• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobe2のブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

【KZ750D1】盛秋記念走行2025〜いきなりトップシーズン!!

なんだか今年っちうか近年8月が45日、9月が45日くらいあって10月をすっ飛ばし11月になったような感じがしますな。

本日革ジャン解禁、ボアと裏は付けずに行きます。過去ログによればだいたい例年通りのようです。
この季節は迷ったら防寒側に寄った装備のほうがいいようです。インナーをピースなんとかにして7分レギンスで出ます。グローブは先日新しく購入した春秋用コミネマンにして、念のため冬用を携行しておきます
メッシュシートカバーは取り外し、生きていれば来年までお休みです。

11月になりまして世が世ならマラソン大会のシーズンであります。恒例のマラソンコース走行を行いました。晴れ予報ですがすっきり晴れるわけでもなく気温も上がりません。


alt

いつものルートに進みます。バイクもたくさんすれ違います。ゴキゲンで手を振ってくる対向車もおられます。バスの挙手と同様にそれぞれ余裕の表れであります。正義マンは家でテレビでも見とれとw。

ぐりぐり道を抜け道の駅で小休止。旧車系はすれ違いはしましたがここにはおらず。
沿道の気温計は14℃まできています。温暖地の冬レヴェルであります。
冬グローブに替えてグリップヒータを入れて走ります。



alt
定点観測というわけでもないいつもの場所。稲刈りは済んでいますがまた青いのが出てきています。ここに来るのも今シーズン最後かと。来年も来られるといいですね。

alt

またぐりぐり道に出ます。このあたりやたら酷い雨が降るようで雨が降った跡がありますが路面は乾燥。
そこそこ遅いにわかSUVがいますがこの先は狭隘路が続くため追い越さず露払い役をしてもらいます。

1時間程度走って別の道の駅で休憩。Z2が2台いましたがホンモノのRSかはわかりませんどうでもいいけどw。
農家が持ち込んだ柿がありましたので家人と犬用に購入。スーパーのものより見た目は悪いですがなにしろ格安です。結構売れていたようです。当方はバイクなので一袋しか載りません。
犬は値段で判断しません、うまくないときはおかわりを要求しません。
夕食時食べさせてみましたがどうやらうまかったようですやれやれ。
Posted at 2025/11/02 21:25:23 | トラックバック(0) | KZ750D1 | クルマ
2025年11月01日 イイね!

【今月の一枚】シバの女王/レーモン・ルフェーヴル・グランド・オーケストラ

えーさて、秋も深まりますとムード音楽がよく似合うような気がいたします。
今月はムード音楽の定番曲から「シバの女王」をとりあげます。タイトルは知らなくても聴いたことのある方も多かろうと思います。
シバの女王は旧約聖書に登場する女王だそうです(wikipedia参照)。
「サバの女王」と言うこともあるようですが、
英語の以外の多くの欧米語では「Saba」と表記される。なお、ギリシア語訳聖書では「サバ」、アラビア語では「サバァ(سبأ)」であり、先イスラーム期の古代南アラビア語での発音は「シャバァ」だったと推定されている。
ってぇことです。

よく聴かれるのは「レーモン・ルフェーヴル」の演奏が多いようです。
うちには1979年のLP2枚組(GXC-9105/6国内盤)があります。

alt

解説には
ルフェーヴルの名声を決定的なものにした大ヒット曲です。フランスのミッシェル・ローラン1967年の作品ですが、翌68年にルフェーヴルやポール・モーリアがレコーディングし…
とありました。

YTをさがしましたらすぐに見つかりましたので繋いでおきます。




こちらは初めて買ったこのテのアルバム、ファンタスティック・サウンズ・オーケストラの演奏です。始まり方がちょっと違いますね。

alt

Posted at 2025/11/01 07:16:12 | トラックバック(0) | 今月の一枚 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「尊氏をソンシと読んでしまいますた😨
あちらは「尊師」でしたな🤭」
何シテル?   11/03 13:09
トヨタセンチュリーオーナーです。先代VG45からGZG50に乗り継いでおります。そのほか二輪車では川重KZ750D1(1978年式)に乗っております。 カーラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スターターリレー交換🙂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 22:22:54
【INDIGO】センチュリーバッテリ交換【PREMIUM】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:15:09
【首都高周回】スイスイ気持ちよく、金銭的負担の少ない首都高周遊コースを紹介します。 
カテゴリ:参考になるブログ
2021/08/25 14:29:58
 

愛車一覧

トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
後期型に乗りかえました。 今回はフェンダーミラー車。法人ワンオーナー、5年乗ったのを引き ...
カワサキ Z750Four カワサキ Z750Four
川崎重工業 KZ750D1 (Z750four) 1978年式。Z400LTDが始動不能 ...
スズキ アドレス125S アドレスV125Sリミテッド (スズキ アドレス125S)
リミテッドです。通勤用にアドレスV100から乗りかえ。グリップヒータ、シートヒータ、ナッ ...
トヨタ センチュリー(セダン) トヨタ センチュリー(セダン)
VG45も18年目を迎え、リアサスの具合もよろしくなく、新たな修理をすると中途半端になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation