• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月13日

やっちまいました…

みなさん、いつも起床する時間の近くになると、自然に目が覚めちゃうことってありますよね。

私も時計のアラームが鳴る数分前によく目が覚める時があるんですが、つい先日もいつも起きる6時30分のアラームを待たずに目が覚めました。

嫁さんは訳あってまだ就寝中。私はTVニュース画面の左上の時計を見ながら、いつも通りの身支度。私の出動時刻はいつも7時10分。

ドライヤーかけながらニュース。服を着ながらニュース。朝食摂りながらニュース。もちろん時刻もちょこちょこチェックです。朝の1分はでかいですからね。

「58分か。いつも通りのペースやな」

いよいよ朝の最終工程、歯磨き。ゴシゴシ・シュワシュワと磨きながらやっぱりニュースをチョロ見。

「今、何時だ?…あ、3分ね。楽笑、楽笑…」

「ありゃ?…」

眠気がぶっ飛びました…

「げげ! 8時3分じゃん!!!」
なんで7時3分じゃないの?…

一瞬理解に苦しみました。でもようやく理解できました。

そう、ぴったり1時間寝坊していたんです。チェックしていた時刻も「分」しかよく見ていなかったのでしょう。

しかし「8」という時間の文字には、さすがに違和感があったのでしょうね、すぐに気が付きました。
いや、遅すぎるかも…

アラームはセットし忘れ。寝坊はぴったり1時間。嫁さんは休眠。この日に限って悪い事が重なりました…

会社は8時から。

気づいた時点で遅刻です… ┰ω┰
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2006/09/13 21:33:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

停電、断水など、災害時のトイレ問題
ウッドミッツさん

今回はヤバい!楽天スーパーセール告 ...
VELENOさん

5/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

赤城高原SA(下り)のトイレでビッ ...
楽しく改造さん

実録「どぶろっく」62
桃乃木權士さん

【コラム】みじゅのクルマ放浪記 V ...
みんなの自動車部♪さん

この記事へのコメント

2006年9月13日 21:54
ありゃりゃ血の気引きますよね…^^;

私も会議出席の為、朝10時までに東京本社に着いていなければならないところ、目が覚めたら10時30分だった事があります。

慌てふためき、新幹線のチケットを諦め何故か飛行機にのり東京に向かいましたが、新幹線の方が早かった…そして思いっきり怒られましたT_T;

ダブルさんは怒られませんでしたか?
コメントへの返答
2006年9月13日 23:16
血の気、引きましたねぇ。

オウヨさん、出張の日にやっちゃいましたか…。それは痛かったですね!やっぱ怒られますよね、普通。

出張とかじゃないので、怒られませんでした。本当の事を言ったら笑われました。上司が優しくてラッキーです(笑)
2006年9月13日 23:49
まあまあ、たまにはいいじゃないですか!(良くないけど)

私も何度かありますよ!立場的に私が鍵を持ってるんで、みんな中に入れず、駐車場で待っていたなんてこともありました。
その時は、20分程の遅刻でしたが…。

今は鍵の管理者が増えたので、そういう事はありません。
コメントへの返答
2006年9月13日 23:56
やはり一度や二度の遅刻は、誰でもあるんですかね…。お仲間がいて安心しました!

でも鍵を持っているとなると、2倍は焦ったんじゃないでしょうか。でも20分程度なら、ぎりぎり許せる範囲でしょうね。
2006年9月13日 23:58
こういう場合、上司の人柄って出ますよね~。
普段から遅刻続きならしかられても仕方なさそうですが、ダブルさん全然そんなことないでしょうし、上司の方も非常にいい方ですね!
私も会議とか続くから時間には気をつけよう...
コメントへの返答
2006年9月14日 22:54
私もこの会社で20年近く働いてますが、寝坊で遅刻は多分…2,3度だとあるかな…。体調不良で遅れたことは多々あります。

我が部署は昔から上司に恵まれてるんですよねぇ。助かります。
2006年9月14日 9:34
やっちまいましたね! (^_^;)

起きてすぐ時計見て
いつもと違う時間だと
理解するのに
時間がかかたりますよね!?
頭ちゃんと働いてないし

んぅ~~~と?
この状況はまだ余裕が有るのか
それとも無いのか・・・?

・・・

(@_@;) 無いじゃん!

みたいな・・・

でも丁度1時間違うと
「いつも通りかぁ・・・」
僕も多分そうなるな (^^ゞ
コメントへの返答
2006年9月14日 22:58
ネタがかぶっちゃってすみません(^^ゞ。
本当に偶然で驚いちゃいました。

V-テッ君♂さん、朝弱いんでしたよね~。なのに最近は…。撃沈せずによく頑張ってますね!私なら3日目あたりから起きれないかも。

お互い気をつけましょうね~。
2006年9月14日 11:52
やっちゃったぁ~(笑)

我が職場は各自のスケジュールさえ守れればお咎めがないので、私の場合だと「有休」もしくは「代休」ですね。15分くらいの遅刻でも通勤に1時間以上かかるので完全アウトです。(笑)

止めた覚えの無い目覚ましがちゃんと止まってるんですよ、私の場合・・・(笑)
コメントへの返答
2006年9月14日 23:01
simaumaさん、電車通なんですよね。寝坊分がそにまま遅刻とはならないんですよね。

都会の通勤は絶するものがありますねぇ。1時間以上もかけると、着いたら疲れそう…。

それにしてもsimaumaさんの書き込みって、めっちゃ深夜ですよね。朝、よく起きれますよね…。凄いです。
2006年9月14日 19:44
私も1年半位前に遅刻しちゃいました~
その時は上司Yに一報して、ゆっくりして出社しました(爆)
やっぱりウチの会社はゆるいんですかね~?(笑)
コメントへの返答
2006年9月14日 23:03
1年半前って、えらい前ですね(汗)。私なんて体調不良の遅刻が…。言いますまい(汗)

うちの会社はゆるいですね。そこがいいとこでもあり、悪いとこでもありますね。
2006年9月14日 20:09
前の職場で、2,3度ありました・・・

目覚し時計をセットしてあるのに、接触不良で鳴らないんですよ。
チョップすると鳴るんですけどねぇ・・・

なんで、人間様が目覚し時計を起こさないといけないのか、えらい勢いで悩みましたよ(笑)
コメントへの返答
2006年9月14日 23:05
接触不良ですか?!目覚ましで一番怖いのは、突然の電池切れですが、接触不良は壊れたも同然じゃないですか!

チョップできた日はラッキーってことですよね?
2006年9月14日 20:25
最近涼しくなってきて、熟睡できるようになると、こういうこと多いと思います。

私10年前に友人の結婚式に日曜日だと思って行ったら、前日の土曜日だったことあります。

妻は隣で「私は遅刻したことない」と言ってます。
コメントへの返答
2006年9月14日 23:10
そう言われてみると、熟睡できる様になってきましたね。なるほど~。

でも、結婚式の日を勘違いはヤバイでしょ…。多分、会社の遅刻より焦りますって!

奥さん、素晴らしいです。そうそう、産後は動き回らない方がいいらしいので、気をつけられるよう宜しく御伝えください!

プロフィール

「いつものごちゃ混ぜネタ http://cvw.jp/b/166682/47744908/
何シテル?   05/26 17:08
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation