• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎっちょんのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

悲しさMAX!でちゅーんな作業

悲しさMAX!でちゅーんな作業以前つぶやいてた大失敗。


ろどすたはライセンスランプトランクに付いてるんです。


そのランプを先日の軽量化作業で

トランク用照明と思い込み、配線から丸ごと完全に撤去をしてしまいまして(((^_^;)


SHOP様にお預けし『ゴニョゴニョ』と作業をしてもらっている時、店主様から

「これ、ナンバー灯が点いてないぞう!!」

って言われ「???え、なんで? ・・・あ! もしかして!!」

とその時の作業を思い出し、重大な大失敗に気付いた次第。


このままでは国家権力を振りかざすツートーンな車輌に気付かれたとたん、
「前の○○○、止まりなさーい!!」って命令されちゃう事必至(爆)

というワケで、不本意ながら再度配線&取付を実施。
市内のA/Bにて省エネ効果を期待しつつLED基盤を購入。

今回購入したのは「エーモン」の商品でして、
基盤サイズに合わせた専用のケースも販売されてる便利品♪
これならペタリと貼るだけでいいしねっv(^^)v


ま、作業は簡単なんで程なく終了しました。

そして点灯式!

わあ!あっかるいぞう♪

しっかしこれライセンスランプなワケだし、こんな白く明るくする意味も無いよね(^_^;)


逆にこっぱずかしいわ、これ(汗)
Posted at 2011/10/30 16:01:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記
2011年10月25日 イイね!

今日のお昼

今日のお昼久々にCoCo壱にカレーを食べに来ました。
愚弟と共に(笑)

以前から「手仕込み~」ていうシリーズの
トッピングメニューがありましたが、
今日行ったら「手仕込み三昧」ってメニューがありました。



掲載されたその写真を見た我が愚弟はすかさずその「手仕込み三昧カレー」を注文。

私は量が要らないため「手仕込みささみカツ」を注文。辛さは3辛ですが、ごはんは200gに減。


そして、注文した品がテーブルに並んだあとは最後の仕上げトッピングを!

福神漬けの大盛りです。



これで3辛の辛さも軽減されます(笑)


無事にテーブル上の福神漬けケースを空にし、あとはウマウマ♪と頂きましたとさ。
Posted at 2011/10/25 17:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物の話題 | モブログ
2011年10月14日 イイね!

バネ、頼んぢゃった♪

バネ、頼んぢゃった♪画像は題名と"マッタクカンケーネー”
ナガシマスパーランド最長のジェットコースター
「STEELDRAGON・2000」

はぢめて乗ったケド、チョー面白かった♪
最高時速150㎞オーバーとかいうことなんだそーだ。



コース終盤に撮影ポイントがあり、その撮影された画像は後から見られるんですが、
その画像写りに納得できず、計3回乗ってしまった(笑)

2回目からは両手を挙げたまんまで乗りきれるようになったよ。

次回リベンジの時にはホワイトサイクロンにも乗りたいな(笑)



さてさて、今年の2月始めに購入したDIREZZA☆スペックももはや終了寸前なんですが、
ココにきてF用のバネを頼んでしまった(笑)

前回(10/11(火)ね♪)のフリー走行で美浜に行った時に、車高調整に手を出し
なにかが掴めたような気になってるから(笑)


今回はレートをダウンし、自由長は少し長いものにしました。
さて、いつ組み込もうかしらん??


今は“ろど”もSHOP様にお預けちうだしなー・・・。
Posted at 2011/10/14 21:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいぢり(妄想編) | モブログ
2011年10月12日 イイね!

ホント多いな・・・

ホント多いな・・・お休み明けの(水)。

またまた研修。今日は安城にて(+_+)


もー眠いし、ダルいし、最悪だ~(涙)




なので、眠気を誤魔化すために妄想したりしてた(笑)


前にもブログに上げたとおり、脚のバネを自由長の長いものにしレートも下げてみる。

先ずはフロントから始めてみよう。


車高は現状より前後とも20㎜程UPで。
場合によっちゃFをR車高より5㎜位低くしてみちゃおーかな!?
Posted at 2011/10/12 12:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | モブログ
2011年10月10日 イイね!

お仕事ちう!・・・の、ハズが!?

お仕事ちう!・・・の、ハズが!?いきなりですが!!
画像は以前ポート研磨やカム交換のために
中古で購入したエンヂンのタペットカバー。



で、このタペットカバー、
いつものSHOPの工場にほったらかしてあったんですが・・・。


今回、やっと重い腰を上げまして、素人塗装を致しました♪


使った塗料は「Holts」、色は「キャンディーブルー」というヤツ。

塗る前は「あの色なんてどう?コレもいいんぢゃない??」なんて妄想してましたが、
現場に色を見に行くと結局青系の色に目がいっちゃうんですよね(((^_^;)


事前にSHOP店主様の手によりサフェーサーは吹いてあったので、
塗装面の下地は準備OK。
塗る前に1000番くらいのサンドペーパーで塗装面を均し、ブレーキクリーナーで脱脂&洗浄(笑)


そして、店の裏手側でテキトーな板切れで囲いを作りカンスプレーを軽く湯煎してよく振って・・・!!

そうりゃあ!!とばかりに塗装を開始。タペットは立て掛けていたので、
ゆっくりと上下に振りながら塗装していきます。

もうね、基本シロウトなんで何回かに分けての塗装なんてしやしません(笑)

分けた回数なんて2・3回程。まあそれでも自己満足度は高い方ぢゃねーか?と (^-^)v

Posted at 2011/10/10 16:22:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるまいぢり | 日記

プロフィール

「平穏な日々・・・。」
何シテル?   08/29 23:01
GF-NB8C(NB1)ロードスターでサーキットに通ってました。生活環境の変化から手放す事に(涙) 公道復帰して、もっと色々なサーキットを走ってみたかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 567 8
9 1011 1213 1415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アシクルマ。 『カーサウンドショップ フジナガ』 でナビ、オーディオ、スピーカ、アンプな ...
マツダ ロードスター ろど (マツダ ロードスター)
初めて自分で購入したクルマは 『ダイハツ シャレード 1.0 TURBO』の5MTでした ...
ホンダ N-WGN えぬ (ホンダ N-WGN)
CarLife通算で4台目の新車!しかも自身所有の車輌として初の軽自動車!! 基本的には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation