いよいよシーズンインですな。名豊道路が3月につながりましたので走ってみようと思います。訪問は3月下旬です。
wikipediaによりますと「名豊道路(めいほうどうろ)は、愛知県豊橋市から愛知県豊明市に至る国道23号のバイパスである。」とあります。ハイショップ名豊を思いだした人は…いないだらうなぁ
ちょっと早いですが本日解禁
1984.5 BVCR-1047
ベストアルバムですし、季節感があるわけでもありませんがどういうわけかこの季節によく聴く生活がもう何十年も続いています。
名豊道路初乗りは復路に取っておき、国道1号線で行きます。
休日はトラックが少ないかわりにサンドラさんが…下り坂は速く上り坂は失速するオヤジ走りを披露してくれています。毎回だらだら混む御油峠も順調。VICSの渋滞予告も現場に行く頃には解消。名豊道路効果かしら?
道の駅藤川宿で小休止。膀胱破裂寸前でしたw
岡崎公園で桜祭りのようなものをやっているようで渋滞を覚悟しておりましたが、国道沿いの駐車場は完全予約制になっているようで渋滞はなし。
以前はココが目的地で毎回どてやき定食をいただいていたのですが、

依然食堂は休業中。時が止まったままです。
「この界隈では依然恐ろしい伝染病が流行っていることになっているようで、情報のアップデートも関係する人々のマインドチェンジもなされていないようです。街道沿いのドライブインというのも昭和の遺産的でもありますし、もしかしたらこのままなくなるかもしれません。従業員さん…どうなっているのでしょうか??」
などと昨年も一昨年も申しましたが、コロナは終わっていないのです。騒ぐのをやめただけなのです。ゼロコロナを目指してマスクや自粛や移動制限やワクチン接種を果てしなく半万年でも続けないといかんのです。
有料になったからワクチン接種を途中でやめるなど思いやりのない非国民なのです。後遺症が出ようが免疫が破壊されようが心筋炎になろうが高齢者や基礎疾患持ちさんを守るため打って打って打ちまくるのです!!
このように営業自粛を続けるというのは日本人の鏡なのです!!!
↑本気で言っているのかwww(画像略???
いやあ、ここってこのままどうなるのでしょうねぇ…。
カンセンタイサクっちうより、なんかそれを理由に食堂と宴会事業を閉めたいというような感じが伝わってくるような…。
ここはひとつドライブインマニアの知恵をお借りしてガチ昭和ムード横溢の「街道沿いのドライブイン」に転換したら…どうなりますかねぇ??
昼食時になったのでそのまま国一を豊明方向に進み23号線「どんどん庵」でうっどーんといきます。
かつて岡崎や蒲郡にあった店はなくなり、東から下道で行くとしますとたぶんここが一番近いと思われます。わざわざ行くのかよというお話はナシですw


並べ方はテケトーです。写真撮る前に鶏天にだし醤油ぶっかけてしまいました。これで860円。つゆはセルフで赤と白がありますが当然ぜんぶ中京風赤つゆ、全部いただきました。
食後は23号線方面へ戻らず、レスリングでちょっと有名になった志學館大学方向から県道経由で23号線に出ます。
ハイペースで進み「道の駅にしお岡ノ山」
駐車場がいっぱいでしたがちょうどひと区画空きました。

上の案内を見ますとかなりまえから計画されてやっと全通したってことのようです。「コンクリートからヒトへ」とかが流行って遅れたりしたのかしら(笑)。
豚のどて煮、西尾市のふるさと納税の返礼品でしたがもう外れているみたいです。ここで買えるので無問題、通販はないようです。

50円位高い別バージョンがでているようです。こっちはそのうちなくなるのでしょうか??
期限はことしの11月まで。大切にしまいすぎないようにしましょう。
バイクも来ていましたが、バイクで走るには寒い日になりました。場所によっては風が強いですな。
高速道路のようなペースから片側一車線になりますとだらだら渋滞になります。
「渋滞中注意」の表示が出ていますがこういうことなのでしょうかね??
山の中を走るバイパスでそこそこな勾配区間があります。上り勾配に気づかず失速する車がいますと渋滞が発生します。緩やかでも上り勾配の始まりには勾配標のようなものを置いた方がいいかと思いますが、オヤジ走りする人たちはそんなモノを見るはずもありません。

ドラレコ映像から蒲郡IC
ここから開業区間になります。

豊川為当ICまで、空いていればあっという間かも。
蒲郡峠市内を通っていたことを考えれば効果大ですね。

このあと豊橋東バイパスを走り、道の駅とよはしで小休止、やたら混んでいて遠くの駐車場に回されました。イチビキの赤からもつ煮込みとオリエンタルのどて煮を購入、しばらく酒のつまみには困らんデショな(後略。
Posted at 2025/04/05 20:46:53 |
トラックバック(0) |
センチュリー | クルマ