• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎっちょんのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

かけた月日とその成果

かけた月日とその成果火曜日、懲りもせずに美浜サーキットへと出向きました。

モチロン目標の到達のために!!


現地到着は9時過ぎ。
既に数台の車輌もいたが屋根付PITへ停める事ができた。



今回も車輌の準備よりビデオカメラの設置にこだわった。
新兵器も投入しちゃったし、ね。いい画を期待しちゃうってもんだ。


1本目9C枠
BEST “ 0′46″210”

はっはっは。いっつも以上に順調な寸止めっプリ(爆)
いやまあ、なんて~か空気は乾燥していて気候は気持ちがいいんだけどね。
この枠走行後に、タイヤ空気圧だけ微調整。


2本目10C枠
BEST “ 0′45″971”☆

いっえ~~いっっ!!!!
目標を立ててより実に1年以上!
ホントにやっと、やっとの事でヒトツの目標点に到達できました~♪


3本目13C枠
BEST “ 0′46″293”

あれ(((^_^;) 午前ちうのはマグレ???元に戻っちまった(涙)
しかし、車内の暑さに人間もヘタっちまいますわ。

4本目15C枠
BEST “ 0′46″115”

やはりマグレだったらしい・・・(涙)
悲しい。。。心が折れてしまう。

5本目16C枠
BEST “ 0′45″969”☆

(-o-)ホッ なんとか出せた。
この枠では気温も下がってきて少々期待も持ちつつ走行。
結果この枠に2回  45″ 台を出せた。


さて、今回気候的にもぎりぎりの「あたっくちゃんす」で何とか時間を空けて走りに来る事ができましたが、
どうやら今期は ココまでが精一杯。。。 
走るのをやめる訳ではありませんが、この日偶然美浜に来た三十爺さんに言われたコト。

「目標をどこに設定して走るのか?」 一寸考えてみる事にします。

もう充分だ。と言えばそこまで。 まだいけるんじゃね? と言えばまだまだ上はある・・・。

少しだけ、のんびりと、考えよう。。。


撮影した動画はそのうちUPしよう。
Posted at 2011/03/30 00:20:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年03月29日 イイね!

赤いと速い???

今回は車の話は置いといて・・・。

ついに買ってしまったんです。
前から少々気になっていた BANDAI「RG MS-06S ZakuⅡ」!!
アノ「赤いツノ付き」です。

久々の作成で、しかもRGは144分の1。部品点数もさる事ながら、その部品一つ一つが細かい!
バンダイのプラモデルの金型職人さん、まぢすげーっす。

指先はアートナイフを当てるたびに切れ目が増えてくし、
夜中に作業してるものだから、体がダルい(笑)


まだデカール類は貼っていませんが、なんやかんやで3日ほどかけて素組み完了♪

つってもこれ以上モディファイはしませんけれど(^_^;)

で、ひとまず銃を持たせてみた。
P1020294
P1020294 posted by (C)ぎっちょん


うん!やっぱザクってかっちょええな!!
Posted at 2011/03/29 00:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月23日 イイね!

ついに行ってしまった・・・。

以前から三十爺さんのとこのブログで度々紹介されている「カフェ メルス」

本日ついに行ってきた。お店に着いたのはお昼過ぎ。
でしたが、まだまだ店内は賑わっていて、奥の方の席へ。

近くのテーブルではママさん達がお子チャマ連れでランチ?に来ていた。
何とも賑やかです。

まあ先ずはお初ということで無難にあんかけパスタを注文。

待つ間にメニュー見てたら、ランチメニューにあんかけパスタの上にから揚げとかがトッピングされた
メニューがある事に気付き、少々失敗したな、と(((^_^;)


料理はさして待つ事も無く出てきた。充分んまそ~♪
P1020287
P1020287 posted by (C)ぎっちょん
チナミに画像の上にチラリと映ってるのは「ハンバーグロコモコ」。
タバスコを適量垂らし、早速頂きました。
元々パスタなどの麺類が好きなので、大変美味しくいただきました ゴチソウサマm(_ _)m
この分量なら、大盛り(W)でも充分頂けるかな?
次回は大盛り(W)でいってみよう(笑)


食べ物の話題なので、ついでに同じく初めて行ったもう1件のお店、「亀八食堂」
コチラは先日の鈴鹿サーキット西コースの帰りに初めて連れて行ってもらいました。

ここの鉄板焼き?も美味しかったです♪
P1020286
P1020286 posted by (C)ぎっちょん
〆に残った具とタレを絡めて作るうどんもうまうまっス!!
Posted at 2011/03/23 00:50:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物の話題 | 日記
2011年03月19日 イイね!

鈴鹿サーキット走行を『初・体・験』

またも遅れての投稿となっておりますが、
まぁいつもの事ですので(笑)






3月17日(木)、H Racingさん・三十爺さん主催による鈴鹿サーキット西コースの走行会に
参加させて頂きました。

初鈴鹿という事も有り、前日はちゃんと早めに就寝。おかげで朝は5時位には起きる事ができた。
準備は万端だったので、洗面・着替えを済ませたら即座に出発。

道中は朝も早いし車も少ないかな~?なんて思い走っていきましたが・・・。
もう、事故は起きてるし充分車走ってるし。オマケに三重県に入る頃からだったか、路肩が白い!?
はじめ気がつきませんでしたが、な、なんとです!!

鈴鹿に近づくにつれ周りの景色はどんどん白く雪化粧していきます。
ICを降りてからも橋の上が凍結してたりして、
「ホントに走れるのか??」って不安に(^_^;)

道中では少々道も間違えましたが、今回はきちんと時間前に到着っ♪

今回は何もかもが「初」ですからして、ブリーフィングも行儀よく聞き、
車載カメラも積みました。

ちなみに、今回の参加車輌のうち半数程がヴィッツ!
派手なカラーリングのものやら、ボディ全体をカーボン調フィルムでラッピングした車輌等、
様々来てました。

さ、ここからはダイジェストで(笑)

☆1ヒート目

初めの2周はペースカーが先導しての完熟走行です。実はこの日同じく走行会に参加していた
Chengさんのヴィッツに同乗させて頂いたり、自分の走行前には直前にH Racingさんにいくつかの
注意点をお聞かせ頂きましたので、それを頭に置きつつ走行。

2周後ペースカーに続いて一旦ピットへ。そして直ぐにコースへ復帰すると、いよいよ全開走行!!

普段走る美浜では、到底体験不可能な速度域にあっさり突入していきます。
まあ、走りはショボいですが、いいんですよ・・・。



☆2ヒート目

約1時間程の休憩を挟んでの2ヒート目。休憩ちうに、見学に来ていたA○S○ST店主サマ
色々と攻略のアドバイスを頂いた。ので、それのうちの1コ!は実践できるよう頑張ってみた。
幅のあるサーキットってのは、ホントいろんなラインがあるもんですね。全て試すにゃ時間が足りず・・・。


ふふふ、画像に酔うといい


そして!肝心のタイム計測結果ですが!!

☆1ヒート目BEST “ 1′40″531”

☆2ヒート目BEST “ 1′38″002”

という結果に終わりました♪
さて、このタイム。果たしてどの程度の出来なんでしょ???チョットだけ気になりますわ(笑)


そして・・・、この日の帰りはウワサの「亀八食堂」へ。
ウワサどおりにウマウマでしたよっ♪



・・・今期のアタックシーズンも、いよいよ終わりが近づいて参りました。
美浜では未だ見る事の叶わない “45″台・・・。今シーズン中に何としてでも決めたい!
そういう気持ちはありますが、走りに行くことは出来るかな~・・・。
Posted at 2011/03/19 23:30:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2011年03月09日 イイね!

ちょこっと工作

ちょこっと工作今月はねぇ。



なんだか火曜日「2輪フリーDAY」が・・・



多いような・・・。気のせい??

走りたくても基本火曜日しかお休みが無いからね・・・。
「走りてぇ~っっ!!」 って、悶々と過ごしちゃってますけれど。

で、こんな時は「工作工作っ♪」っつー事で過日入手して1度だけ使用した
「re PLay」なる小型車載カメラの台座を作成してみた。

前回はテストもなしにテキト~にロールバーにタイラップで括り付けて撮影したところ・・・、
やはり視界が低く肝心な部分は撮れていなかった(爆)
ので!それをふまえてたまたま家にあった金属製の資材を加工し組み合わせて
画像のようなカタチにしてみた。
今回は録画テストもして高さも調整。キチンと撮れる事も確認しましたよ♪
次回使うのが楽しみです(^^)

あ!あとこれで撮影した画像を編集するフリーのソフトとか、誰かオススメなの教えてくれませんか??
見る時には「WindowsMediaPlayer」で再生してます。
動画のいらない部分なんかを切り貼りできるだけで充分なんですけれど・・・。



しっかしですね。無事完成しテスト撮影までしてよさ気な事が判っちゃうとさぁ、
ますます走りに行きたくなっちゃうよねぇ、テストしに行きたくなっちゃうよねぇ、サーキットへ・・・。

とってもいい季節も終わりがもうスグそこまで来てますし。

何とか今シーズン中に悲願を達成出来んかナァ~。。。
Posted at 2011/03/09 00:18:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「平穏な日々・・・。」
何シテル?   08/29 23:01
GF-NB8C(NB1)ロードスターでサーキットに通ってました。生活環境の変化から手放す事に(涙) 公道復帰して、もっと色々なサーキットを走ってみたかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
678 9101112
131415161718 19
202122 23242526
2728 29 3031  

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アシクルマ。 『カーサウンドショップ フジナガ』 でナビ、オーディオ、スピーカ、アンプな ...
マツダ ロードスター ろど (マツダ ロードスター)
初めて自分で購入したクルマは 『ダイハツ シャレード 1.0 TURBO』の5MTでした ...
ホンダ N-WGN えぬ (ホンダ N-WGN)
CarLife通算で4台目の新車!しかも自身所有の車輌として初の軽自動車!! 基本的には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation