• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月20日

みんトモさんと、FF・林道ドライブ

みんトモさんと、FF・林道ドライブ 最近は、ブログを見て本当に来てくれる方がいて
嬉しいと書いたが、今回はフォトギャラで来てくれました。

cocoichiさんを、越生&高麗の里にご案内しました。
合わせて、少しだけど林道も走った。
題してFF車での林道ドライブです。

林道・権現堂線を走るFF・スズキ兄弟。
そばで見ると、我がスィフトより大きいスプラッシュ。


待ち合わせ場所で、初対面のご挨拶をして越生町に向かう。

まずは、日本観光100選の黒山三滝。パワースポットとの説もある。
江戸時代から、観光客で賑わった場所だと言うが、今はその面影もない。

ここにある老舗旅館が、先月をもって閉鎖したと玄関に貼り紙がしてあったのには驚いた。
文豪・武者小路実篤、田山花袋などが、逗留した名門旅館であった。
私も、何回もここの温泉に入った事がある。ショックだった。


時代の流れは、誠に容赦がない。

*遊歩道・終点にある男滝・女滝。撮り忘れにつき、撮影日が別です。

終点までは、ゆっくり歩いても15分程度だ。
滝を見学して駐車場に戻る。今年の秋は早い。山中は、肌寒いくらいだった。

次は、鎌北湖に向かう。奥武蔵グリーンラインの起点である。
奥武蔵ハイキングコースや、林道がいくつも分岐している。

ここで、昼食をとる。cocoichiさんと食事ならカレーと言いたいが、コンビニで買った
🍙or🍞 と、🍵の質素なものだ。

湖畔のベンチでの昼食だ。cocoichiさん、付き合わせてごめんなさいね。

鎌北湖周遊道路から出ている林道・権現堂線の分岐線を、走行中の二車。



オフロードも、少しだけど走りました。
右は、秩父から続く地下・長大石灰コンベアが地上に出た部分。



コンベアの奥にある朽ちた橋と、滝に続くハイキングコース。


そして、最終目的地の高麗神社・聖天院に向かう。

年に一度の内部公開日だった、国・重要文化財・宮司の住居内部。
冬の囲炉裏は最高だ、田舎を思い出す。こんな竈で、飯を炊いたら旨いだろうな。




高麗神社から、聖天院への路傍に咲いた彼岸花。

巾着田の彼岸花も、来週は見頃を迎える。ここのすぐ傍である。


開基1300年の、歴史ある真言宗の名刹・聖天院。その、堂々たる山門。


聖天院にある高麗大王の墓と、墓の前にある積み上げられた石。


日本には「賽(さい)の河原」と言う、悲しい歌がある。

極楽に行きたいと願う亡くなった子供が、父や母の為と謳いながら石を積み上げる。
積み上げると、鬼が出て来て石を崩してしまう。積んでも積んでも崩される。


しかし、最後には地蔵菩薩が子供を救い極楽に導くと言う、長い長い歌である。
(私も、最初のほうしか知らなかった。)

「ひとつ積んでは父のため、ふたつ積んでは母のため、みっつ積んでは故郷の・・。」
ある年齢以上の方は、この悲しい歌を、どこかで聞かれた事があると思う。


彼岸花の群生地・巾着田は、まさに極楽浄土の光景だ。

こうして、半日コースで色々案内する事が出来た。

cocoichiさんは、長身で気さくな方だった。
🍵しながらの話も弾んだ。スィフトのオプションのダブルホーンには興味津々のご様子だった。

本日は、ようこそお越しくださいました。ありがとうございました。

皆さんも、是非お越しください。日時が合えばご案内します。


*スィフト・フォトギャラに、お知らせがあります。9・21up 分
ブログ一覧 | ツーリング byスィフト | 日記
Posted at 2014/09/20 18:22:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

定番のお寿司
rodoco71さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2014年9月20日 21:26
CatDogさんこんばんは(⌒‐⌒)。


雄滝・雌滝は初心者でしかも体力に自信がないわたしでも行けそうな気がいたしますが大丈夫でしょうか?(゜.゜)




竈、懐かしいです。
母の実家がいわゆる養蚕住宅でして、同じような2連のものがありました。(←トシがばれますね(汗))


竈の横に猫のごはん場所がありまして、
子供なんか相手をしてくれない昔ながらの日本猫が、カリカリではなくてほんとのねこまんまを食べていました。
懐かしいです(*´-`)
コメントへの返答
2014年9月20日 21:55
こんばんわ。

黒山三滝は、小学生以上なら誰でも
終点まで行けます。
距離もたいして長くはないので、良い運動になります。

ここは女優の羽田みちこさんが、お気に入りの場所で時々一人で見えるようです。私も年に数回は行きます。

全くの別世界に入り込んだようです。

近くに越生梅林等の名勝も多いですよ。夏は涼しい場所です。今の季節ならさほど混雑していません。

母の実家で、これで炊いたご飯は本当に旨かったですね。
囲炉裏に、竈に寝ころぶネコ。
懐かしい日本の原風景ですね。
夏休み田舎で過ごした子どもの頃を思い出します。

コメントありがとうございました。

2014年9月20日 23:19
こんばんは。

今日はいろいろとお奨めスポットも含めて案内して頂き、本当にありがとうございました。

この辺り、越生梅林くらいしか存じませんでしたが、それだけではないことを教えて頂きました。

しかし、CatDogさんの頭の中には、どんだけ歴史とマップが詰まっているのでしょうか?

ナビ無しで、よくあれだけ林道を回れるものですね!

それぞれのスポットでいろいろな話を楽しく聞かせて頂きましたが、さて、自分が地元をご案内するとなると、ほとんど何も語れません・・・。

またの機会によろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年9月21日 7:48
おはようございます。

心地よい疲れでぐっすり寝られました。

最近はともかく一昨年までは週末になると昨日の方面、東秩父に奥秩父、奥多摩と走り回っていました。

奥多摩以外なら上記の道は大抵わかります。
習うより慣れろ  であります。
歴史が好きなので疑問に思うと調べる癖が付きました。
最初から知っていた訳ではありません。

私もこの所、事情で中々みんトモさんとお会いできませんでしたが共通の話題があるので話が弾みますね。

今後もよろしくお願いします。

帰りに走った林道の感想も、UPをお待ちしています。

プロフィール

「[整備] #スイフト 再び連日の40度越 日々の熱波対策と脱落の補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/1110056/car/855743/8338768/note.aspx
何シテル?   08/19 15:29
眼が悪く、黒背景の文字は、読む事が出来ません。 足跡も見ていません。 以下に該当する方はフォロー不可です。 自己紹介欄に、居住地もなく、宜しくだけの方。記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

花はどこへ行った そのメッセージ by 忌野清志郎  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 18:07:53
天国で永遠に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/26 00:20:52
野良の魂 母と子の絆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 10:54:17

愛車一覧

スズキ エスクード Escu Dog (スズキ エスクード)
錆や故障もないタフな車だ。 2019年までの22年間で、交換したのは消耗パーツのみであ ...
スズキ スイフト Swift Cat (スズキ スイフト)
故障や錆・ビビリ音は一切ない、見た目とは違う頑丈な車だ。 *その後、11年目に助手席側電 ...
ホンダ トゥデイ Wild Cat (ホンダ トゥデイ)
我が家、唯一のホンダ車。 買い物、街中のブラリ散歩用に購入した。 2003年、13年前の ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
自分のメモ用としてフォトギャラを使用。 初めてのスズキ車にして初の新車。 写真は借り物 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation