• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎっちょんのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

今日の走行結果

今日の走行結果こんな日に限って予報というヤツは良く当たりますね。


今日も予定通りに美浜サーキットに走りに行って参りました。

現地到着は11時すぎ。到着してみるといつもの火曜日に比べあきらかに
車輌が多い。
ヤッパ月末開催予定のディレッツアチャレンジ予選の練習組かな~?などと考えつつ走行準備。

この時の天候は 晴れ。でも薄い雲が出てるし、日差しはそうキツくは無い。


では本日の1本目から!

☆11C枠
BEST “ 0′46″511”

イイワケしちゃう(笑)
この枠はですね、今回装着したENDLESSブレーキキャリパー
ナラシ&初高負荷走行がヒトツの目的。なのでタイムは気にしな~い(ウソ)

ブレーキの感触としてはやはりそのコントロール幅の広さ!これが一番。
数周連続で高負荷を掛け続けても効きは安定していて、不安な要素はなかった。
パッドは店主サマ推薦品が大当たり!強く踏み込んでもロックしにくく、
それでいて制動力は問題なし。
あとは走り込んで人間が慣れていかなきゃ(((^_^;)


☆13C枠
BEST “ 0′46″169”


P1020887
P1020887 posted by (C)ぎっちょん


電光計時盤の数字を見た瞬間、我が目を疑ってしまった。。
狙って走ってたのは確かだけど、まさかここまで出るとは・・・。素直に嬉しかったけど。
ブレーキは変わらず安定してたし、何だかエンヂンも快調な回り具合だった。

でもですね、今回の走行で1ヶ所どうしてもまとまらなかったトコロが・・・(T‐T)
『1ヘアピン』。いま思い返してみても何だかへたっぴいなんだよねぇ~。。。

前はなんか、もっと・・・こう?とにかくわたわたとクリアしてる。
ココは今後の課題ですね~。


そしてもヒトツのテスト品、『デフオイル』 こちらはいい感触でした。まち乗りで感じていた
違和感も、高負荷走行時にはなんら問題もなく。
13C枠のタイムもオイルの特性によるところがあったかな??
以前より1歩早く踏み始められる、気がする。こちらは耐久性も確認するため今しばらく
テストリポートします。


ホントは夕方まで美浜サーキットにいるつもりでいましたが、とても残念な事に
13C枠の走行中、終盤で雨が落ちてきてしまいそのまま降りは除々に激しく(涙)

しばらくは待っていたものの、回復は望めそうになかったため諦めて撤収をしてしまいました。

一応ブレーキのナラシは終了したし、オイルのテストも出来た。ので、よしとする!
更に、車輌の今後の方向性も見えてきた。
走行は2枠だけでしたが、収穫は色々ありナカナカ充実したサーキットDayでした(*^‐^*)
Posted at 2011/05/17 23:50:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「平穏な日々・・・。」
何シテル?   08/29 23:01
GF-NB8C(NB1)ロードスターでサーキットに通ってました。生活環境の変化から手放す事に(涙) 公道復帰して、もっと色々なサーキットを走ってみたかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910111213 14
15 16 1718 192021
22232425262728
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アシクルマ。 『カーサウンドショップ フジナガ』 でナビ、オーディオ、スピーカ、アンプな ...
マツダ ロードスター ろど (マツダ ロードスター)
初めて自分で購入したクルマは 『ダイハツ シャレード 1.0 TURBO』の5MTでした ...
ホンダ N-WGN えぬ (ホンダ N-WGN)
CarLife通算で4台目の新車!しかも自身所有の車輌として初の軽自動車!! 基本的には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation