• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月05日

家族が増えました。


奥さんをPCR検査まみれの職場から辞めさせて、のんびり健康年齢の間に、旅行などして行こうという考えがあり、そのためのメル子でもあったのですが、ご当人はおやじとのんびり車旅行よりも、家でワンコと遊ぶ方が楽しいと考えているようで、、、。

私は新婚旅行で奥さんを海外に連れて行けてないので、せめて定年後に行こうと計画していたのですが、コロナやテロなど、世情の不安定さに、せっかくの貴重な元気な老後タイムが失われており、この調子だとあと5年ぐらいは不安定だろうな、、、と。

そうなると、国内旅行で済ませることとし、娘が同居している間は、猫も面倒見るし、ついでに犬が居ても同じだろう、、と拡大解釈してゆき、とうとう2年前に亡くなったランちゃんの後釜を飼うことにWWW。


私がGSX-Rを強硬で買ってから、ことのほか風当たりが強く、当人は仕事もやめたことから考える時間が極端に増えたせいで、そりゃーもう箸の上げ下げまで文句が(;^_^A

と言うこともあり、同等の娯楽が無いと私も動けない、、と言うこともあり「いいんじゃないの!」と言う前に、当人は足蹴くあちこちのペットを見に行っており、そりゃーもう私が中古車物色していたのとおんなじ(;^_^A。

で、これは、、という彼に出会ってから、あれこれ1週間。とうとう我が家にやって来ました。
18年前にやって来たランちゃんと同じような、泥棒顔で(笑)。(ポメはこれから6か月ぐらいで激変するので、タヌキになるか、キツネになるか、、。

早速命名:ROSSI(ロッシ)君となりました(;^_^A。
由来は、家族それぞれ解釈違うのですが、混ぜて強引に共通化して決めました。



ロッシ君、奥さんが「新車のPCXを買った!、、」みたいな出費でした(;^_^A 
自賠責みたいな保険にも入って。ともかく病気せずに元気に育ってもらいたいもんです。(早速先住猫のミトちゃんは、警戒して隠れてしまいました。



そういうわけで、わたくしはようやく本日往復4時間のGSX-Rとのミニツーを楽しんで来れました(;^_^A と言っても GW中の日中は車だらけで、おとなしくアクセル開度せいぜい20%程度で、蕎麦食べて帰ってきました。山でも28℃有りましたね、もう夏だ。

予定外の出来事がアレコレ起きて、その対応で当初予定の事は殆ど消化できず。
明日はようやくメル子をローダに乗せてディーラへ送る算段が付きました。帰省した長男の夏タイヤ交換は無事終了。

GSXRの補正マップは夜なべ中。(今日の走った感触で、公道用の自分が良く使う領域(全速度段の2~5%の開度と、3-4速の4000~8000間の5~20%辺り。この辺が現実使うところで、見直すかな、、と考えてます)
①フロントウインカーの車検対応化(未完)
②パワコマVの2map切り替えスイッチの工作(未完)
③アンダーカウルの割れ部分補修(未完)
④バッテリー充電端子取り出し工作(3台分:未完)
⑤NUDAのメンテナンス(2/3ぐらい完)

さらにGW開けの週にはガンダムの車検。
メルコの修理はいつまで掛かるのだろう、、(バルブブロックだけでおわるといいなぁ)
実家の母が転んで骨折、幸い手首の後ろで、日常にさほど支障なし。
(兄が5月で退職するので、なんとかなるだろう)

にしても、売電アメリカの火遊びは、取り返しのつかないことにならないように、誰か○○してくれないかなぁ、と思わずにはいられない今日この頃。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/05 23:33:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ビックモーター事件で知った件をやっ ...
あんだ~さん

レクサスIS車検
H@mikkunさん

久しぶりのスーパーカブ
さねやん@ブロラン号さん

入れ物を買ってみた
動くシケインさん

バイク自賠責更新(有効期限平成35 ...
だんとさん

プリウスPHV52ユーザー車検3回目
屋根コマさん

この記事へのコメント

2022年5月6日 6:54
タイトル見てドキドキ。
「え、引退してはったよな」
「バイクの話ばっかり(笑)で、奥方ご懐妊の話しは無かったよな」
「孫のことやろか」
で、ペットでしたか(笑)。

で、一安心したものの、「で、Cクラスは入院かいな」でした。
フォローしてたつもりが見落としてましたかな。
「えっ」ってなってます。
コメントへの返答
2022年5月6日 8:47
おはようございます。

まだ頑張れますが(笑) 
ペット飼うと外出がねぇ、と言いつつ買ってしまいました。

今朝、低床ローダ頼んで連れていかれたところです(;^_^A
エンジン掛けたところで、フロントが抜けるとハンドル切れなくなるので、今日まで一切触らずでしたが、フロントは殆ど維持できており、素早く出してトラックの後ろに並べましたが、リアは復帰せず、フロントも下がらずで、とりあえず無事送り出しました。
恐らくバルブブロックのリアがオープンになったまま閉じない状態と推察してます。 これだけで部品代5万(;^_^A どんだけ雪だるまになるやらWWWW.
2022年5月6日 12:09
おー、変速機と並ぶ輸入車2大泣き所ですな。
もう、DCTと違って普通のATは壊れないんですかね、さすがに。
凝った足回りはつくづく維持するのではなく乗り換えるためのグレードだと思い知らされます。
制御の入った足、性能良いんですけどね。
壊れるのなんとかならんでしょうか(笑)?
RS4のDRCのフロントのダンパー交換はブッシュ交換込みで30万円強かかりました。
コメントへの返答
2022年5月6日 13:13
いや~、そもそもはATの4速シフトダウンでロックアップタイミング不良でショックが出る、、が発生し、見てもらう予定で予約したところで、次の日は治っているので様子見、、と思っていたら、エアサスの異常、、とやはり7年目となるとタイマー作動ですかね。

エアサスは当初から半分覚悟で、4輪総替えなら80万円コースと。paypalで部品輸入で自分で代えれば、40万程度との算段でしたが(;^_^A。 恐らくサスそのものはまだ大丈夫だと思います。
2022年5月6日 16:15
80万円覚悟ですか。
他人事じゃない(笑)。
40万円差があるならDIYの価値ありますが、エアサスは、ちと手ごわいですね。
カーライフに修理は付き物とはいえ、痛み入ります。
コメントへの返答
2022年5月6日 16:37
自分には当たらない、という根拠のない自信でWWW。

とりあえずエア供給側の問題で済むことを祈っています(;^_^A

プロフィール

「8年ぶり? 位でマツダディーラに来ました。ロードスターのエアコン効きの点検。」
何シテル?   06/03 16:00
結構おやじですが、若いつもりです。 バイクとクルマの二股恋愛です。 交流のある方は、基本「見たよ」代わりにイイネ押します。 その他は、文字通り、イイネ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FLAT6さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 18:24:14
モナコGPでのレッドブルのマシン吊り上げ事件! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 17:47:56
HVAYING プロジェクタースタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 08:02:29

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メル子 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
3.0Rに代わる10年をリラックスして過ごせる相棒としてセカンドユースで購入。 ほぼ、同 ...
ハスクバーナ NUDA900R ハスクバーナ NUDA900R
動体視力の衰え?、から速度域を下げて楽しめるマシンに変更しました。 狙い通り、楽しませて ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2005年式を2022年に購入。 2オーナ目の方のコンプリートカスタム車を譲ってもらいま ...
日産 ノート e-POWER ガンダム号 (日産 ノート e-POWER)
奥さんの買い物通勤車として、シトロと入れ替えました。(休日私のお遊び用?) →娘が結婚し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation