• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月15日

お持ち帰り

生徒に教える証明がとけませんでした。
宿題です。(><)
△ABCの辺BC上に中点Mを取ると△ABM=△ANCになる。
いま、辺BC上の点Mと異なる点Pを通る1本の直線で△ABCの面積を2等分したい。AMを利用してこの1本の直線を引きなさい。
公立中2の問題です。
タイトルに引っかかった人、といて見てください。
ブログ一覧 | ビジネス/学習
Posted at 2006/01/15 22:50:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

キッチンカー🚛☁️
ジョーズ(つかさファミリー)さん

お誕生月 その8
別手蘭太郎さん

残念な事に😓
八九72さん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

この記事へのコメント

2006年1月16日 0:08
タイトルに引っかかりました…

が、しかし…自分は数学はサパーリなんで勘弁願います(w
なんせ中学校の数学は「1」のオンパレードだったんで(´・ω・`)
もう速度の計算や濃度の計算でいっぱいいっぱいです(;=Д=)
コメントへの返答
2006年1月16日 1:22
中学って、結構レベルたかかったりしますよね。教えるの大変です。
2006年1月16日 0:28
ヤッベー引っかかっちまった(((( ;゚д゚)))アワワワワ
中学生ってこんなムズそーなんやってるんですか。いや~こんなんやったかな? でもね、一番苦手な科目が数学なのよ。最近まで数学の赤点の処理で・・・。 むりぽ(´・д・`)
コメントへの返答
2006年1月16日 1:24
数学難しいです。自分の勉強そっちのけでやらないと。。。お金貰ってるので。。
2006年1月16日 10:55
△ABM=△ACMではないですか?
コメントへの返答
2006年1月16日 11:53
直線を引くのが答えなので、ここでは反映できないとおもいます。学校の早起き大変です。
2006年1月16日 19:59
引っかかってメモ用紙に三角を描いてみましたが、絵心の無い私は、熱が出ないうちにパスしますぅ。
コメントへの返答
2006年1月17日 0:05
同じく熱が。。。(--;
2006年1月16日 22:03
三角形の重心の問題だと思うのですが、うまく解けませんでした。
点Pは辺BC上の点ってことは点Bや点Cと同じ点でもいいんだろうか?そしたら面積を二等分する線を引けるなぁ。でもAMは利用しなかったりする…(だから不正解じゃん)。
コメントへの返答
2006年1月17日 0:07
でしょう?安易にテキストが間違っているなんて、某プリンス進学インの押田先生みたいに発言できませんからねー。
2006年1月16日 23:20
ACの中点からBに線を引いてAMと交わるとこかな?
コメントへの返答
2006年1月17日 0:13
答えは、AMに平行な線を引き∠Bを共有した一回り小さな三角形を作るのですが、説明が。。。

プロフィール

「光岡のM55がかっこいいと思う」
何シテル?   11/29 20:10
74式戦車と同じ年です 相模川の瀞庵の庵主で、日本文化の継承をしています 三増峠(信玄道) 戦車道路 行幸道路 大山街道等をうろついて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

徳行悟宗庵主 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/19 07:01:05
 
日本メガネ党 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/09 07:53:29
 

愛車一覧

ダイハツ ミライース 赤いこりん星w (ダイハツ ミライース)
ミラはジーノに継いで2台目です。 SAが付いていて、安心感が持てます。
スバル インプレッサ スポーツ カワトロ・バジーナ (スバル インプレッサ スポーツ)
親が運転しなくなったら、自分のものになる車
三菱 その他 士魂 (三菱 その他)
ビジュアル系エアソルジャーでSAMURAI DRIVE
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
妹と義弟の車です。 後部座席は、たたんで犬が乗れるようにしています。 新古車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation