• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月22日

スウィッシュの所見(慣らし前半)

スウィッシュの所見(慣らし前半) スウィッシュの所見(慣らし前半)

さて、最も近所徘徊用の足となるスクータが更新されました。
慣れてしまう前の初見を忘備録として書いときます。

まず、昨日と今日で約100km走破しました。
5000回転縛りで、たまに5500回転と言う上限設定を課しての走りはつらい(;^_^A

一応、普通の車をリードできる程度の初期加速と50~55km/hの速度的には微妙に後続車が「追い越したい!!」と思う速度で、中央は走れず路肩側に寄せて、後続を見ながら走る。

そんな状況で、いつも走る色んな状況が読めていて、比較のできる道を淡々と消火します。
で、その条件下での感想。

1、期待していた直進安定性が足りない。
 60km以上まで行くと、恐らく気にならない予感はするけど、40~50km/hレベルだと、路面の外乱もあるけど、それより自立安定自体が弱く、逆に言えばちょっとしたお尻の荷重移動でステア制御出来て、街中ちょいちょいが知りは軽快。だがやや過敏?。
 
2、ポジションが少々疲れる。
 何が、どう違うのか、なかなかわからなかったが、ハンドルが握り1個分低い。私の体格もあるけれど、前車のシンプリーと比べると対地シート高がかなり低いため、両足かかとが付く(以前はつま先だった)。その状態でハンドル位置がこぶし1個低い感じで、ジムカーナ的に前荷重使う分にはちょうどいいけど、直線をぼーっと50km/hぐらいで走るには 背中が丸まり、肩甲骨に張りが出て、何度も停車時に肩こり体操をした。
リミティッドはシートヒータのせいで1cm座面が高いらしいので、その分もやや前傾に影響しているだろう。

一方で、見定めていた前方の足置きは有効で、思った通り、前後ステップ配置で乗れて、ブレーキGと加速の前後を足で支えれるので、この手の軽いハンドルのセルフステアを十分生かせる。ただ、後ろ側はかかとが入るへこみが有れば、良かったのに、がに股にしずらく、モノを置いた際は足置き場が無くなる。

 
3、ブレーキは良い
 ブレーキは制動力もレバー力もよい。指一本でほぼ全域カバーできる制動力で、圧力制御できるカッチリ剛性あって、さすが10インチにダブルピストンおごって、インナーチューブφ33にしただけある。
 
4、乗りごごちは、少々残念。
 一つには、シンプリーより座面クッションが薄い、そして固い。加えてリアサスも固い。
 ゴツゴツ感が有る。この辺はさっきリアばねが3段階の中央だったので、最弱に落としたので若干、前傾緩和も含めて改善を期待。あと、慣らしが進めばもう少し滑らかにならんかな。ただ、全体の車体剛性のがたつき、よれは無く、十分高級感ある。
 
帰って来た当たりで、CVTの初期の食いつきがよくなり、出足直後の旋回がしっかりしてきて、馴染んできた感が増した。

特段、欠点と言うほどまでのマイナスは見当たらない。(これは、短距離徘徊用として選んでいるので、そもそもトレードオフ的な部分は承知済みであるため)

シート下の底面、めっちゃ熱くなる。上下寸法を稼ぎたいため、エンジンに相当近いのだろうあるいは、隙間に空気層の流れが無い、断熱材を一枚内側に敷きたくなった。入れてあった金属棒が火傷しそうな熱さ、取説もホカホカである。

とりあえず、慣らしの初見はこんなとこ。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2020/08/22 23:11:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

6/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

2024ビーナスラインオフミーティ ...
出武理(DEBURI)さん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2020年8月22日 23:36
こんばんはー^_^
前後ステップおでもよくやります^_^
けど倒すとき左右差があるので揃えます。
当たり前ですが^_^、スクーターはヒザ角度90度が一番ヒザが痛くならないです。
コメントへの返答
2020年8月23日 0:01
こんばんは。

私の場合、路面の荒れ(跳ね)にもよりますが、倒すときはお尻の加圧のみなので、足のオフセットは気にならないです。

膝角度は、フロア位置と椅子高さの関係で中央90度だとケツに負担がくる感じです。
ま、飛ばさない時はフツーですが(;^_^A

プロフィール

「8年ぶり? 位でマツダディーラに来ました。ロードスターのエアコン効きの点検。」
何シテル?   06/03 16:00
結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation