• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎっちょんのブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

商談ダンダダ~ン♪

商談ダンダダ~ン♪昨日のお話になっちゃいましたが・・・。

岡崎市にある○a○as○ni○の住宅関連のショールーム『はぢめて』行って来た。




お昼からお客様のご自宅までお迎えにあがり、へたっぴぃなワタクシの運転で現地へ。
購入以来、はじめて役に立った気がするYO「STEPWGN」さん・・・。
到着すると、営業の方が玄関前で「いらっしゃいませー」とお出迎え。


サッソク接客テーブルに案内され、飲み物を用意される。
ココからはワタクシとシャチョーは一緒に聞くだけ。商品説明とかはショールームのおねいさんが
てきぱきとこなしてくれます。


ヒマを持て余したワタクシは、ショールーム内をうろうろしながら
「こんな色もいいな~」、「あ!この扉かっけー!!」、「お?こりゃ何するものだ??」
とかいってイロイロさわってた(笑)



商談に要した時間は正味2時間ほど。
お客様も現物見ながら具体的にお話できたのもありご満悦でした。

さ!これで概算見積もりもでるし、なんとかまとまるといいナァ。。。
Posted at 2012/03/31 17:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2012年03月29日 イイね!

☆目玉パーツ届く!!

☆目玉パーツ届く!!今回のエンヂンモディファイの
目玉パーツが本日届きましたっ!!






画像のブツがその目玉パーツちゃん♪『AC/PSレス用の軽量プーリー!!!』

なんとクランクプーリーに至っては純正比1/2以下ですよっ♪



ダブルだったプーリーがシングルになってエンヂン前側も少々すっきり。
色もブルーアルマイト処理により涼しげになる予定(笑)

そしてコチラがウオーターポンププーリー。



ポンプの回りも良くなって冷却効率も・・・上がったらいいな(((^-^;)

そして最後はオルタネータープーリー。



この3つ、外径も純正と同径です。
あとはこれを今度のお休みにでも店主様の手元へ届けに行こーっと♪
Posted at 2012/03/29 23:44:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記
2012年03月26日 イイね!

ムダに磨きたおしてみる(笑)

先日のお休みに、店主様の元を尋ねた。

過日磨きたおしたコネクティングロッドを携えて。


、(自慢するつもりで)お見せしたトコロ、さくっと数点の指摘をいただきました。
さすがプロフェッショナル!何機ものエンヂンをチューンし手掛けてきただけあります!!


せっかくご指摘頂いたんだし、とその日の帰りにもう1本コンロッドをもらって帰った。



今日はそのドナー第2号を磨きたおしてみた(笑)
磨く前にまずは分解。今回のコンロッドからはキャップボルトも取り外しました。
余計な物をなくして磨きやすくしたかったから。

コチラはその外したピストンの比較画像。
画像の右側(派手な側面の擦り傷があるヤツ)がおよそ90,000㎞以上を走行したピストン。
茶色いシミのような汚れも壊してしまったエンヂンのピストンに比べると目立ちます。

でもナゼかピストントップの汚れ(カーボン)は壊してしまったエンヂンのピストンの方が
多く付着してた。これは壊してしまう直前までエンヂンオイルがシリンダ内に入ってきてたからか?



前回は「とにかく磨いてきゃ鏡面っぽくなるだろ!」となんも考えずにひたすら磨いたワケですが。
今回は入念に荒めから順を追って時間を掛けて磨きたおした。

使用したのは以下の回転式研磨道具。

♯180(フラップホイール)
→ ♯240(ラバー砥石)
  → ♯320(フラップホイール)
    → ♯600(研磨用スポンジ)
      → オフセットサイザル(青棒)
        → 軸付きフエルト(コンパウンド&ピカール(笑))




またも比較対象のために半分だけ磨きました。
磨いては傷の具合を確かめ、縦横に向きを変えて磨き、更に角度まで気に掛けて磨きこんだのが
コチラのコネクティングロッド!!



まだ最終仕上げが済んでいませんが、
今回のはホントに傷などを付けないよう注意して作業したんですよ♪

次に時間できたらも少し磨き込んでみるつもり。アトはこれを一体何処にどうやって飾るのか!?
それも考えなきゃ(笑)
Posted at 2012/03/26 01:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいぢり(妄想編) | 日記
2012年03月24日 イイね!

空想DE妄想!?

空想DE妄想!?抽選されましたね、大きな緑の夢が・・・。


ですがワタクシ、未だに確認はしてません(笑)

もうしばらくは要らぬ妄想しながら空想して過ごしたいから(((^_^;)
主に3億円の使い道などを(爆)


で、ココからはゲンジツのオハナシ。
ろどの車検が4月早々には切れてしまう事が判明(汗)
いや、そろそろだってのは判ってたんですよ。

でも未だにエンヂンルームには「アシ漕ぎペダル」はおろか主要パーツの一つも載っていない・・・。
覗き込めば天井が見えるその風景はあいも変わらず(涙)


さてさて。どうしませう(^_^;)


といいつつ、店主サマにお願いをするんですけどね、車検。。


ヨロシクお願いしま~すっ!!!
Posted at 2012/03/24 00:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 非・日常 | 日記
2012年03月16日 イイね!

はや1ヶ月半・・・。

はや1ヶ月半・・・。1月31日に美浜でエンヂン壊してしまってから1ヶ月半程が経ちました。






その後次期スペックの相談に始まり、

仕様決定、

各種使用パーツの選定・発注、までが完了。


今はそのパーツ類と共にブロックが加工屋サンの元に旅に出ています。

ぼちぼち帰ってこないかな~?と思いつつ過ごす休日は、特にやる事もなく(((^_^;)


そんな火曜日(13日)に美浜サーキットに行って来た。
目的はレンタルカートの自己ベスト更新。

お昼ドキの走行時間を狙って行ったので、現地到着は11時頃。
見渡してみると何人か顔見知りな方がいて、少しばかりお話などして時間を潰してました。


で!準備はさしてないので、待望の走行時間になると早速コースイン!

前回走行時を思い出しながら周回します。


んが!!肝心のタイムはいくら頑張ってみても「56″台・・・」
制限時間イッパイまで頑張ってみましたがやはり「56″台止まり・・・」

う~ん、ムズい(^-^;)


そこでスタッフのおにぃさんにコツを聞いてみると、

「風が強いから、ストレートではアタマを下げて空気抵抗を減らしたほうが・・・」

ってアドバイスをいただく。


ほほう!?ぢゃもう1本走ってそれ試しちゃおうかな~。

と、いうワケでもう1本チャレンジ!



で、結果は「56″台・・・」(涙)

や、全体に0コンマ2~3″程のタイムアップは出来たんです。
でもやはり前回でた「55″台」には及ばない。
レンタルカート、以外に難しいものです。

しかもホンの10分間程度の走行であくる日には腕が筋肉痛に見舞われるという・・・(((^_^;)

5月のレンタルカートお遊び耐久、練習のためにエントリーしよっかな(笑)



前回取得したAライセンスを使ってスポーツカートに乗る計画もありましたが、
なんとも不甲斐ない結果にもうしばらくはレンタルカートで遊ぶ事にしました。


といいつつも、ろどが直りゃ乗らなくなっちゃいそうですケド(笑)
Posted at 2012/03/16 12:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいぢり(妄想編) | 日記

プロフィール

「平穏な日々・・・。」
何シテル?   08/29 23:01
GF-NB8C(NB1)ロードスターでサーキットに通ってました。生活環境の変化から手放す事に(涙) 公道復帰して、もっと色々なサーキットを走ってみたかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
45 6 7 8910
11 12 131415 1617
181920212223 24
25 262728 2930 31

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アシクルマ。 『カーサウンドショップ フジナガ』 でナビ、オーディオ、スピーカ、アンプな ...
マツダ ロードスター ろど (マツダ ロードスター)
初めて自分で購入したクルマは 『ダイハツ シャレード 1.0 TURBO』の5MTでした ...
ホンダ N-WGN えぬ (ホンダ N-WGN)
CarLife通算で4台目の新車!しかも自身所有の車輌として初の軽自動車!! 基本的には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation