• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎっちょんのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

ENDLESSキャリパー 使用感について

ENDLESSキャリパー 使用感について数日続いた雨もようやく上がりましたので
昨日の夜、仕事をあがった後にフラリと
ロードスターでドライブに出掛けました。


初めはホンの少しだけのつもりで
足○方面へと向かったんですが、
お山を登っていくにつれなんだか楽しくなってきてしまい



 ○高原方面 ~ 小○方面 ~ 藤○方面 ~ 瀬○方面

と走り廻ってしまった(笑)

途中、工事中だとかで未舗装道路があったり幅が極端に狭くなったり・・・。
毎度のコトながらバラエティに富んだ道程でした。

野生生物が土手から飛び出してくるとか、ね(((^_^;)


んで、ブレーキのファーストインプレッションですが・・・

『ペダルタッチ』

非常に カチッ! としたタッチであります。ホントに剛性感タップリ♪
以前のノーマルキャリパーと比べると、踏み込んだ時、かなり手前で制動力が発生しはじめます。
町乗り程度の速度では、今までの制動距離の感覚で踏み始めるとあまる?早い??
とにかく止まってしまいます。(ヒール&トゥが今までどおりにできないw)


『パッド』

『S30L』というパッドは踏力型(一部ではフンリョクともww)ですが、そんなに踏み込まんでも
充分な制動を得られます。モチロン速度が上がればそれなりに踏み込まないと
思うような制動は得られないですが。逆に、踏めば踏んだ分だけ制動力が得られる、
コントロール幅があるな~、ってなイメージで。
でもこのパッド、意外にダストは多いのかな??
この日走り廻ったあとに洗車場でホイール触ってみたら、指先がまっ黒けに・・・。


この辺りは好みの問題もあるので一概に 「コレ!イイ!!」 とは言い切れないんですが。
ん~、結局何だか判りにくいですよねぇ(((^_^;)


町乗り+α程度の走行ではホントの制動能力やコントロール性は判りませんが、
ま、いい買い物をしたな!と。



☆いまの日本の景気の底上げに少しでも貢献できたのなら更に納得です(笑)








で、本日当店は売出しを開催ちうなワケですが、


セケンノミナサマハ ナカナカ二 シビア デ ゴザイマス(涙)

あぁあぁあ・・・、企画倒れがキョワイ・・・。
Posted at 2011/05/14 16:57:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツインプレッション | 日記

プロフィール

「平穏な日々・・・。」
何シテル?   08/29 23:01
GF-NB8C(NB1)ロードスターでサーキットに通ってました。生活環境の変化から手放す事に(涙) 公道復帰して、もっと色々なサーキットを走ってみたかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910111213 14
15 16 1718 192021
22232425262728
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アシクルマ。 『カーサウンドショップ フジナガ』 でナビ、オーディオ、スピーカ、アンプな ...
マツダ ロードスター ろど (マツダ ロードスター)
初めて自分で購入したクルマは 『ダイハツ シャレード 1.0 TURBO』の5MTでした ...
ホンダ N-WGN えぬ (ホンダ N-WGN)
CarLife通算で4台目の新車!しかも自身所有の車輌として初の軽自動車!! 基本的には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation