• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月01日

6/1(日)【カーオーディオ好き集まれ~】イベント

6/1(日)【カーオーディオ好き集まれ~】イベント 写真は、試聴させていただいた車の中で
一番のお気に入り。

高音域が刺さりがちなJ-POPを一番自然に
再生していました。

オーナーと曲の好みが合っていたと言うのもあったり?



本日は、くるまや工房さんで開催された、「カーオーディオ好き集まれ~」イベントに、
参加させていただきました。

初訪問の私を、常連のように迎え入れていただき、とてもいい感じのお店。


写真はとり忘れましたが、オーディオテクニカさんのプリウスで、ケーブルによる
音の違いを体験して、しっかりと音の違いが分かってしまった。

安ケーブルだと、高音域が刺さる音なんですが、これを高級ケーブルに変えたら
中域が充実して刺さりが弱くなっている。
初めてケーブルでの違いを体験しましたよ。

ケーブル沼にはまる人の気持ちが少し分かったかな。
うちも一部弱いところあるんで、そこの強化を検討しましょう。


次に、サウンドアドバイスを受けました。
またもや、ボロボロに(泣)、各スピーカーのつながりが悪いなど。
でも、 それ以上にためになるアドバイスをいただけました。メモ帳4枚。

で、ようやく低音が詰まる原因のひとつがわかりました。吸音材をつめまくっていた。

吸音材を全て撤去して、初歩に戻ってTAを全てオフにして、クロスから見直していきましたら、
うちのシステム、今までのじゃじゃ馬がウソのように、かなり素直な感じになってきて。
TAの設定なくても、ちゃんとボーカルセンターに定位してくれてるし。
刺さる感じもかなりまろやかになってる。


そして、くるまや工房さんで施工された方々の試聴。
清清しいほどのドンシャリ系(ほめ言葉ですよ)自分のシステムではここまでは無理。
高音部のいなし方に、かなり悩んでいた自分にはとてもいい体験となりました。

皆様、本日はとても楽しくためになるひと時をありがとうございました。
暑かったーーーーー

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/01 21:54:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近畿プチ旅行
ボーエンさん

ラニーニャ現象が発生する可能性が高 ...
どんみみさん

超絶安全運転な、32GT-R
38-30さん

コムテック×MOBILAタイアップ ...
コムテックさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年6月2日 8:32
参加したかったな~。今度誘ってくださいね。
コメントへの返答
2014年6月2日 22:02
誘わなくてごめーん。
店長さんから、今後もイベントをやりたいとのことですので、その時はお誘いしますね。

ただし、かなり遠いかとw
2014年6月2日 22:05
長野よりは近いかな?
コメントへの返答
2014年6月3日 8:53
軽井沢なら同じくらい?
長野市ならそっちのほうが遠いかも。

プロフィール

「@Mr.P(ピー) さん,宜しくお願いしますねー」
何シテル?   05/10 20:06
千葉在住のkakatoです。かかとんと呼んでください(w 一生涯、なんか楽しめそうなモノをずーっと探しつづけて行きたいとの 思いで、楽しみ工房と付けまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【前編】リアカーテンを付けよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 19:16:55
田んぼ〜からのジャンクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 08:21:54
今の自分にベストマッチかも。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:43:04

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
前乗ってたモビリオスパイク同様車中泊(積載系)+オーディオ車にする(なる)予定。 外装は ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
スカイルーフとフローリングを装備してます。 今のところ、外見はほぼノーマルです。 この ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
過去に乗っていた車です。 わん車化してました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation