• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月29日

昨日から年末年始休暇



この日曜日から我が家へ戻ってきた大学生の息子君。土曜日から冬休みに入ったようで、色々持って帰るものが多いため泥だらけのアコゴンを走らせてトーチャンが連れて帰ってきました。








この日はちょうどクリスマスイヴでした。夕食はオードブルを買ってきて、久々にみんな揃って食べることができました。今さらながらですが、家族は何歳になろうとみんなで顔を合わせて楽しく会話をするのが大切、そんな当たり前の事を改めて感じた一日でした。








何だか久しぶりのホールケーキ。思ってた以上に大きくて、6等分するつもりが12等分になり、一人2個ずつになりました。

美味しかった~~~♪








そういえば1年半ぶりにスマートカードの電池切れの警告灯が点きました。

実はこの警告が点く数日前の話ですが、通勤途中にコンビニに寄り買い物を済ませて車の鍵を開けようとドアグリップを握ったのですが、全く反応しませんでした。あれ?っと思い今度はドアグリップのボタンを押しましたがそれでも無反応・・・。仕方がないので服のポケットに入れていたキーレス付きの鍵で解錠しましたが、もし鍵を車内に置いたままだったり、或いは家に鍵を置き忘れていたら、どうにもならなかったと思います。

こんな事は初めてだったので驚きましたが、鍵はちゃんと肌身離さず持ち歩いておかないと危ないですね。









大型家電量販でしか売っていないCR2012。メーカーもパナソニック1社のみで、これが販売中止になったらアコゴンのスマートキーは使えなくなります。

パナソニックは既に制御機器のリレーやマグネットコンダクタなどの生産も全面的に中止していて会社では互換対応に困っているのですが、この先この電池もあっさり突然生産中止しそうで怖いです・・・













さて、今年は例年よりも1日早い28日から年末年始休暇に入りまして、毎年年末の大掃除に追われまくりの私からしたら非常に有難い話なのですが、何だかんで毎年年末のギリギリまで家の掃除に追われ、気が付けば洗車は本当に最後の最後にやっつけで終わりってパターンが多いので、今年はまず車から綺麗にすることにしました。








ダンクもアコードも1ヶ月半近く洗っていなかったのでかなり汚れていました。








まずはダンクから。

冬の洗車は水垢が残りやすいので、私は必ずシャンプーの時だけお湯を使っています。その代わり手が荒れる荒れる・・・(泣)。









ワックスはいつもの液体スプレーワックスで。スプレーワックスはお手軽洗車グッズの一つですが、そらだけにシュシュッとスプレーして拭き取るだけだとそれなりにしか綺麗になりません。スプレーしたらスポンジでボディに塗りこむ様にスポンジを走らせ、古いワックス成分を浮かしながら塗るイメージでかけると表面の滑らかさ、輝きが随分と違ってきます。









16年選手のダンクですが、新車で買った時からずっと屋外駐車でありながらボディは本当にツルツルで輝きがあります。









毎回水垢が取れないかもと思って洗車をしていますが、さして水垢らしい水垢など残らず結局は簡単洗車で綺麗になるので助かります。









室内を綺麗にして換気してダンクは終了。たまたまこの日は奥様も休みでしたが、29日は出勤なので気持ちよく乗れることでしょう。








そして午後からはアコゴンのスタッドレス交換をば。ダンクと違ってタイヤを裏庭から運んでくるのがしんどいのなんの・・・(汗)。









それでも油圧ジャッキと長いスピンナーナ ハンドル&トルクレンチのおかげで随分と楽にはなりましたけど。








昨年11月に買ったピレリーP1ですが、ここ1ヶ月前頃から嫌な共鳴音がし始めています。購入から約2万Kmしか走っていないのでもしかしたらハブベアリングの異音かもと思いましたが、スタッドレスに交換したら全くしなくなったのでP1のパターンノイズといえそうです。

アコゴンで2セット目に履いたグッドイヤーのLS2000も同じ様な共鳴音がして随分と悩まされましたが、どうもこれら二つの様なトレッドパターンがS字状の安いタイヤはこの様な音がしやすい気がします。









そのままの勢いで洗車へと。アコゴンもどす黒く汚れていて輝きなどゼロの状態だったので水垢が多少付いてますが、水垢取りをする時間は年末にはないのでまた暖かくなった時期にでも・・・









アコゴンも簡単スプレーワックス洗車で終わり。しっかり塗り込んでおきました。









フロアマットの砂利は普段から割と小まめに叩いていますが、今日は掃除機を使って吸い取って綺麗にしておきました。









簡単洗車ですが輝きは復活。アコゴンもダンクもこれで年末洗車は完了です。










そういえばこの車を買ってリヤワイパーのゴムを自分で交換した記憶がないのですが、先も根元も裂けていたのでさすがにこれは買い替えねばと思いました。全く使わないリヤワイパーのゴムにお金を使うのには若干抵抗感がありますけど・・・









夕方買い物ついでに給油とタイヤの空気を入れることに。

本来は夏タイヤよりもスタッドレスタイヤの方が乗り味がポンポンとして硬いはずですが、ピレリーP1はエコタイヤの中でも恐らくかなり硬い方だと思われ、実際スタッドレスに交換して走るとむしろP1よりもスタッドレスの方がソフトに感じました。それにP1よりも結構静か。


ひょっとしたら、来年の夏にはP1に見切りをつけるかも・・・。もったいないけど、硬すぎるわ唸るわで、このタイヤとあと2万Km以上も付き合うのかと思うと、ちょっと我慢できないかもと感じています。でもスタッドレスも溝が少なくてこの冬が最後だから、P1を我慢して履くしかないかもと思ったりも・・・。









あとは空気を入れて









ガソリンを入れて、ダンク&アコゴンは無事新年を迎えられそうです。









そして今日は朝から大掃除を絶賛開催中(笑)。

奥様が仕事なので、お昼ご飯を含めてトーチャンは大忙しですが、簡単料理で何とか頑張っております。









奥様の手作りコロッケが冷蔵庫に何個か残っていたのでホクホクに暖め、この日の昼食はコロッケチャーハン&ラーメンにしました。





さて、このブログを書き終わったらまた残りの大掃除を開始です。
ブログ一覧 | 日常の出来事 | 日記
Posted at 2017/12/29 15:11:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味い味 767
ライト パープルさん

軽井沢に行ってきました😊✨
くろむらさん

【昨日のくるまる】SUPER GT ...
musashiholtsさん

献血記念品・感謝状
剣 舞さん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

Patti LaBelle - O ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年12月29日 16:19
先に洗車ですか!!!!
僕は掃除を先にして
あとでゆっくり洗いたいと思います
でも年内は1台だけ・・・ (^^;)
コメントへの返答
2017年12月29日 22:53
それが、その“あとでゆっくり洗いたい”というやつができないんですよ(泣)。なんせ家が築30年以上なので大掃除はいくらでもすることがあるって感じで・・・(~-~;)

明後日は雨らしいので、外作業は明日中に済ませておいかないと・・・。
2017年12月29日 16:29
2台洗車、お疲れ様でした。
私も明日やろうと思ってます。
今度のお正月は、恒例の元旦洗車は出来ないことが決定してますから、明日にはやらないと。
コメントへの返答
2017年12月29日 22:56
関東も年末は雨予報でしょうか。こちらは大晦日が雨っぽいですが、それでも洗車はしておかないと年は越せないって感じですよね。

元旦洗車が無理となると、年内にやっておきたいですね。
2017年12月29日 18:08
いよいよ年末ですね(^ ^)
わたしは大掃除も中途半端だし、年賀状もまだ。
洗車に至っては雪が残っているところがあるのを理由にしないうちに体調崩して今は横になってます(・_・;

P1はうるさくなってしまいましたか、残念。次の選択を楽しみにしてしまいます🎶
コメントへの返答
2017年12月29日 23:01
あらら、体調を崩されたのですか?まさかインフル???年末に風邪だと大変ですね。今年の年末は掃除を諦めてゆっくり過ごされるのがいいと思います。うちの会社でも風邪やインウルが流行ってますが、何とか移されずに休みに突入できました。

P1は豹変しました。以前履いていたLS2000もそうでしたが、P1はかなり長持ちしそうなので余計に耐えられそうにもありません・・・。
2017年12月29日 19:26
この1年もお疲れ様でした!(^_^)

いや~、もうすぐにお正月ですね・・・
今年は年末の洗い納めが出来ないのが心残りです。σ(^_^;)

明日は大掃除をがんばりますかなー。
その前に、年賀状をなんとかせねば。(^_^;)
コメントへの返答
2017年12月29日 23:05
simaumaさんも色々あった一年だったと思いますが、何はともあれ本当にお疲れさまでした。

愛車なしで新年を迎えるというのはちょっと寂しいですね。でも新しい相棒君が来るのを待つ楽しみもあるような・・・。いや、そうとも言えない面がありましたね(笑)。

年賀状は確か毎年元旦に書いて出されて明日よね?!私は投函を済ませましたよー!
2017年12月30日 0:29
お疲れさまです。
世間一般、この時期の洗車だとワックス掛けとかやって、大掃除的な感じなんでしょうが、ダブルさんは普段の手入れのおかげで、いつも通りの洗車で十分ですね(笑)
コメントへの返答
2017年12月31日 22:17
こんばんは!お久しぶりです。

本当は水垢を落としてもっと丁寧に洗車をしてあげたいのですが、とてもとてもそんな時間など確保できず、結局はいつもと変わらない簡単洗車となりました(~-~;)
2017年12月30日 15:09
年末もフル稼働ですね。
クリスマスが終わったかと思ったら、すぐに新年!

我が家は、その間に2人誕生日を迎えるので、
さらに気持ち的に焦るわ〜。
まぁ、2人とも大きくなったので、大々的にはやりませんけど〜。

車のキーの電池切れが、インパネで分かる何て・・・。
先日、モビの電池を交換しましたが、普通の電波式なのでCR1616、一個でした。
開かなくなったらギュッと握って、暫くあっためると復活!
これで、騙しだまし使っていましたが、今年の寒さで撃沈。

さて、私も今年のラストスパート、頑張ります。
大掃除、いえいえ年賀状・・・爆
コメントへの返答
2017年12月31日 22:25
今年の年末は例年よりも一日早く休みになったのに、あっという間に大晦日・・・。結局大掃除に買い物にと再保まで大忙しで年末を迎えました。

なんと、お子さん二人とも年末が誕生日でしたか?!それはイベント数も支出面でも大変ですね(笑)。おめでとうございます。

CR2012は100円ショップやホームセンターなどでは売っておらず、結構不便です。1.2mmという薄さが欲しかったのでしょうけど、もしパナソニックが販売終了をしたら恨むかも・・・。ホンダには責任もって電池を確保しておいてもらわないと。CR1616は100円ショップでも売ってましたっけ?

あと1時間半で今年は終わりますけど、年賀状は終わりましたかー?(~-~;)
2017年12月31日 8:12
お子さん二人食べ盛りとは言え、食事の後に7号サイズのホールケーキは大きすぎじゃないですかねぇ~!?
いや~久々のご家族揃っての食事会でとーちゃん気合入ってんな…という(…すっとぼけ)
コメントへの返答
2017年12月31日 22:28
久しぶりのケーキだったもので、そりゃもうガブのみ・・、じゃなくてガブ食いでした(笑)。イチゴも噛みしめるように味わいました(爆)。

ところでお子さんから風邪はもらいませんでしたか~~??(~-~;)
2018年1月3日 18:32
今年は、年末の洗車はやらなかったなぁ。
そういえば。
諸般の事情もありましたし、
最終日は仕事の打ち上げだったし、、

電池の2012、そう簡単になくならない、と
信じてたりします。。
だって、、うちのもそうだから〜〜
結構まだまだ数多いと思うんですよね、、
ユーザーというか市場の要求っていうか。
きっと、、きっとw

それに、リアワイパー。
うちのはないけど、、、あるとやっぱいいですよね。
なんでないのさ、と思うんですけど、、
コメントへの返答
2018年1月7日 15:24
返信遅くなってすみません。。

昨年は色々と大変だった様で、確かに洗車なんて二の次ですよね。しかも年始から天気がイマイチで、こちらは元旦の朝、雨降ってましたから・・・。そして3日の夜も雨・・・。更に仕事始めの日も雨で一昨日も雨。明日も雨らしくホント雨ばかりですね。

CR2012、生産を継続してほしいですよね。じゃないと困ります。ただ、パナソニック(松下制御)というメーカーは制御機器部品でも廃盤が激しいメーカーなんです。うちの会社でもこれまで何度となく制御機器の廃止に伴う対応を迫られましたから。富士とかオムロンはここまで酷くないですからね~。だからCR2012もちょっと怖いです。

レジェンドはリヤワイパーなしでしたか?ホンダの4ドアは昔からリヤワイパー付きが多く、以前乗ってたトルネオでも標準でした。確かに私の型のアコードもセダンはごく一部のグレードを除いてワイパーが無くなってたかも・・・。

プロフィール

「いつものごちゃ混ぜネタ http://cvw.jp/b/166682/47744908/
何シテル?   05/26 17:08
2005年12月にアコードワゴン(CM2)オーナーになったダブルウィッシュボーンと申します。 スポーティな中にもエレガントなたたずまいのアコードワゴンがと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
'05年12月~ 私にとって5台目の愛車、CM-2の24Tスポーツパッケージです。 1 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
'97年11月 ~ '05年12月 私にとって4台目の愛車、先代モデルであるCF4です ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
'93年8月 ~ '97年11月 3台目の愛車はBB4プレリュードSi-VTECです。 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
'89年6月 ~ '93年8月 2台目の愛車は、衝撃を与えた名機B16Aを初搭載したイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation