• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎっちょんのブログ一覧

2009年12月28日 イイね!

仕事、納まらず・・・。

こんなご時世、ワガママ言ってちゃいかんとは思うのですが、お仕事が納まる気配が無い(涙)
仕事がある事自体は、大変ありがたい事なんですけど。

30日の美浜サーキット走り納め走行会に行くべく一応申込みもしたけど、
ど~にも時間が取れそうに無い。既に30日の仕事の予定が入ってきてるし・・・。

TC2000の感動が覚めやらぬうちに、いつもの美浜でもう一勝負したいな~。
Posted at 2009/12/28 12:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年12月21日 イイね!

3回目の走行枠

これでPES編は最後の更新!

程々な眠気に負けじと会場内を見学。事前にK岡さんから「筑波のイベントはもっと華やかだよ♪」
と聞かされていたのだが、会場内を廻っても去年の富士のイベント程の活気は感じなかった。

ン~?こんなもん、か??ホイールメーカーブースなんかを廻ったり特設ステージ上でのビンゴ大会に
参加もしたけれど・・・・・・。やはりなんか寂しい感じでした。
まあ、ナゼだったのかは閉会式で判明しましたけれど。

そして本日最後の走行枠の出走という事なんで、積んできた車載カメラを録画した(この日2回目)。

実はこの出走前、自前で持ち込んだチェアに座ってうたた寝してしまい、出走時間直前に
お隣の方に起こしてもらう、というハプニングや、時間感覚がボケてきてて、2本目終了後(まだ11時過ぎでした)にイベントブースふらふらしたついでに間違えてお弁当を貰いに行き、
スタッフから「もう受け取りに来たんですか?」と驚かれたり・・・。

そして最終枠もやはり目標は1′09″切り! お遊びでも欲だしてみました。

そして・・・、しょっぱなから調子ンのって走ってたらいきなり廻ってしまった(^^;)
幸い一人スピンで、他車を巻き込む事も無くさらっと復帰し仕切り直し。

と、今度はFD2シビックTYPE‐Rさんがコースアウト!
クラッシュパッドに当たったらしく、コース外に止まってた。当然コースは赤旗中断。
一旦ピットレーンまで戻されてしまいました。この僅かな時間、がくさんから聞いたお言葉は
耳に残りました。とてもいい意味で。

コースの整備終了までしばし待ち、走行再開となるも程なく時間切れ~、っと。

当初の目標はクリアするも、ステップアップはちと欲張りすぎでした。
この日、ベストは1′09″5・・で終了。

でもね、TC2000って当初思っていたより走りやすくて楽しいコースでしたよ。
機会に恵まれたら、また是非走ってみたいコースでした。


ココからはひたすら仮眠とギャラリーに徹した。てか、それしかなかったし(笑)

弁当を食べて、眠気に負けて、気付いたら決勝も半ばで日も傾いてきてて・・・・・・。
でも、劇的瞬間は見逃しませんでしたよ!
祝!クラス優勝!!さすがM居サン!!!お見事♪

大会の最後にはお決まりのじゃんけん大会なんかもあり、いちギャラリーとして充分に楽しめました。
えぇ、景品なんかには全く手が届きませんでしたけど!
そして閉会式では素晴らしい笑顔とその結果と共に悲しいお知らせも・・・!
PESが今年で一旦幕引きとなり、来年は未開催が決定したとのお知らせ。

決勝の雰囲気を見ていて、少なからず「いつかはろどであのステージに・・・」と、
淡き希望を抱いた直後だけに、ちょいとショックでもありました。

そして・・・、さんざ楽しんだ帰り道はというと・・・・・・、出発でいきなり置いてかれました(((^_^;)
イベント終了後に携帯タンクからガス補充中に、ね。
念の為にポータブルナビ持って来てて正解。それを駆使して尚、下道で道間違えたりなんかして・・・。
その後は一旦海老名SAで皆様と合流したものの、残りの体力も考えて
ご一緒した皆様とは別行動の単独行。自分のペースで一路自宅を目指し疾走。

VWGTIやN社ワンボックス車との並走等を経て、
家に着いてみれば、丸24時間強の運転、総計917,6㎞のロングドライブとなりました。

愛車のろどでの盛りだくさんのロングツーリング。二度は出来ないような経験の数々。
今年最後の一大イベント、これにて幕引きであります。

現地でお会いした方や、ご一緒した皆様、大変お疲れ様でした!!!
Posted at 2009/12/21 12:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年12月20日 イイね!

多忙な年末、ですが

 今年もいよいよ残すところ10日あまりです。

年末、何もかもがタイトなスケジュールの中無理を言い通しで車遊びに行って来た代償でしょうか。
本業のお仕事スケジュールが過密になっています。
ええ、判っております。この時期に無理なお休みを頂き好きな事してこれたんですから。
大変ありがたかったです。もう感謝感謝でございます。

で、年内はもうお休み無しが確定・・・(涙)せめてホームコースの走り納めには行きたかったけれど
無理な模様です。


さて、気を取り直して続きを少々あっぷ(今更感たっぷりに(笑))


1本目の走りを見守ってくれていたがくさんに褒められて舞い上がったぎっちょんは、よせばいいのに
余計な欲をだしはじめます。「9秒、切れんかな???」って(笑)

例え記録のかかっていないフリー走行枠でも、タイム計測されている以上、例え1/1000秒でも
いいから速く走ってみたい!と思ってしまいます。


そんな2本目の出走では・・・・・・、ブレーキングポイントやイメージしたラインの確認をしつつ、
またもやおサルモードで全開走行(笑)
でも、この回ではフラッグの方も見てましたよ、ちゃんとね。
この回では皆様少々慣れてきたのかスピンする車両もあったりと少々スリルもあり。
そして気になってた最終コーナー。経験の無い速度域でひたすら出口目指して車を進ませていきますが、速度が速度だけにチョッとした事で1コーナへの到達速度がガラリと違ってくるようで(^_^;)

ホームでは味わう事の無い速度域でのコーナリングは怖くもあり、また楽しい♪

ですが肝心のタイムとなると・・・・・・、これまた1/100秒しか更新できず(涙)
この回では同乗走行中のデモカーのケツを追い掛けまくってみた。
走行ラインの参考にならんかと思って(笑)

この頃になると会場内にも人が増え始め、同じ走行枠で走った方達とも少々お話などしたりして。

たまたまお隣に駐車した人なんて「家から20分位ですよ♪」ですって。

こんな1級のサーキットに気軽に来られるなんていいなぁ~。
なんて会話してました(笑)

そんな他愛も無い会話をしている時にも、決勝走行枠の面々は熾烈なタイムアタックを
敢行していました。M居さんなんて暫定1位でしたから。
チラッと見てたら最終コーナなんて一歩間違ったらスッ飛んでいきそうな走りでしたよ。

この頃には気温も上がってきて、眠気もジリジリと・・・・・・。
Posted at 2009/12/20 13:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年12月14日 イイね!

POTENZA EXITING STAGE 決勝inTC2000!!

POTENZA EXITING STAGE 決勝inTC2000!! 行って参りました!日帰り強行軍。自走でれっつらごぅ!ツア~♪
リザルトやその他の出来事は参加された皆様それぞれの思いで綴られていく事でしょうし、
私からは一言

「素晴らしい大勝利おめでとうございました!!」 とだけ。

とても全部を文章に起こす事は不可。なので覚えのある事をダイジェスト(笑)

家を出たのは予定より遅れて22:00頃。こんな時に限って昼間、仕事がばたばたと・・・。
出発後、ふらふらと岡崎IC方面へ?はなからボケてます(((^_^;)
無事?東名にあがり、一路東へ向けて出走。

道中、昼間の仕事の影響か?、一人旅に嫌気がさしたのか??睡魔に襲われ所々居○・り運転。
日本坂SAでのWC休憩で少々もちなおしもくもくと走り続けた。
海老名SAで一緒に行くASISST軍団の皆様と合流するも、店内でも自身のヘタレっぷりを遺憾なく発揮。とにかく眠かったです。

で、ここからは積載車に引率していただいて目的地を目指した。
夜中走り続ける、なんてのはそう経験もなく、やはり眠かった。引率車がなかったら、間違いなく
首都高で迷子だったに違いない(笑)
到着までにもう1度時間調整の休憩を挟み、現着したのが確か05:30頃。
正面ゲートも06:00開場との事だったけれど、時間前から早々に入場開始。
駐車スペースはメインスタンド裏側でした。筑波って寒いトコロだ。
事前に走行準備をしブリーフィング、開会式と事は進み、その間に車検も無事パス♪


時間になりまずは1本目の走行。決勝を走るK店主・Mさんの両氏よりいくつかコースの注意を聞いていたので、ドキドキしながらオープニングラップ。
ファーストインプレッションは「このコースひろ~い♪路面きれ~い♪」ってカンジ(笑)
とたんに脳天で緩んでたネジは脱落しお猿さんモードで全開走行!!

「うほほほ~っっ♪おんもしれぇ~~~っっっ!!!」

何も気にせずひたすら前を行く R34スカイライン を追い掛けまくった15分間。
うん、せっかく聞いたアドバイスをコレ書いてる今思い出してる(笑)

実は、ブレーキパッドも今までと違う物に替えたばかりで慣らしは行きの高速走行のみでした(爆)
ええ、ちゃんと止まれましたよ(笑)

そして夢中でアクセル踏みちぎった代償は走行後に・・・。








なんと、チェッカーフラッグ完全見落とし(笑)危うく1クールで2回チェッカー振られる所でした(((^_^;)
そしてピットレーンでスタッフに手招きされ、ありがたくも軽いお説教を・・・。
言い訳しちゃうけど、普段のホームコースではコースの外側で振られてて、ねぇ。筑波は立派な
コントロールタワー上で、しかも内側ジャン。
まあ、こーふんして周回し続けた結果やらかした事だし、素直に反省。

ふむ、1本目まではこんなところか。記憶なんてのは直ぐ彼方に忘れ去ってしまうし、早めに続きも
あっぷしよう・・・・・・。
Posted at 2009/12/14 02:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2009年12月10日 イイね!

退屈なお休み

退屈なお休み車のないお休みってこんなに退屈だったかな。

かれこれ二週間程ろどすた無しなんですけど、手持ち無沙汰なお休みを過ごしました。

アシ(車)は有る訳で、何処にも行けないとかじゃない。行こうという気が起きないんです。

二週にわたる二回のお休みで出掛けたのはいずれも昼飯を食べるための外出くらい。
しかも2回とも「パスタ」を食べに行きました。

ほかには・・・・・・、車の仕上がり状態を見に行ってみたり。

で、持て余してる時間は引き篭もり状態でPS3のコントローラを両手で支え、テレビ画面を見据えてる。そんな過ごし方をしてた。

今週末には年内最後のイベント参加も控えているけど、いまだテンションは下降気味 (((^ ^;)

こんな気持ちでイベントへの参加を控えてる、ってのもまたびみょ~だな。


写真は、工場内のまいろどのあられもない姿(笑)
Posted at 2009/12/10 11:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「平穏な日々・・・。」
何シテル?   08/29 23:01
GF-NB8C(NB1)ロードスターでサーキットに通ってました。生活環境の変化から手放す事に(涙) 公道復帰して、もっと色々なサーキットを走ってみたかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  123 45
6789 101112
13 141516171819
20 212223242526
27 28293031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アシクルマ。 『カーサウンドショップ フジナガ』 でナビ、オーディオ、スピーカ、アンプな ...
マツダ ロードスター ろど (マツダ ロードスター)
初めて自分で購入したクルマは 『ダイハツ シャレード 1.0 TURBO』の5MTでした ...
ホンダ N-WGN えぬ (ホンダ N-WGN)
CarLife通算で4台目の新車!しかも自身所有の車輌として初の軽自動車!! 基本的には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation