• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

心の故郷 秋の四国を巡る1300㎞の旅 ダイジェスト版




旅の始まりは 慣れ親しんだ鳴門から

徳島県道26号由岐大西線 リアス式海岸を行く険道を楽しみ

天候が悔やまれる 徳島県南の素晴らしいリアス式海岸風景

日本を代表する灯台 室戸岬灯台

横浪黒潮ラインから望む絶景



日本最後の清流 四万十川の沈下橋巡り



林道を登り久しぶりに別天地の四国カルストへ



絶景林道 瓶ヶ森林道を行く


霊峰 石鎚山

大好きな荘内半島 備讃瀬戸の多島美風景を望む地で終えた3日間1300kmの旅

10月6日(土)から10月8日(月)の三日間、ボクの心の故郷の四国を久しぶりに旅しました。
学生時代を含め、これまで何度も四国を旅してきたのでどちらかというと、昔を懐かしむ目的が大きかったです。今回訪れたところも大半が過去に訪れたところばかりで目新しさには欠けますが・・・


でも例えば蒲生田岬南部を走る徳島県道26号由岐大西線に代表されるように、これまで狭路だからと避けていた道も積極的に走り、新たな素晴らしい風景の発見があり、まだまだ知らないところがあるものだと改めて実感。
概ね天候にも恵まれ、非常に満足度の高い旅となりました。


さて、こちらの本編をブログアップする日は来るのでしょうか・・・^^;


最後に、四国のうどんは超美味い!!!これだけでも幸せになれるね^^。





ブログ一覧 | 四国ドライブ | 日記
Posted at 2012/10/11 00:08:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

2りんかん
THE TALLさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 7:35
おはようございます。
蒲生田桜街道ですね、桜の時期もいいですよ!
いざりcafe行かれましたか。
コメントへの返答
2012年10月12日 22:29
こんばんは^^
イイでしょうね~!実は走りながら考えていました^^。紅葉の時期もイイかもしれないですね!
最初は寄ろうかと思っていたのですが、お天気がイマイチだったので寄りませんでした^^;次は晴天を狙い撃ちにして県道26号線を走ります^^
2012年10月11日 19:05
四国良いですね~^^
石鎚山なんて、ドライブだけでも楽しそうです♪
私はうどん県までしか行ったことがありませんので、4県全て周ってみたいです^^

四万十川の沈下橋も、被写体としてソソられますね(笑)

とあるお店では、うどんの上に乗せるネギを店の裏にある畑に自分で採りに行くとか・・・(笑)
コメントへの返答
2012年10月12日 22:37
イイですよ~四国!ドライブする楽しさがキュっと詰まっていると思いマス^^
瓶ヶ森林道から石鎚スカイラインへと続く道は最高ですね!瓶ヶ森林道は離合困難な狭路区間もありますが、とにかく風景が素晴らしいので是非一度は訪れて頂きたいですね^^

四万十川を巡るのも楽しいですよ^^
ビックリするような景観の良さはありませんが、とにかく雰囲気がとてもイイのです。ボクはその雰囲気を楽しむのが大好きですね♪

解ります解ります^^
自分でうどんを茹でるお店もあるくらいですよ(笑)うどん県に限らず、四国はうどんが本当に美味しいのでいつもお腹はハッピーです(笑)旅中、お昼ご飯はずっとうどんでした^^♪
2012年10月11日 20:51
はじめまして。

石鎚山ずっと
行きたいとこリストの最右翼なんですが
なかなか行けませんでしたが、これ見て
メチャ行きたくなりました!(^^)!

美しい画像
ありがとうございます♪

コメントへの返答
2012年10月12日 22:42
はじめまして、隼77さん^^
コメント有り難うございます!

実はボク自身も石鎚山は随分とご無沙汰していました。瓶ヶ森林道に至っては今回初めて訪れた地です。
このあたりの山岳風景もスバラシイものがありました!
美しい画像と仰って頂き、素直に嬉しいです^^有り難うございます!
是非とも石鎚山への訪問を叶えて下さいね^^
2012年10月11日 22:29
瓶ヶ森林道と室戸、どちらも大好きな場所ですが、同時に行った事はありませんね~

流鏑馬は、6日には、ブログにも上がってませんが、徳島に居たりもw

四国も折々、訪れてるだけに、距離感や移動時間の凄さに、ただタダ驚愕です(笑)
コメントへの返答
2012年10月12日 22:45
あはは、またまた流鏑馬サンご冗談を~^^
流鏑馬サンであればこの程度の距離感は全然問題無いかと(笑)初日に頑張って高知市まで走ったので、その日を除けば全然楽勝でしたよ^^百戦錬磨の流鏑馬サンならば朝飯前でしょう^^

あら、徳島にいらっしゃったのですか!?それは残念wどこかで捕獲して頂きたかったものです(笑)
2012年10月13日 23:00
こんばんは。
初めてコメントさせていただきます。
我が四国(?)にいらしてたんですね(^^)
本編ぜひアップしてください(笑)
最後のうどんの写真、美味しそうですね♪
う、お腹がなりそう(^^;
コメントへの返答
2012年10月14日 14:41
こんにちは、ラン@旅さん^^
コメント有り難うございます!

そうなんですよ!こっそり大胆に?お邪魔しておりました^^
いやほんと、久しぶりに四国を旅しましたが、やっぱり楽しいです!次は宇和海~足摺岬をじっくりべったり巡りたいと思ってます♪
本編は随分と先になっちゃいそうです^^;
2012年10月14日 23:55
お~!!
四国の美味しいとこどり(^-^ゞ
懐かしいなぁ。最近周りがまた四国ブームですね♪
コメントへの返答
2012年10月15日 22:16
ほんとその通りかもですね(笑)
やっぱり四国を巡るのは楽しい+懐かしい!^^いつも特別な想いで旅している気がします。
流鏑馬サンも罠に掛かり?ましたし、再燃していますね(笑)

プロフィール

「あっつい夏は鰻で決まり❗️」
何シテル?   07/25 21:26
念願叶い、ロードスターのオーナーになることができました。大切なボクの初マイカーです。 愛車との旅をこよなく愛しています。 景観の良い道を、流れる景色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019年 桜ドライブ始動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 18:30:51
本当の世界一になるために… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 18:52:42
サーキットとはまた違う楽しみ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 20:13:56

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation