• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎっちょんのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年が終わりますね

もう間もなく2012年も終了ですね。

今年もありがたくも31日までキッチリお仕事を頂き、無事!?2012年を締め括れそうです。
景気の盛り上がりのない昨今、とてもありがたく感じております。


ブログを見ていると、皆様もちらほらと今年の総括をされているようですね。

そんな年の瀬にワタクシはレンタルで借りてきた邦画を見て過ごしていました。



前評判は判りませんが、個人的にはとても見応えのある内容だったし殺陣も迫力があって
楽しめた一品でした♪

さ!年明けも例年通りにバタバタする事でしょうが、クルマ遊びは落ち着きつつ
盛り上げていけたらいいな・・・。
先ずは1月4日、『新春走行会』からスタートだす。


ああっ!もう間もなく年を越えてしまう!!
今年1年間様々な形でお付き合いをして頂きました皆様、どうか良いお年をお迎えくださいませ!!

そして明けてもどうか変わらぬお付き合いをしていけますよう
ご祈念しつつ、2012年にお別れをして参りますm(_ _)m

Posted at 2012/12/31 23:59:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月30日 イイね!

本日の忘年会

今回は市内のお店。『那古や庄』にて最後の忘年会



鍋です!

おでんです!!

んでそのおでんのあとの出汁でしゃぶしゃぶです!!!


ビール呑み放題で2時間キッチリ呑んでまいりましたとさv(^-^)v
Posted at 2012/12/30 11:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月26日 イイね!

目にとまったので・・・

夕方市内を走行中、たまたま信号待ちで隣に止まった車輌。



スズキSWIFTですが、黄色のボディに茶色の斑点が。
どうやらコレ、ピカチュウを模しているようです。

フロント側の画像が撮れませんでしたが、その車輌で更に目についたのは足元でした。

よく見るとそのキレイな白いホイールのセンターには赤い「H」のマークが・・・!


詳しくは判りませんが、コレはHONDAのType-Rなどに純正で装着されているアルミホイール??



イイね!!











かくいうワタクシめも、ADVANRacingのアルミホイールにDUNLOP・DIREZZAばかりを
履いてたりしましたけれど(((^_^;)
Posted at 2012/12/26 12:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月22日 イイね!

配線を修繕する(完結編)

本日、懲りる事無くコンビネーションメーター廻り分解してみた。
もう何度目だ??ふと思いついては分解&配線作業。
んで悲しくも復旧しないまま、諦めて組み戻し。
なんて作業をもう何度も・・・(((^_^;)



今回も、印刷した配線図と車輌側のコネクタを見返しつつ、以前配線の間引き作業をした際に
メモリーしなくなってしまっていたトリップメーターの復帰を試みます。


電器屋のクセにこういった作業は嫌いなワタクシ(笑)
でも今回はちゃんとテスターも用意して(今更(汗))チェックをしていきましたヨ。
その甲斐あってか!?約2年振り位にメモリー機能が復活!!



今まではイグニッションを『OFF』にする度に『ODO表示』に戻ってしまっていましたが、
今回の配線作業後は何度ON/OFFしても、時間を置いても戻る事はありません♪

やっと!やっと元通りデス!!

出来てしまえばなんてこた無いオハナシ。要はコンビネーションメーターに入力されていた
常時電源が途切れてしまっていた、ってダケなんですよね~(苦笑)
ホント、こんなの復旧するのにどんだけ時間掛かってんだか(-_-;)

とはいえこれで暫くはインパネ廻りの分解はしないで良さそうデス(笑)
油脂類交換や、サーキットでの走行距離、給油毎の走行距離などもラクに計れますねっ♪



※チナミにコチラは毎回夜行っている作業時に活躍している照明灯。
電球型の蛍光灯なので、白くて明るいんです♪
Posted at 2012/12/22 23:14:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記
2012年12月18日 イイね!

ホイールを洗浄・・・

夜、雨降りましたね。
そんな天候不順の中、店前にろどを着けてホイールの洗浄を行いました。
表側は以前さらっと洗ってあったんですが、裏側は無洗浄でしたので(^_^;)
さいわい雨は止んだので、急いで取り外しを始めました。


今まで使用していた『ENDLESS・S30L』のブレーキパッド、摩擦係数低めのパッドでしたが
ダストはしっかり出るんですよ。

なのでホイールの裏側は、それはもう黒いのなんのって・・・。
車輌用のボディシャンプーを少量沁み込ませたスポンジで擦ります。

過去の洗浄時に『WAKO’S バリアスコート』で拭き上げたりしてたので、
激しく擦らなくてもキレイになります。



ついでに『ENDLESS・MICRO6』キャリパーも洗浄♪
お高い買い物でしたので、コチラも大事に使ってますよっ!

・・・さて。今回装着した『ENDLESS・NewTYPE-R』ブレーキパッドのダストはどんなものかな??
交換後に数回転がした程度ではパッドの当たりがまだ出なくて、
マチ乗り程度ではその感触もわかりません(^_^;)やはりサーキットに持ち込まなきゃね♪


あ~、走りに行きたいナァ~。


そんでですね。ホイールは当然4本あるんですが、その4本のうちの1本。
コレはその裏側の洗浄後の画像ですが・・・。



見ての通りピッカピカ♪・・・・・・といっても色が色だけに判りにくいですよね~(笑)
Posted at 2012/12/18 09:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「平穏な日々・・・。」
何シテル?   08/29 23:01
GF-NB8C(NB1)ロードスターでサーキットに通ってました。生活環境の変化から手放す事に(涙) 公道復帰して、もっと色々なサーキットを走ってみたかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 345678
9 1011 12131415
1617 18192021 22
232425 26272829
30 31     

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アシクルマ。 『カーサウンドショップ フジナガ』 でナビ、オーディオ、スピーカ、アンプな ...
マツダ ロードスター ろど (マツダ ロードスター)
初めて自分で購入したクルマは 『ダイハツ シャレード 1.0 TURBO』の5MTでした ...
ホンダ N-WGN えぬ (ホンダ N-WGN)
CarLife通算で4台目の新車!しかも自身所有の車輌として初の軽自動車!! 基本的には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation