• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

2021年8月31日〜夏が終わってしまいます・・・

さて今日は8月31日。寒冷地など地域によっては二学期が始まっているところもありますが、伝統的には本日が夏休み最後の日。本日限りで夏は終わりです。

今年は去年と比べると
梅雨明けが早く、迎夏いきなり猛暑・酷暑が続きました。
ところがミンカンキギョウが夏休みになるあたりで雨が続き、梅雨以上の連日雨天・シトシトでなく豪雨で被害多発。日本の四季は変わってきていますな。
いやいやCo2がどうとか環境ガーとか電気自動車を売りたいとか産油国を潰したいとかそういうことでなく、地球のおおきな周期で、人類ごときが小手先の対策をするようなものではないような気がいたします。

珍コロ騒動はなんとまだ続いていまして、せっかく少しずつ動き出したというところでまたマンボウ、また緊急なんたら。五輪や甲子園はなんとかやりましたが、三重国体は正義の県民()が知事の英断()を促し中止。これで秋の大小イベントはことごとくなくなるデショな。

バイクの運用は「迎夏記念走行2021」「盛夏記念走行2021」の2回。8月の運行は久しぶりのようです。
そのほか、東海道線新快速にできたAシートと近鉄特急「ひのとり」の初乗車にでかけましたな。

ワタクシたちにはとうの昔に夏休みなんかなくなっているんですが、この日が来ると一抹の淋しさを感じてしまいます。そんな皆さんも多いと思います。夏を人生の最盛期と重ねているのではないでしょうかね!? 

って毎年書いている気がいたしますが、今年もこの日がやってきました。


それでは、今年も「ひまわり」で夏を締めることに致しましょう!! 詳細は今月の一枚(2015年8月)  



この曲はみんカラが教えてくれた曲でして導きに感謝しています。なんか人生の夏が遠ざかるほど「呼べど戻らぬ夏休み」感が増してくるんです。
拙ブログで取り上げた8月の曲は下記リンクからどうぞー!!!


【関連記事】
 







今月の一枚(2015年8月)  ひまわり/大城光恵


さぁ、明日からはどんなに暑くとも「秋」です!

リアルに季節を感じるようなモノをさがしましょう!!


Posted at 2021/08/31 05:36:46 | トラックバック(0) | 所感・雑感 | 日記
2021年08月27日 イイね!

木根川橋/さだまさし

何シテル? にアゲましたが、「先生、俺達の木造校舎すっかり」で検索するとコレが出てきます。




細かいことは検索先で見てもらうということにしましょう。

学生時代に住んでいた上北沢駅が最寄りのアパートは家主の身内のもめ事みたいなので建て替え・立ち退きとなりまして、引っ越し先を探したというお話はみんカラ内のココでやりました。

今読み返しましたら、

小田急線とか東横線とかにこだわるのは時局柄田舎から出てきて必死で見栄を張ってる学生のようなチャラチャラ感がありまして(=偏見)こんどは下町か多摩地区がよかんべと考えたのでした。
いややっぱり「ど根性ガエル」とか「派出所」とか「ニッポン親不孝物語」とか「木根川橋(さだまさしの歌)」の世界観が染み付いていたんデショかねww???

などと書いてありました。
住んだところはその木根川橋からもう少し北の方になるのですが、雰囲気は抜群でありました(ココ参照)

そういえば、高校の同窓会名簿をかなり久しぶりに購入しました。卒業時に同窓会担当の先生(本校の卒業生)が「ご覧下さい! 名簿が立っています!!」←厚いので立つんですコレすなはち伝統の証とw!!
教わった先生方、当時若手といわれた方以外ほとんど「逝 去」となってました。

先生、時の流れってそんなもんスカね…

Posted at 2021/08/27 22:21:57 | トラックバック(0) | その他音楽 | 音楽/映画/テレビ
2021年08月25日 イイね!

【KZ750D1】盛夏記念走行2021〜気づいてみれば夏休みも終盤

この夏は雨ばかりです。皆さんの地域は水害は大丈夫でしたでしょうか??
もう昔の日本とは違うようで、何度も対策をしてもまた被害が出るような所は集落ごと移転を検討しないといけなくなるかも知れません。
新十津川町のように「新■■(旧町名)町」みたいな町ができそうです。

やっと晴れ予報が出ましたので出かけます。雨雲予報を見ますと●●時から雨が降るとか出ていましたが、本降りではなさそうですので雨具を持って出ました。

半分業務みたいな用事もありましたが単車を出します。1ヶ月不動でしたがこのくらいなら始動も問題ありません。走れば調子はよいみたいです。

高規格な道もありますが、あえて旧道を走ってみます。ところどころ狭隘路がありますがバスも走ります。旧道を進むと、農協とか学校や郵便局がある小さい町の中心部みたいな所に出て、バス駅があるような道は萌えますな。もうそんなところはなかなかないでしょうね。

alt


alt
(イメージ) 葛巻駅です。まだあるのかな??

気づいてみればもう8月も下旬、暑いのは暑いのですが風は明らかに違います。
数日前から「敏感な方」の出す強い電波を感じるようになりました。春ほどではないのですが電波アレルギーの身にはコタえます。

季節は進んでいるとはいふものの、信号停車でははげしく暑いです。昼頃になりますとエンジンもダレてきます。夏は空冷地獄なんデショね。

給油をしたらガソリンも値上がり気味。緊急なんたらで需要が減りもう少し下がるもんなのでしょうかね?? 

Posted at 2021/08/25 20:14:52 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2021年08月01日 イイね!

銀の指輪/ロウィナ・コルテス

ツゥさんのところで「銀の指環」が出ていましたがワタクシはこっちを思い出しました。そういえば指輪と指環が違いますね。



こちらでは2014年8月に「あのね」をとりあげていました。

このレコードが出た頃、ラジオでは「真夏なら 風鈴みたいな ロウィナコルテス 新曲は あのね」なんてコマーシャルが流れてました。

「あのね」が77年8月発売、この「銀の指輪」は1978年1月の発売でした。

作者はどちらも谷山浩子さんです。いかにもの歌詞と曲調ですね。もちろん日本語で歌っています。イマドキならいわゆる青少年なんたら条例に触れるような…とかいうのはYABOってぇもんです!?

ロウィナ・コルテスは中国・香港出身のフィリピン系中国人。1963年生まれ、ってことは当時14-15歳くらいですかね。
Posted at 2021/08/01 19:53:56 | トラックバック(0) | その他音楽 | 音楽/映画/テレビ
2021年08月01日 イイね!

【削除要請】過去のブログ記事は整理しよう!!

当方ニフティがやっているココログで「レトロな校内放送」というのを細々とやっているのですが、あるときそのニフティから書類が届きました。なんか契約関係かとおもいましたらなんだか仰々しいものが…。

送信防止措置に係る意見照会書というものが入っていました。

2010年という約11年前のエントリーで、ニュース記事を取り上げたものです。内容は児童ポルノがらみの事件で、「こんなので逮捕かよ?」的なもので被疑者を叩いているわけではありません。当方は一貫して「児ポ規制は慎重にすべき」というスタンスであります。

もとニュースをそのまま載せていたので実名が載っており、「更正を妨げるもの」ということだそうです。
「忘れられる権利」って話題がありましたね。言ってきたのは代理人弁護士です。
今ごろになってなんで?、いやそれ以前に法廷でこの法がおかしいとか主張しろよとおもいましたが、まぁごもっともなので当該記事は削除してニフティにはメールでその旨返信しました。その後メール受領したともなんとも言ってきませんが、発信者情報の開示とかでもなく削除要請なのでこれで終わりなものと思われます。

ちなみにみんカラでも同じネタをやりましたが、こちらは最初から被疑者名は伏せてあります。公人がその業務で犯した事件でもなければ容疑段階での実名報道は不要という考えですが、初期のものなのでその辺の扱いが曖昧でした。
元ネタの新聞記事はネットからは消えていました。いつ消えたかは不明です。新聞なので縮刷版なんかには残っていると思います、それはいいのかという議論は省きます。

どうもこの事件は罰金とかじゃなく猶予付判決だったようで、結構重いですな。

これを機会に古い記事を整理しました。ニュースネタや事件がらみについては時期が経ったものは元記事も消えているでしょうし。PVが多かった落とし穴や絶頂BBQも削除又は不可視又はメンバー限定にいたしました。

ブログ歴長い方は一度古い記事を見直し、旬の過ぎたネタは整理することをお勧めします。

今回の件でケチが付いたというわけではなく、前々から考えていたのですが、パソ通時代から続いていたニフティのIDを解約し、ココログは無料プランに移設しました

【関連記事】
よんまるのブログ

金なら返せん・・と書いたら脅迫状が届いた

この件はなんだかココログが多いようで、ブログページの隅に「このブログにより権利が侵害されたとお考えの際の申し立てについて」というリンクがありますのでそれから申し立てが来るのでしょう?? 
他のブログでは、どの記事が何の理由に抵触してとか説明もなくいきなり削除されたりしますのでココログのほうがむしろ手順的に正当なのかも知れませんな!?

関係の方にご迷惑が及んだようでしたらお詫びしなければなりません。
 (と言っても、お詫びしたことにはなっていない←民主党がよくやってた言い回しですなww)

Posted at 2021/08/01 09:30:48 | トラックバック(0) | 所感・雑感 | パソコン/インターネット

プロフィール

「高校野球真っ盛り。広陵高校人気みたいですね🤭🫢」
何シテル?   08/06 16:17
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 
これで安心?!ドライブレコーダーOWL-DR04のバッテリー交換 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/06/07 20:06:26
 
横断歩道での自転車優先?について問い合わせた結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/26 20:00:39

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation