• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2022年07月25日 イイね!

クラッチカバー買っちまったんだよな~

遂に買っちまったんだよな~


alt

ヒンソンのビレットクラッチカバー!!
CRF用

前々からずっとカッコいいな~~って思っていた削り出しのクラッチカバーですが、遂に遂にポチってしまった・・・・
だってもうCRFはほとんどのところをカスタムしてしまって他にカスタムできるところが少なくなってきていたので、もうコレ入れるしかないよな~って・・・

この綺麗な削り出しカバーを林道でコカしてボロボロにしちゃおっかな~って!

ちなみにお値段的には10万円弱しました^^;
そんでもって3月初旬に注文して届いたのが7月末なので、納期が4カ月近くかかりました。




alt



alt



alt

ご覧の通り、フライスの仕上がり具合としては正直イマイチです・・・
日本製のビレットパーツを見慣れていると、このアメリカンな雑な削り・・・




alt

ただここのメーカーロゴだけはめっちゃ綺麗に削れてる!
ここのカバーだけを補修部品で購入できればいつでも綺麗を保てるのですが、どうやって購入するんだろう・・・
問い合わせたらなんとかなるかな?




alt

裏面はまあこんなもんでしょ。

カバーのC392はカバーのみの品番っぽいな。
このクラッチカバーアッセンでは「C390」が品番になります。




alt

ウォーターポンプのカバーも従来の物を使うとさすがに汚いかなって思ってので純正新品のカバーを購入。

でもなんでここは削り出しのカバーが無いんだろう・・・
折角の削り出しクラッチカバーなのに・・・
で、どうせならボイセンのスーパークーラー(だっけ?)のカバーが欲しいところなのだが、既に廃番で手に入らないという・・・


いつ取り付けようかな~~


Posted at 2022/07/26 00:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF | 日記
2022年06月11日 イイね!

エンジンフルオーバーホールの準備中・・・

現在着々とCRFのエンジンオーバーホールの準備を進めています・・・

と言うのも、前々回走らせたときに林道の帰りでエンジンからの異音が結構気になる感じでそろそろエンジンのフルオーバーホールしないとヤバいな~って思っていたのですが、前回走らせたときにはそんなに気にならなかった・・・
なので前々回の時は気にしすぎなだけで特には大丈夫だったのかな??っとは思うものの、ただでさえ自分が乗り出してからも13000kmくらいは走ってるし、実際にエンジンにガタも来ていると思うので不安を抱えたまま一人で林道に行くのはちょっと怖いかな~っとも思うようになってきたので、何にせよそろそろフルオーバーホールしてやろうかと。

ミッションは調子いいので基本ミッションは触らず、消耗品・ベアリング・カムチェーンなどは全て交換しようかと。
シリンダとクランクだけは実際にエンジンを開けてチェックしてから交換するか決めようと思いますけどね。


で、純正ピストンの紹介

alt



alt



alt

純正でこの薄さのピストンとか凄いよね~~
CRF450Rとかは更にヤバい薄さだったはずだけど。

ピストンリングも1本仕様なので何にせよ寿命は長くないパーツです。
見た感じ鍛造っぽい
最初からモリブデンコートらしきものもされています

自分のCRFは初期の年式の車両ですが、確か途中の年式でバルブの挟み角が変わってるとか微妙にエンジンがマイナーチェンジしてるはずです。
なのでピストンは途中で部品番号が変わってるかも。


っとまあ、一通りのパーツを購入して大体6万円弱ってところでした。
ただしクラッチカバーを開けようかと思って、買っていたクラッチ側のパーツは以前買って置いてあるのでそれらは別!
その時クラッチはとりあえず大丈夫かな?ってクラッチ板は買ってないので、クラッチ板も交換するとなれば更に・・・・

まあそれらも含めると想定通りエンジンオーバーホールに必要な部品代は10万円ってところですね。

シリンダー・クランクまで交換するとなるとプラス5万円くらい?


ちなみに実は3月にヒンソンのアルミ削り出しクラッチカバーも注文していたりする・・・
8万円以上しますが、前々からどうしても欲しくって遂に注文してしまった・・・
ピカピカなクラッチカバーを林道で傷だらけにしたいんや~~

でも今現在もまだ届かないんだな~~
毎月、1カ月の納期延長になるので次の納期は7月初旬になっているが多分7月も届かないと思う。
多分コロナの関係で生産してないんだろうな。
そんで半年後には廃番になりましたって連絡があるのがオチっぽい・・・

本当ならどうせビレットクラッチカバーにするなら、ウォーターポンプカバーが純正なのが寂しいので、ボイセンのスーパークーラーだっけ?強化ウォーターポンプキットが欲しかったのだが、それは去年くらいに廃番になっていたようでもう入手できないという・・・
どこかにデッドストックが無いかな・・・


Posted at 2022/06/11 01:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF | 日記
2022年05月22日 イイね!

CRFのハンドルを上げたりバッテリー替えたり・・・

GW明けに久しぶりに山に行った帰りにこんな事に・・・


alt

遂にレギュレータのステーが溶接部分で折れてしまった・・・
何度かコケた拍子に曲がったりとかしたからな~
まあでも十分持ってくれた方ですわ!




alt

再度溶接しなおして修理完了!!
溶接棒も入れながら少し盛るようにして溶接しておいた。
これでまた数年は戦えるでしょう!

レギュレータは電圧を見る限り大丈夫だった。

ついでにオイル量もチェックして少なくなっていたのでちょっとだけ追加




alt

バッテリーも新品へ交換!
前回乗った時に電圧が低く、走ってれば回復するかな~?って思ったけど、結局復活はしなかったので交換しました。
元々容量の少ないバッテリーなので弱りだしたら即交換です。
あと使用頻度が低いとバッテリーが上がっちゃってすぐダメになるみたい。

これくらいの大きさの12Vのリチウムイオンバッテリーとか無いのかな~?っとか。
今の時代だったら何か使えそうなバッテリーがあるかと思ったんだけどな~
でもそれならそれで充電制御を考えないといけなくなるかもだけど・・・




alt

サイドスタンドも少し長かったので2cmほどカット!




alt

そして去年くらいから気になっていたハンドルの高さ調整!
ZETAのライザーで一番高いライザーを取り付けてみました。
前より一段階(15mmくらい?)上がりました。

前々からスタンディングの際にポジションがキツいと感じていたのもあって、これはそもそもハンドルの高さが自分に合っていないのでは??っと思っていたので、遂に上げてみる事にしました。
ついでに少し手前にも寄せてみた。

現状ではポジションが変わって違和感しか無いが、実際に乗ってみて果たしでどうなったのだろうか・・・




alt

こちらが今まで付いていたライザー




alt

ライザー交換するついでで、トップブリッジのボルトをチタンに交換!
こちらも買ってあったがまだ交換してなかったやつ。
これでまた少し軽くなった・・・・


いまだ進化し続けるCRFだが、それよりそろそろいろいろをオーバーホールが必要になってきたかもしれない・・・

フロントフォークもなんか動きが渋いし、エンジンの冷間時の始動性も悪くなってきている気がする。
そろそろ大規模改修が必要な時期かもしれない。



Posted at 2022/05/22 01:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF | 日記
2022年03月14日 イイね!

[CRF] 新しいタイヤにして初めて山へ

日曜日だけ天気が悪かったり、天気が良くても用事が重なったりで全然バイクに乗れてませんでしたが、ようやく今日はバイクに乗れそうです!

という事で久しぶりにCRFを見てみると、、、

alt

ええ・・・
なんかエンジンがめっちゃ錆びてる?ってか汚いんですけど~~

って、前回乗った時「塩カリ」が付いたまま洗わずにそのままにしちゃったからか~~




alt

クラッチカバー側も少し錆が出てるっぽい
失念してたな~

この時期は帰ったらちゃんと洗い流さないとな~

バッテリーはメーターが起動しないくらい電圧がかなり下がってましたが、しばらく走ってれば復活するかな?




alt

ちょっと見晴らしのいい作業道を上がってみた。
ここに来るまでに一部雪の中を走ったりしましたが、さすが新品タイヤだけあって雪の中でも進む!!
前回の半分になったタイヤと比べたら雲泥の差よ!

他にも赤土の上とかいろいろ走りましたが、この「IRC VX10」はすごいグリップする!
しかも面倒だから空気圧高いままで走っているのにも関わらず。

これ上がれるかな?って結構草の生えた斜面を斜めから侵入してみても、ケツがズリ落ちる事もなくそのまま上がれてしまい、え?これ上がれちゃうの?ってくらいグリップしてくれた。
多分前回のタイヤのままだったらトラクションを掛けたらリアがズリ落ちて全然登れなかったと思う。

やっぱなんだかんだでモトクロスタイヤ(林道使用)はIRCが最強な気がする。




alt

氷ノ山の行けるところまで行ってみた
例年通りの場所で除雪が終了しています。
もう少し進むと県境があります。

さすがに今年は雪が多いですね~



alt

振り返ったところ




alt

ここも冬季は除雪しない抜け道なのですが、まだまだ雪があって全く進めません。


とまあ今日は久しぶりにいろんな枝道に入ってみたりして雪の具合を確認・・・
雪が解けるまではどっこの林道も入れないので早く温かくなって欲しいですね~

尚、今日は帰ってからバイクを高圧洗浄機で洗い流してから全体に洗剤をかけてまた洗い流し、ゴシゴシしないまでもそれなりに綺麗にしてから片づけておきました。
これなら大丈夫!



Posted at 2022/03/14 01:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF | 日記
2022年01月21日 イイね!

CRFをタイヤ交換 [IRC VX10]

先週久しぶりにちょこっとCRFで走ってきた。


alt

雪の中も少し走ってきたのだが、タイヤの目がもう3~4分くらいだったからか雪が少ないにも関わらず全然進んでくれなかった・・・・



そこで、、、

alt

少し前に買って置いてあったIRCのVX10を装着!!



alt

なんかいい感じやな~~

以前iXを使った事はあったけど、iXと比べるとどう違うんだろう?
まあ銘柄違いは自分には違いが分からないかもな~

新品タイヤだしこれで雪の中もグイグイ行けないかな~~


ちなみに前回使っていたのはブリヂストンのバトルクロスですが、何がどう良かったのかってのは結局良く分からなかったのだが、ブロックの目が4分くらいになったところでイマイチグリップしなくなってそこからはずっと同じグリップ感って感じだった。
もちろん徐々にグリップは下がっていってたんだろうけど、それほど酷くなっていく感じでは無かったような。

ダンロップはもう少し早めの5分くらいからグリップしなくなって、そこからどんどんグリップが悪くなっていったような・・・・

でIRCは結構最後の方まで十分にグリップしてくれる感じで長寿命!ってイメージ。

タイヤの摩耗スピードはどれも変わらないと思う。

今までいくつかのブランドを使ってみた感じでは林道での使用ではやっぱIRCが一番かな~って思ってます。
外国タイヤは使うつもりはないので、今後はメインはIRCを継続使用ですかね。
各社新商品とかが出たらタイヤ交換時にその都度使ってみるかも。


ちなみに今回前後タイヤ交換するついでにベアリングを交換する予定だったのだが、どこを探しても買って置いてあったベアリングが見つからず、結局交換できませんでした・・・・
また探しておかないと・・・・


Posted at 2022/01/21 01:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation