• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎっちょんのブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

店の倉庫を片付けてたら・・・

店の倉庫を片付けてたら・・・台風11号の影響から、
本日の外仕事は休憩モード。




資材などががさがさと積まれた倉庫を見て、数日前から始めたお片付け。
その整頓中、がさがさと不用品を外へ運び出していると「ゴトッ」と音を立てて倒れてきたのは
いつぞや興味本位で磨いていたBPエンヂンの「タペットカバー」でした(((^_^;)
長らく放置しているうちにお仕事用の資材などの間に埋もれてしまっていた物です。

倉庫のお片付けも一段落し、業務を終えてからそのカバーを再度見てみると・・・




半端に磨いた挙句、ヘンピな所へ放置していたせいで小傷や大傷まで(@_@;)




こんなものを見ちゃうとついムズムズと磨き直したくなってきて・・・
時間の許す中でちょっとだけ磨きなおしてみた(笑)

以前磨き込んだ時に使った電動工具用の砥石なんかを再使用して、くすんでしまった所や
小傷のついた所なんかを「シュイ~ン♪」とね。
どだい元々からイ~頃加減な研磨だったので、磨きなおしたといってもホントに
お遊び程度のものですけれど。



時折こんな風に遊ぶだけでも今のワタクシはなんとなく満足してます(((^_^;)
Posted at 2014/08/09 19:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいぢり(妄想編) | 日記
2013年07月25日 イイね!

ヒサカタ振りに更新を・・・

ヒサカタ振りに更新を・・・貰いモンのスマホ「T-01D・REGZA Phone」が壊れ始め、
SDカードを認識しなくなってしまってはや1ヶ月以上・・・。

それまで手軽に撮影していたカメラの記録が、
コンデジやデジ一を駆使しないといけなくなりまして(((^-^;)

生来不精なワタクシめはそれを理由にブログの更新も
滞っておりました(笑)



んで、ここんところは、暇を見ては上の画像のネットショップで
チマチマとお買い物をしておりました。

本日、無事に頼んでおいたブツも揃いまして・・・。
寝る前にチョイと並べて遊んでみた。

コチラは最初に購入した「通称 タケノコ」。いわゆるホースニップルです。
材質は耐熱樹脂で、適合ホース内径は8φのもの。





それと今日届いたT字ニップルL字ニップル、更に異型T字ニップル
組み合わせ・・・





こんな具合に耐熱シリコンホースを使って繋ぎたいな、と。
ですが並べてみると・・・やはり不具合があるようです。T字ニップル同士の間隔が足りず、
異型T字ニップルが収まらない。 ま、ここは「ヤッパリ・・・。」というところです(笑)


そしてもう一点購入したのはエアホース。純正よりも長めのヤツで、ちゃんと中間に
ワンウェイバルブ内蔵です♪チナミにマルハの製品デス!
これは現物合せで長さを調整して使う予定。

徐々に揃えつつあった各パーツも、ここらで一旦収集完了。


あとはエアフィルタ(ソックスフィルタ)のサイズの合うものを購入・・・、

興味津々の 「 I.R.S 」 さんのレべリングインジェクタを購入・・・、

調整式フューエルレギュレータを購入・・・、



・・・・・・う~ん。どう考えても軍資金が不足してる(爆)

少々聞き飽きてきたあの台詞、「いつやるか?いまでショ!?」
というプランニングは出来そうにない(笑)


やはりプランの遂行は秋頃か・・・。
Posted at 2013/07/25 02:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいぢり(妄想編) | 日記
2012年11月29日 イイね!

こんな部品を・・・

Y・Oでポチッてしまった(笑)

当然中古の部品なので、まずはお洗濯から(゚∀゚)
洗剤掛けながらワイヤーブラシでガシガシー♪



してみたらね、以外に錆が浮いてきたんだよね~(汗)
Posted at 2012/11/29 12:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいぢり(妄想編) | モブログ
2012年09月29日 イイね!

これな~んだ?

コレ、先日某メーカーサマとやり取りをして手に入れたブツです。

さて、思惑通りに変化するかな??

Posted at 2012/09/29 08:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいぢり(妄想編) | モブログ
2012年09月27日 イイね!

ギヤ比を考察してみる

ギヤ比を考察してみる画像は先日久々に食してきた
「物豆奇 五番館」の『から揚げパスタ』

今回はぢめて “大盛り” なる分量にチャレンジ。
注文時に「コレ、大盛りはどれくらいの量?」との問いに
注文を聞きにきたオネ~チャンは「・・・2倍、デスww」ときた。

ちょっと躊躇したものの、この日はお食事を取っていなかったので思い切って注文。
なんのことは無く完食してしまいましたけど(笑)



と、ココまではマッタク関係の無いお話デス(爆)
ここから本題、正確には「ギヤ比から速度を割り出してみる」デス。


計算のために以下の数値を調べた。

・タイヤ外周(DIREZZA Z1☆)
・1速~6速のギヤ比
・ファイナルギヤ比

この辺りの数値から各計算式に当てはめていき、各ギヤ毎にレブリミットまで
回した際の車速と各回転ごとの車速をグラフに・・・。


これは、以前乗っていた「EP82スターレットGT」に組み込んでいた
「TRDフルクロスミッション」について考察した時に作ったコトがあります。


その時はクロスミッションのギヤ比でのグラフだったので、回転数の落ち込みも少なく
その出来上がったグラフを見てひとりニヤニヤしてました(笑)

が、今回のはろどのギヤ比。別段特別な事もないノーマルシンプルなギヤ構成です。



そしてファイナルを変更したものがコチラ




こういった数字で見るのもまた楽しいね♪
普段体感している事が数値で見える。これ、逆に気付かなかった事に気付けるキッカケにも
なりえるかも!?
Posted at 2012/09/27 12:14:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまいぢり(妄想編) | 日記

プロフィール

「平穏な日々・・・。」
何シテル?   08/29 23:01
GF-NB8C(NB1)ロードスターでサーキットに通ってました。生活環境の変化から手放す事に(涙) 公道復帰して、もっと色々なサーキットを走ってみたかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アシクルマ。 『カーサウンドショップ フジナガ』 でナビ、オーディオ、スピーカ、アンプな ...
マツダ ロードスター ろど (マツダ ロードスター)
初めて自分で購入したクルマは 『ダイハツ シャレード 1.0 TURBO』の5MTでした ...
ホンダ N-WGN えぬ (ホンダ N-WGN)
CarLife通算で4台目の新車!しかも自身所有の車輌として初の軽自動車!! 基本的には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation