• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎっちょんのブログ一覧

2012年11月21日 イイね!

DUNLOP『DIREZZA ZⅡ』を装着した

DUNLOP『DIREZZA ZⅡ』を装着した本日、店主サマのところに預けていた
まいろどを引き取ってまいりました。





工場に佇んでいるろどの足元におにゅ~のタイヤ。
やっとこさ装着しました!『DIREZZA ZⅡ』であります。



そして今回のアライメントでは、主に【Rのキャンバー】を変更。


装着されたタイヤをまぢまぢと見てみると、やはり「まるっこい」ってのが最初の印象。
曰く、全体的な剛性は上がっているようだけど、ショルダーはヤワい?との事デス。
※ケース剛性が低くなってる、との事でした(^_^;)ワタクシの聞き間違い。
しばしお店で店主サマと歓談、次期モディファイプラン(夢物語ですな)とかをお話しし、
夕方颯爽とろどに乗り込み帰路へ就きましたが・・・。



『印象その1』
タイヤの接地感が少ないんですが?
ステアリングが妙に軽いんです(ど新品だし当たりもついてないからアタリマエ)。

『印象その2』
同じくステアリングの切り始めの反応がビミョ~に遅れるカンジ?
切り始めの「ククッ♪」とした反応が少し遅れて伝わってくる。
(あくまでイメージ、これもタイヤがど新品で当たりがついてないせいぢゃね??)

『印象その3』
蛇角が多くなった?
いつもの交差点を曲がる時や、車線変更時の蛇角量が今までよりも多いような?

『印象その4』
摩擦抵抗が減った?
転がり抵抗が少ない。車速の伸びが今までよりもイイ!
(これもきっとど新品で当たりがついてないからだナ)

と、主にはこんなファーストインプレッションとなりました。


更に夜、いつものコースを少しだけ流して少しばかり荷重を乗せてみたりしたけれど、
気温の低い夜間では笑っちゃうホドに外側半分程度は冷たいまんまだった。
この印象から、サーキット走行時の空気圧は低め、
減衰は今期ベスト更新時より1~2段硬め、から試してみようと思う。


さあさあ!これで来週火曜日の走行準備は整いましたよっ♪

先日開催された『DA人フェスタ 最終戦』での皆様の奮闘っぷりを
ブログなどで見聞きして、ワタクシもガラにもなく触発されておりますのでね(笑)



狙うは今期(2012年)の更なるベスト更新です・・・!!



そしてコチラは本日もうヒトツの話題となった昼食。
店主サマと一緒に行った豊田市のとある病院近くの中華料理店のAランチです。
エビマヨ、ごはん、ミニラーメン、サラダ、漬物、小鉢 が出てきましたが・・・



ナゼに『小鉢』『ポテチ』なんだ??
Posted at 2012/11/21 01:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツインプレッション | 日記
2012年11月16日 イイね!

おNEWなアイテムを見に行く

おNEWなアイテムを見に行くプレッシャーのヤツ(笑) を見てきました-☆






遅ればせながら、ワタクシの車輌にもやっとこさ投入致します!


世間でウワサの『DUNLOP DIREZZA ZⅡ』であります。
今回も、同時にアライメントを小変更しますので、またもろどは店主サマのトコへお泊りです。

そして新タイヤでの初走行は今月27日に決定!
もちろん美浜サーキットです!!さてさて、どんな結果になるでしょうか!?
Posted at 2012/11/16 02:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の話題 | 日記
2012年11月08日 イイね!

定期メンテを実施する

今週のお休みは、
朝からろどのエアフィルタを清掃。


エンヂンO/H時にメンテナンスして以来、一度も触ってなかったパーツです。
使用しているのは『AUTOEXE』『ラムエアインテークシステム』
以前店主サマのところで清掃&メンテナンスキットを購入済みなので、
今回はソレを使ってお掃除を実施。



はじめに、貼り付いた汚れを払い落としますが、コレがボロボロとゴミが落ちてくるんだな(^_^;)
その後、水を張ったバケツに浸して、専用洗浄剤を掛けます。するとまたまた黒い汚れが落ちてくる!

そのまましばし放置して、その後再度「お湯」で洗浄し洗浄剤の残りも落とす。
そして水気を切ったものがコチラ!!



洗浄前は黒かったフィルター部が、光が透過して白く見えるほどに♪

このまま数時間放置乾燥、乾ききるのを待ちます。
この待ち時間に、切れてしまっていたポジション球を交換しました。
今回もLED球ですよ♪

※11/9画像追加



余談ですけど、普通LEDってそんな簡単には切れないよねぇ・・・??
車輌のヘッドライト内だし振動などで傷むのかな。
見た目は傷みもなにも判んないだけに「???」な壊れ方です。


乾燥しきったところでこれまたメンテキットに含まれてる専用オイルを浸透させて完成っ!!!



これでまたひとつアタックシーズンに向けての準備ができました。

あとはタイヤ待ちです♪
Posted at 2012/11/08 10:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいぢり | モブログ
2012年11月03日 イイね!

ヘッドライトを磨いていただく

いつも給油しているG・Sで、ヘッドライト研磨のキャンペーンやってる、ってんで
前々から気になっていたろどの右側ライトの研磨をお願いしてみた。


持ち込んだ時に「う~ん・・・、左と同じにはならんかも??」


と、クギを刺されてしまったけど今よりゃマシにはなるでショ!とお願い(笑)


みんカラ見てるとあちらこちらでD・I・Yされてるようですが
「ナカナカ時間もとれないし・・・」
と、自分にイイワケをして手抜きの外注作業σ(^◇^;)


期待と不安半々で完成を待ちましたが、夕方仕上がったヘッドライトはご覧の通りに♪



磨く前の画像もなく、比較対象もできませんが、やはり光源の透過率が上がったためかライトが明るい♪
コレで¥2、100円ならお安いお買い物かな?と。

更に!左右の比較画像!!
よく見ればやはり右側は若干曇りがありますが、これは内側の曇りとの事。流石にヒートガンで温めてブチルを浮かしてヘッドライトを割る、なんてしたくないからね(^_^;)
コレで充分!!!




さ!あとは切れてしまっているポジション球(LED球なのに・・・?)を交換しなきゃね!!
Posted at 2012/11/03 23:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいぢり | モブログ
2012年11月02日 イイね!

タイヤ&ブレーキを点検する

タイヤ&ブレーキを点検する5月に無事NewSpecで復活したBPエンヂンで
ここまで走って参りましたが・・・。

ぼちぼちタイヤ・ブレーキなどの消耗品が気になってきた。

というワケで!
本日はブレーキダストで汚れてしまったホイールを洗浄しつつ、残量の確認などをしてみた。


まずはタイヤ。



コチラは左リヤです。美浜サーキットの走行では、イチバン酷使されてるタイヤのようで
スデにスリップサインも減ってきてマス(^_^;)



でもまだ溝は残ってますからね♪


さすがにサーキットで楽しむにはちとキツくなってきましたし、ぼちぼちお役ゴメンですかね~。

次期タイヤは 『DIREZZA ZⅡ』 の予定です、一応。
期待してますよ、おNewタイヤっっ!!


次いでブレーキパッド。これはいま少しはもってくれそうですけど。



ぢつは次期パッドもすでに手元にあるんですよね。
今使用しているのが『ENDLESS・S30L(レースコンパウンド)』というパッド。
んで、次期使用予定のパッドは『ENDLESS・New TYPE-R』

タイヤ組み換え時に同時交換を狙ってますが、この残り具合だと同時には替えないかも(-_-;)


10月は少々頑張りすぎたので、11月はホントに少し休もうかな。
なによりフトコロ具合が怪しいし(T-T)


ひとまず!今月の中旬過ぎまでは自粛モードにして、
今しばらくお金の掛からないメンテナンスに時間を使おう!!
Posted at 2012/11/02 01:34:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「平穏な日々・・・。」
何シテル?   08/29 23:01
GF-NB8C(NB1)ロードスターでサーキットに通ってました。生活環境の変化から手放す事に(涙) 公道復帰して、もっと色々なサーキットを走ってみたかったけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4567 8910
1112131415 1617
181920 2122 23 24
252627 28 2930 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
アシクルマ。 『カーサウンドショップ フジナガ』 でナビ、オーディオ、スピーカ、アンプな ...
マツダ ロードスター ろど (マツダ ロードスター)
初めて自分で購入したクルマは 『ダイハツ シャレード 1.0 TURBO』の5MTでした ...
ホンダ N-WGN えぬ (ホンダ N-WGN)
CarLife通算で4台目の新車!しかも自身所有の車輌として初の軽自動車!! 基本的には ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation