• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎっちょんのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

スパ西浦GT耐久に参戦する

スパ西浦GT耐久に参戦する本日はお休みを頂いて早朝からスパ西浦へ。
今回もチーム宇江リースさんの#70EK3シビックに
乗車させて頂きましたm(_ _)m

スパ西浦は最後に走ったのが最早いつだったかすら
定かでないコースです。
チームの皆様にご無理をいい、今回最初の練習~
予選の、頭15分間すべてを私の練習に当てさせて
貰えました。

しかし・・・午前9時、練習走行開始数秒後、
まだピットレーンからすら出ていないというのに
いきなりの赤旗中断。
あとから謝りにも来られてましたが、#74の車輌が
コースイン直後の1コーナーでストップし、
そのまま不動になってた模様。

あえなく練習もなしで予選かと思われましたが、
オフィシャルの判断で練習~予選走行は
予定通りに15分間走れました。

このレースはクラス混走の耐久です。
その予選ともなると、もはやゴタゴタ(((^_^;)

結局未熟な私の操車では完全なクリアも取りきらず、
予選結果は総合13番グリッドに(ToT)


決勝レースのスタートドライバーは、
今回も共にエントリーしてくれたかず~!さん。
普段からホンダFD2シビックでサーキット走行を
されているので、
スーパーロケットキリモミローリングスタートを
決めて頂き、スタートで順位をジャンプアップして
頂くつもりでしたが、現実はそう上手くもいかず
順当な滑りだし(笑)


レースはまあ、順調に進んでいき1度目のピットワーク。
GT耐久のピットストップ規定は3分間です。
ドライバーチェンジも、慌てても時間が余るくらい。
余裕のピットワークデス(笑)
さて!続く第2ドライバーはi藤さん。
図々しくも走行前と出走前には要らぬアドバイス迄し
車輌を託しました。

i藤さんもトラブル無く周回しています。
この時点での順位はクラス2位!一時はクラストップの
時もあったという順当っぷり!!

そして予定通りにピットイン&ドライバーチェンジ。
次は私。本日2度目の出走デス♪
この時点でクラス2位を堅持。
もうミスはしたくありません。淡々と周回しましたが
ヒトツだけ面倒なコトが。
指示用の無線通信が雑音で聞き取れない(-_-;)
更に返信ができない(-_-;)(-_-;)
結局ピットイン迄の間、周回中何度も呼び掛けたけど
まともな返信は無し。何だか集中出来ない周回ばかり
になってしまいました(。>д<)

そして最後のピットイン&ドライバーチェンジで、
チームでも古参のT島さんへ。
今回高島さんにも図々しくアドバイス。
残りの時間、安定の走りで周回を勤めて頂きました。

そのレースの最終盤、コース上でストップしSCイン。
そのままレースも終了となりました。
レース終了後は次のレースのために大急ぎで
片付け&ピットからの移動。
落ち着く間もなく再車検&表彰。
最終結果は堂々のクラス2位!!
そして栄えあるクラス1位は#88シビックでした。

表彰台に上がりビミョ~な表情でイチバン高い
所にいるチーム総監督を見てて、
ヤッパ速えーなー・・・と思うと同時に
1度チームメンバーをあそこに立たせたいなー・・・
って思って見てました。


しっかし#88の総監督、運使い過ぎでショ(笑)
1位取った挙げ句、勝ち抜けジャンケンでも
本気で勝ち抜けてたし(爆)


そして帰りはコレまた久し振りのすかわりへ。
※未だになぜすかわりと言うかぢつは知らない


あい変わらずの定食のボリュームに、最後はやはり
炒飯わ食べ残してしまいましたとさf(^_^;
Posted at 2013/09/29 22:48:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「平穏な日々・・・。」
何シテル?   08/29 23:01
GF-NB8C(NB1)ロードスターでサーキットに通ってました。生活環境の変化から手放す事に(涙) 公道復帰して、もっと色々なサーキットを走ってみたかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アシクルマ。 『カーサウンドショップ フジナガ』 でナビ、オーディオ、スピーカ、アンプな ...
マツダ ロードスター ろど (マツダ ロードスター)
初めて自分で購入したクルマは 『ダイハツ シャレード 1.0 TURBO』の5MTでした ...
ホンダ N-WGN えぬ (ホンダ N-WGN)
CarLife通算で4台目の新車!しかも自身所有の車輌として初の軽自動車!! 基本的には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation