• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FLAT6のブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

RAV4のDTVは、SUVの異端児か?(前編)

RAV4のDTVは、SUVの異端児か?(前編)次期FX車の構想(妄想?)

また今週末は暴風雪注意報が出ていて、憂鬱です。
我が家の自動車群は、皆雪に弱くてどうしたものか。3年前はひどかったけど、喉元過ぎれば熱さを忘れる、、というわけでもないですが、4WDが必須、と言うほどの雪では、出かけるのも危ないわけで、「まぁ、どうせ数日の我慢」と考えてはみたものの、除雪のレベルが低すぎて、昔ならなんてことないレベルでも、亀の子や穴がひどいレベルで、「これは、やはり1台は最低地上高の高いヤツが要るなぁ」と考える今日この頃。

メル子は最後の贅沢で、あと7年は乗る予定。その後はガンダム1台体制か、いずれ集約FXに乗り換えかな、、というわけで、今すぐでは無いが除雪して出かける体力が無くなることも考えて、頑丈な奴を最後に1台確保するかな、、と昔から考えていたことが結構身近に思えてくる今年の冬。現在警戒呼びかけていたほどには幸い降らず。(;^_^A。

なので、最後はレヴォーグで良いな、と考えていたのは、新型レヴォーグがエンジンを除けば、正統4代目レガシィの後継レベルに進化出来たと思っているから。

まだ試乗していませんが、電制サスは今のメル子(エアサスまではいかなくても)に近い水準は得ているような気がします。
早く試乗に行きたいけど、天気が悪い(;^_^A そんなあれこれのなかで、、


ところが、、、最近の除雪の荒廃を考えると、最低地上高145mmでは、いくら優れたAWDでも破損が避けられず・・・亀の子の危険も。そうなるとSUVが現実的か、それにもう、高速を飛ばすことも無いだろうなと。 

で、まだ先なのに、今なら、どんな選択になるのだろうと妄想のなかで、これまで無かったなんと「トヨタ車」が入って来ました。

①:フォレスター(e-Boxerか、1.8ターボ?)
②:次期エクストレイル(e-Power+4WD)
③:RAV4(ダイナミックトルクベクタリング付き)
④:エクリプスクロス(PHEV:2モータ4WD)

と、魅力的なSUV車が日本には有ります。

個人的に気になる個々の個性は、
④エクリプスクロスは、三菱のランエボ技術の末裔であり、電制AWDは、ヨー制御を軸とした前後左右統合の、電制LSD技術があります。但し、左右に関してはスタビリティコントロールを利用したブレーキ制御によるようで、まぁ、コスト重視なのかな、ガンガン使えるLSD的なものでは無い模様。そのためターマックでは有効だと思うけども、グラベルや凹凸でタイヤの荷重が抜ける状態では、レスポンス的には難しいかも。
しかし、PHEVの電力利用はキャンプや災害でありがたいだろうし、1.9トンもあるのに燃費は普通並に良い。ただお値段がすごい。

②次期エクストレイルは、特に国内向けはe-Powerに1本化されるかもしれませんが、新型ノートの2モータ4WDパワートレインを持ってきて適合化するだけでよく、期待できます。問題は、④とも共通するけども、2モータ化で前後が繋がって居ないのは、利点もある反面、例えば登りで前にトラクションが乗らない状態での脱出では、いくら頑張っても後輪モータの出力(全体パワーの大体半分)しか、使えないという点です。最も低ミュー路では、そもそも後2輪のトラクションでは、トルクそのものが過剰で、モータのきめ細かいトラコン性能の方が有利、ということもあって、実際はケースバイケース?。車高など諸元が良ければ非常に有望車。

この④と②は、これからの未来に向けた電動化車両であり、エコと静粛性、快適性で有利な車と言えます。

①フォレスターは、鉄板の有力候補と言えますが、その構成はある意味コンベンショナルな最も古臭いもの、と言えるかもしれません。高速走行ではなく、低速の脱出能力に関して考えると、左右デフのトルク抜けをブレーキ制御で制御するのは②と④同様ですが、そのプログラムの熟成に一日の長があるようで、X-モードは、通常の雪・土と、深い雪・泥濘の2つが用意され、その違いは後者ではエンジン絞りがカットされるということのようです。つまり、まずは通常の走行で進めなくなった→トラクション抜け。でX-モードの通常側を選ぶと、ブレーキLSDが働く(通常のVDCやABSと違って、あらかじめ微弱なプレーキを掛けてクリアランスを無くして少し引きづり勝手にするみたい。これでレスポンスを上げているが発熱防止のため、50km/h以下での使用に制限。速度上がると自動解除のようです)こうやって、トルク抜けをいち早く防止するが、車が大きく横に振られるなどVDCも働くとトラコンが介入し、車速が落ちて埋まってしまう。そのため、平滑路用であり、普通の「お客さん」はここまでにしておきな!という範囲。

更に、ハマって動けない場合に、深い雪・砂側にモードを変えるとトラコン無視されるので、パワーの限りが使える。ただし、登りで前輪スリップ、後輪片方スリップ、となるとフルトルクが1輪に掛かるので、このような場合にドライブシャフトやデフのピニオン容量が持つのか??と言うメーカの想定縛りが有り、そのさじ加減でのセーフティ出力制御は介入すると思われます。スバルは、その範疇が他の「シティ派SUV」とは違うようで、そこがカタログには出ない実力差なようで。

最後が、今回のネタである③RAV4ですが、あのトヨタなのに、ガソリン車のアドベンチャに設定されたメカは、独特です。


今回取り上げたのも、あのヤリスGRの乗り味とメカからの関連性です。

この車には4WDなのになんと、デフがフロント1つだけしか有りません。
あとは、ヤリスGRが使っていたセンターデフ置換型のマルチプレート電制カップリングと同じ技術のいわばクラッチが、リアのベベルギアで左右に分かれた後のドライブシャフト間に2つ付いています。加えて、世界初の技術だという、前後軸をつなぐプロペラシャフトを結断するドグクラッチが前後2か所に備わっており、切れば完全はFF車となります。
<概略機構の解説図>


なぜ、こんなに複雑なメカを「トヨタ」が採用したかと言えば、商品企画上、数多ある「都会派SUV(なんちゃって系SUV)と、一線を画すアドバルーンが欲しかったからだと思います。特に日本では一旦生産が止まり、系譜が途切れた歴史もあり、今更再参入するにはある種の「毒」が必要だったから(あくまで私見w)。

なので
①都会派SUVとしてのHV車、②通常のFFベースのカップリング4WD(フォレスターやCX-5のような)、それに③アドベンチャに設定されたダイナミックトルクベクタリング搭載の3種類ものバリエーションで全方位のニーズをカバーしようというもの。

<3つのパワートレイン構成をもつRAV4>


この湿式多版クラッチベースのダイナミックトルクベクタリング(DTV)リア駆動メカについて、長くなったので後編にて紐解いてみることにします。
Posted at 2021/01/30 17:31:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年01月23日 イイね!

スポットニュース(日本の産業基盤)

スポットニュース(日本の産業基盤)アメリカの大統領の驚きの不正を見て、まさかの議会とまさかの司法の動きを見て、「おいおい!」と気が付いた方も多いと見受けます。ちょっとどうか、と思うような話を上げてきました。(イイねは変わらずとも、ウオッチは増えて、月間PVがここ2ヶ月は2倍ほどになっていました。)


陰謀論で盛り上がるネットとは別に、以前から日本の電気(半導体)、自動車産業の弱体化については、述べたことが有りました。この中身も、実は今回のアメリカの騒ぎと同様に、もう、相当に浸食されています。だいたい、バブル崩壊前の日本の産業構造と、「紙幣・通貨」というワードを中心に、劇的に構造転換させられたことは、俯瞰してみていた人は気が付いたと思います。

個人的には、国内の自身がかかわる業界の空洞化防止に、頑張ったつもりですが、大津波での海外移転の流れは止まりませんでしたね。その大きな流れはどこに導かれたのか?。
今回の騒動に連動してるでしょ?。


さて、個々には自己研鑽頂くとして、ネット芸名:深田萌絵さんを紹介して置こうと思います。
キャラが異常(;^_^A なのでアレですが、れっきとした某R社の社長ですw。
もう、8年ほど前から知ってる方ですが、彼女の巻き込まれた騒動は事実です、マジで中国人の「なりすまし日本人スパイにやられたw。ちょっと、業界的に知っているのですが、こちらも普通に聞けば「荒唐無稽な有り得ない」なのですが、事実です。事実と言えるのは、欠片の見て知っているからw。

さて、日本の外貨と富の両輪だった、家電(電気)と自動車産業ですが、その前の基礎は素材産業です。化学、鉄鋼と言った基盤産業が積み重ねで獲得した「品質とコスト」でやがて一貫生産へ向かい、その強みを持って工作機械→半導体、自動車と渡り合ってきました。それらが世界を席巻しそうな途端に、不思議だなぁ、ゴールポストが動きました。

また長くなるので、置いといて(;^_^A

下記の動画を見てください、まぁこれもここに至るまでの話があるのですが、兎に角、今の日本の危機感は、感じていただけると思います。

Posted at 2021/01/23 12:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 産業ネタ | 日記
2021年01月21日 イイね!

アメリカは奪還された!?(その0.1)

アメリカは奪還された!?(その0.1)

さて、バイデンの表の就任劇は無事、放映されましたが、これが本当にいつあったのか、、なんて話もありますが。。 巷の様々な情報で期待も膨らんでいたのですが、まぁイベントと作戦は別ですから。

ひとまず、「何も起きなかったじゃないか」と落胆と陰謀論に逆戻り、、という敵の術にはまるにはまだ早い。しばらく様子見です。私はまだ、全く変わっておりませんで、軍がアメリカを掌握し、トランプさんが指示は出すのでしょうが、作戦は全て軍が展開していると思います。

常識的に考えて、クラーケンの部隊や宇宙軍の情報など、政治家と官僚にはDSサイドも多いでしょうが、トランプさんが組織した事実上の親衛隊の宇宙軍と、実際に外国勢力の干渉とDSの悪行を知って結束している軍が、今回の「不正選挙と、内なるクーデター」を知っているのに、バイデン政権の指揮下に入るでしょうか?。



選挙開票後から、政権移行の1月20日就任式後も、未だペンタゴンとのアクセスは拒否られたままですし、今実行中の作成に対しての情報も提供されません。

‘Really quite shocking’: Inside the ugly transition at the Pentagon

いつも大統領から離れない、核のボタンのアタッシュケースはどこに有るのでしょう?。

トランプさんは、エアフォースワンで、フロリダに行きましたが、この飛行機は大統領が全ての指揮が取れる飛行機で、当然ボタンも一緒だったでしょう?。

今、バイデンさんは就任式は終えたものの、いったいどこの国の何を動かせるのでしょうか?。

それは、まだ動き出していませんので、色々な任命、承認が議会が開かれるとき、その議会は何と宣誓されて始まるでしょうかね?。


「不思議な旅は始まったばかりです」 「近いうちにまた会いましょう」


1月6日以降は、情報もなかなか裏取りまでの時間もなく、信頼度のおける情報筋を中心に「自分の思考」で考えており、今後も、裏付けとなる事象が有ったら、あげたいと思います。私も、わかりやすく終わってくれると期待してたのですが、西部警察のようには終わりませんねw

それにしても、リンウッドさんやパウエルさんは気の毒です。相当に叩かれているようで、期待が大きい分、不満も爆発なんでしょう。しかし、私的利益無く、国家の正義のために本当にボランティアで奮闘している彼らを叩くのは、お門違い。最も偽支持者は、ここぞと「陰謀論の教祖」とレッテル貼りで、権威失墜を謀るでしょう。 パウエルさんとリンウッドさんのつぶやき(本人とする前提ですが)大統領と直接の議論が直近ではできていないようなのが不安材料ですね。


ただ今後、徐々に、、という動きは見えず、「突然公式発表」という感じかも知れません。
肩の力を抜いて、見守りましょう。言えることは、あれだけの不正を丸出しにする国家になり下がったアメリカを「軍」は不正を把握したまま、従うとは思えません。だから、あの8人の謎の覚書は、実に意味深ですね。
Posted at 2021/01/21 23:00:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月19日 イイね!

新型の3代目ノートの4WD追加情報

4WD版は、価格情報は有ったのですが、メカ諸元が無かったのですが、日産のサイトに出てたので補足追加しておきます。


前から言っているように、e-powerの4WD版が出たら、「走りに置いて」レヴォーグも競合になるかも、、、と言ってきましたが、ざっくりな対比表を作ってみると、こうなります。




実際はバッテリーの制御で前後モータに最大電流が供給されるのか、わかりませんが、能力的には出せるハズ、なのでトルクウエイトレシオの34.5はすごいです。しかも欠点だったFFではトラコンが介入するトラクション不足が無くなり、恐らく同じタイヤでもグリップするでしょうから、5秒台に行くだろうなと思います。又バッテリーの要領は愛車は1.37kwだったと思いますが、全開で2分でフルパワーは出せなくなるのですが、新型はセレナタイプで1.5kwに増量されてますが、恐らくフルに電流流すと1分30秒ぐらいで無くなるでしょうね。でも、公道ならトルクが減る80km/hまでなら十分な「凶暴さ」が楽しめるかと思います。又リアモータの特性はワイドバンド用にされており、通常はリア主体にする可能性もありますし、前後ピッチング制御も開発してましたから、この辺りは実車の登場待ちです。



残念なのは、4WDだから、と言って愛車の代替えにならないことです。それは最低地上高が125mmでは全く通用しないから。今日も暴風雪予想で、休みをずらして待機したのですが、幸い大して降らずに済みました。が、昨今の地方の疲弊と除雪の下手さ加減で、きれいな圧雪路が出来ないのです。これが10kmほど山に向かって走ると、有る所から除雪の技術ががっくり変わって、乗鞍の名物雪の壁みたいに、1mから1.5mの壁が作られ、路肩の白線がきっちり見える上に、アスファルトをはぎ取ったようなひどい痛みも見られなくなります。そういうわけで、低ミュー路の走破性ではなく、ただの最低地上高確保による脱出性と破損防止が不可欠なのです。
<メル子のエアサスによる「車高上げ」状態>
多分120+25=145mm?は意外に重宝。乗車人数や荷物もオートレベリングで補正するため、意外と擦らずに済みます。


そうなると、筆頭はジムニーなんですが、まー、車高180~200は欲しいですね。

大雪で麻痺した後、2日ぐらいたって、そこそこ除雪が行き渡ると、今のノートでも全く問題なく走れるのですけどね。
Posted at 2021/01/19 17:21:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月18日 イイね!

アメリカは奪還された!

アメリカは奪還された!さて、これをUP出来るのは何時だろうか?。と思いながらこれを書いております。 日本時間2021年1月18日21時15分。(アメリカ東海岸だと18日朝7時ぐらいですかね?。

さて、どうなりますか。



日本では、頑張っていたトランプ支持者や、選挙不正を見抜いていた多くの人も、とうとうバイデン就任式が「決まったように見えると」もはやこれまでか、とあきらめる人が多くなりました。しかしその中身は大きく2つに分かれます。
一つは、これまでのネット上のトランプ陣営が訴えてきたことのほとんどが、結局嘘で有ったと「なかったことにしたい人」

もう一つは、数々の不正の事実は認めて消化したものの、それを受け入れなかったアメリカ社会の腐敗に絶望した人、中途半端に覚醒したために、現状の悲惨さに絶望している人。
(これは、日本で民主政権が出来たときにマジでそれを味わいましたよ(;^_^A  )


で、私は能天気に「これから、これから!」とトランプ側の勝利を疑いません。それは

「アメリカは誰のものか?」

から誘導しており又その前に、既に始まっている「第3次世界大戦」その姿はチャイナが仕掛けた「超限戦」の実態です。 大統領選挙はその一つの戦局でしか、ありません。そして

「アメリカは奪還できるのか?」

を選挙戦後にUPしました。まさかあれほど雑な不正をやりまくるとは思いませんでしたし、それでも立派に最高裁も見ないふり、というのも驚きでした。ひょっとして、、、が現実に焼き付けられたこの2ヶ月でした。

表向きの合法的な戦いで、非常に劣勢=まさかあれほど行政(選管)、司法、議会の隅々にまで、あからさまな証拠を並べられても、「証拠が無い!」という大人の姿を目の当たりにしました。これは利権や利益など金の力ではありませんね。死と引き換えの人間のすることです。物理的な命か?、社会的命か?の違いは人によるでしょうが。

それらを目の当たりにして、「ああ、超限戦の<戦場>は、ネットの中(情報戦)だけでなく、数年がかりでの「アメリカ社会」そのものに仕掛けられていたのだと。BLMなどの暴動は、既にわかっていたけれど、あの合衆国そのものが、クーデターで乗っ取られる、、とまでは思っていませんでした。

しかし、トランプ陣営がむしろその前から準備して、「クラーケン部隊」が稼働していたことを知ると、DSやチャイナがそれに勝てるわけがない、という思考を軸に、逆戦略を読み解きました。

多くの人は、最後まで「表の世界での戦い」での思考回路で論理展開するので、ネット界隈の日本の著名人も、その壁を超える人は居ませんでした、ま。そこまで行くとさすがに社会的地位にヒビが入ると、その後の回復が困難、と考えるでしょうからね(;^_^A



私の場合は、選挙後に登場した「クラーケン」の後は超限戦による「クーデター」だと位置づけ、大統領令13484が準備済みということで、最終的には「軍事裁判」が法廷になる。と見ました。ただ、戦局がだんだん見えるにつれて、とてつもなく広大な戦線であることから、決着が見えないようになったのですが、「トランプ大統領がワシントンDCに集まろう、と150万人も集めた」この意味がとても重要だと思えました。

現実に起きたことからは、わざわざ濡れ衣を浴びに行ったようなもので、ゴルゴダに向かうイエスのようです。しかし、国民の安全にあれだけ拘る大統領が、なぜ?、の視点から見ると、これが「入念に練られ、且つどうしても必要」という解しか出て来ません。

そこから、トランプ陣営の作戦の中で事態は進んでいると確信。また1月6日を過ぎて1月12日に8人の将軍たちの覚書が出回りました。
公に軍の隅々までの将校が直接目にした「戒厳令下の軍事作戦は開始」の命令文ではなかったか?。(見かけ上「46代大統領にバイデンがなる」と認めたようなこの覚書が、「誰のために」必要でしょうか?。これによって、軍もトランプから離れて、バイデン移行を認めた、はいトランプ終了、というようにしか見えません。ではこれはバイデン政権側から、要請されたのでしょうか?。それとも軍が自発的に?。)


そしてその合図が、(日本では13日朝の)アラモ演説だったなと気が付きました。その一節:
>The 25th Amendment is of zero risk to me but will come back to haunt Joe Biden and the Biden Administration. As the expression goes, be careful what you wish
for.
>修正25条は私には危険ではありませんがジョー・バイデンとバイデン政権を悩ませることになるでしょう、言い方を変えれば、欲しいものには気をつけなさい。


いかにも暗号ぽい(;^_^A朝、寝ぼけ眼で聞いた甲斐が有りました、歴史に立ち会ったということで!。

このアラモで、「これまでよくやった、みたいな敗軍の将的な演説。」この中に仕組まれた命令は恐らく「バイデン政権を悩ませる・・・」です。 つまり、「バイデンのクーデター」と言うことです。

たびたび、「メディアを使って命令を伝達」、という手法をトランプ政権は使ってきました。ミラー長官の発言が記憶に鮮烈です、「直接俺に言え、直接伝える」。従って、全軍合意の作戦GOのサインとして、これは最高ではないですか?。 



この2つの動き以後、軍の動きは各所で矢継ぎ早にあり、FEMA管轄箇所が増え、大量の軍が動きました。名目は「バイデン就任式に備えて、、」ですが。

軍事政権に移ることの手順は合衆国憲法に沿って合法でトランプさんの執行に瑕疵はありません。大統領令の13848に必要なものは全て出されていますので、行政執行が行われること。戒厳令で軍が対応することなど。現実的に、軍の了解も得られています(憲法を守るという先の8将軍の覚書)。

これで、これまで起きた不正の全てが裁けるし、「大統領選挙乗っ取り劇」は文字通り、この大統領令によって、「無効」になります。従って表舞台で、大統領就任セレモニーに向けてメディアは騒いでいましたが、恐らく1/12時点のアラモ演説発動で、無効になっているのです。従って、もう1/20日になんの意味もなく、有るのは国民に対して、不正の説明と、トランプ大統領が言っていた「不正票を除いたカウントのやり直し」が軍政のモトで行われ、結果が3月1に出て、憲法通り3/4日に初代大統領、、という流れでしょう。
2021/01/19にサインされたこの指針が、以上の作戦の決意を示してましたね。
(一連の要所で、語られた「キーワード」:トランプさん「憲法を守る以上の私の役目は無い」そして、将軍たちがサインした血判状?「軍の目的はアメリカを守る=アメリカ憲法を守らせること」で貫かれていました)


以上は、自身の忘備録として記して置きます。いくつかの履行は異なるかもしれませんが、アメリカが再生することで、世界が変わる、その流れに替わる、という点は間違いないと考えています。
FLAT6
Posted at 2021/01/19 23:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 忘備録 | 日記

プロフィール

結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/1 >>

     12
3 45 67 89
1011 12 13 1415 16
17 18 1920 2122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29
24ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 18:12:19

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation