きには、関与しておらず、警視庁は、この取り調べを行った50代男性警部補と、40代男性巡査部長を注意処分とし、少年の両親に謝罪した。警視庁は、今回の件について、「真摯(しんし)に受け止め、再発防止に努めてまいります」としている。
**************************************************************************************** Yahoo! ニュース NNN 2017/08/10 *****
ニュース映像はリンクからどうぞ。
音声はいわゆる切り取りだとしても、警視庁が違法な取り調べと認めている点から見ますとだいたいこんな感じだったのでしょうっちうかいつもこんなですよね!? その少年Cとやらとどういう関係だったかわかりませんが、本件についてはシロはシロです!! ときどき"弁護士会は反日"とか言う、ネトウヨ脳に感染した方もおいでのようですがこの親や弁護士会をクレーマー呼ばわりする人はまさかいないでしょうねぇw。
別記事には、
2人が2016年4月12日に東京地検に特別公務員暴行陵虐罪で刑事告発したところ、事実を調査した警視庁から「違法な取り調べがあったことは明らかで、嫌疑もなかった。このようなことがなされたことは遺憾である」などと謝罪されたという。謝罪を受け、その後刑事告発は取り下げた。
とあります。なんでやねん???
どういうワケかわかりませんが、特別公務員暴行陵虐罪での告発は取り下げたようです。謝れば済むというレヴェルではないと思うのですが。さらにこのオマワリ、注意処分だけなんだそうです。ミンカンキギョウで職権をふりまわしての陵虐行為ならまちがいなく解雇もんでしょうな。これが警察官の福利厚生・従業員割引なんでしょうか??
以前も申しましたが、特別公務員暴行陵虐罪というのは重いんです。ひとを犯罪者に仕立てられる権限を持つかわりに権力の横暴についてはこのような罪がわざわざ設けられているんです。有罪判決は裁判所が決定するとはいえ、警察の作文がそのまま通ってしまって実は間違っていたという事例は多々ありますよね。
世の中の正義感の異様に強い方々は「このくらい言わないとナメられる」「犯罪者に優しく言ってどうする(←まだ犯罪者ぢゃないんですけど)」などとお口を揃えていることでしょう。
中学生相手にスゴまないと仕事が進められないのなら、この仕事向いてないんぢゃないでスカねww?? なめられたら無効(画像略)ですな!!
しっかしまぁ、なんですな。
こういう口調ってどこで習ったのか知りませんが、若い頃スポーツばっかりやってて上下関係に揉まれ、まさにああいう口調で日頃から罵られたせいで、脳の発達がディスオーダーになってしまったんではないでしょうかねぇ…。
オマワリやるならKC庁って一番入りやすいのでしょうか? どうせなら日本人離れしたやんちゃ()の多い県にでも行って同類憎み合った方がいいのかもね(うはははは〜〜〜〜wwww)。
Posted at 2017/08/11 17:24:07 |
トラックバック(1) |
事件・事故 | ニュース
2017年08月09日

晩酌をやめて久々に単車を出しました。
夏恒例というわけではないのですが、用事もないのに夜走るのはこの時(昨年2016年8月)以来なんですね。
毎度申しておりますが「夏は夜」と枕草子が清少納言の中で言っているように(※)、夏は夜のお出かけがよろしいようで、、。
「ブルートレイン学園ドリーム科」出身者としては(嘘w)、夜間視力には自信があったのですが、経年劣化は否めませんな。
今年の要検(要部検査=12検)でスモールランプのLED化とヘッドランプバルブを高効率タイプに替えました。
熱帯夜確定な夜ですが、走っていれば風が起き少しは涼しく感じます。
ルートは前回と同じです。立ち寄りコンビニは違う場所、コーヒーはアイスにしました。

コペン君のとなりでiPhone撮影。
あたりは真っ暗なコンビニで広い駐車場があってもトラックがいませんでした。
二車線道路をちょっとがしがし走っていのちの洗濯を致しましたとさ!!
※ 逆だということに気づいたでしょうか(笑)?
Posted at 2017/08/09 21:02:15 |
トラックバック(0) |
KZ750D1 | クルマ