8月25日(日)
旭川のホテルを出発。本日が北海道滞在最終日。これまで訪れたことのなかった富良野・美瑛を巡ってみよう。
どこがいいのか全く解らなかったので、手当り次第気になる丘を訪れてみる。就実の丘にて・・・
う~ん天候のせい^^?
その後も手当り次第、丘を巡りますが・・・花のシーズンも終わり季節的に色彩が欠けてしまってパッとしない・・・のかな?
有名と思われる所は人も多くて早くもやる気なくなってきました^^;
たぶん、Love RoadSterの丘のように、自分だけの丘を見つけることができたらきっと楽しいねんやろうなぁ。。
マイルドセブンの木がどこにあるのか解らなくって迷走しまくった挙句に辿り着いた丘。
誰も居なく静かで、一番心に残ってるかも^^
天候も悪くなってきたので見切りをつけ、美瑛町の青池へやってきました。
雨が激しく降っていたので白濁りしているかと思えば・・・
雨が止みはじめると青い湖面が見えてきました。
色彩変化にちょっと感動。いいもの見せて貰ったかも^^
十勝岳望岳台は残念ながら悪天候で山頂見えず。結構楽しみにしていたんだけどなぁ~
十勝岳スカイラインを快走し、道東自動車道で西へ一直線。いっきに室蘭までやってきました。
これまた初めて訪れるチキウ岬(地球岬)にて夕暮れを迎えてみよう。ってかこのあたり天候に恵まれていたのね。
噴火湾と駒ヶ岳、さらには恵山岬まで眺望する素晴らしいロケーション。とっても空気澄んでいたんです。
沈み行く夕陽を見届ける。旅の最後を飾る、綺麗な夕陽に心奪われる。。
今年の北海道の旅も終わってしまったんだという実感に突如襲われる。とても寂しいがこれが現実なんだなぁ。またいつもの日常が始まろうとしているのか・・・
今年も帰りは小樽発、舞鶴行きのフェリーを予約していました。チキウ岬で旅を終えるのはちょっと想定外だったので・・・苫小牧やったら新艇でもっと近かったのに(笑)
小樽へ向け今年最後の北海道ロードを記憶に刻みつつ、出港1時間前に小樽港着。旅の始まりであり、終わりの場所。
北海道が離れてく。
日常に戻される・・・忙しい日々がやってくる・・・
1週間も北海道に滞在していると、北の大地に居るのが、走り回るのが当たり前で、そりゃその土地に愛着が沸かないはずないもん。これまでのことを思い出すと思わず目頭が熱くなる。
今年もたくさんの感動を有り難う北の大地。来年もきっと再訪するからな!
とまぁこんな感じで今年の北海道の旅を終えることとなりました。
毎度ながらスローな更新ペースとなりましたが、なんとか年内に纏め上げることができました。
北の大地も今年で3度目。北の大地を走り回って、旅をするのが当たり前のようになってきていますが、そこは北海道。何度訪れても心底感動する、素晴らしい風景ってあるものです。
今年一番の成果は、雲海の屈斜路湖に再び出会えたことと、北太平洋シーサイドラインを味わい尽くせたことでしょうか。
道東は何度巡っても、バラエティに富んだ風景満載でめちゃくちゃ楽しいです。来年もまた、この感動を味わえたらいいなぁと心底願うばかりです。
来年もまた、素晴らしい北の大地に出会えることを祈って、年末年始は九州へ向けて旅立ちたいと思います!
イイね!0件
2019年 桜ドライブ始動! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/04/08 18:30:51 |
![]() |
本当の世界一になるために… カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/19 18:52:42 |
![]() |
サーキットとはまた違う楽しみ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/10/13 20:13:56 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター 素晴らしいクルマです。 あまりにも運転が楽しくて、どこまでも出かけたくなる。そんな可愛 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!