• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

所謂ただのヲタクのブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

卓上旋盤を手放す時が来た・・・・

何かとパーツも作ってかなり役立ってきた卓上旋盤!

alt

350Wモーターのタイプで、80mm径チャックのそこそこのやつです。



alt



alt
買ってもうどれくらいになるのだろう??
先代の911をレストアする際にも使用したので、もう10年にはなるのかな??

コイツのおかげで随分と助けられてきたもんです。
そんなコイツともそろそろお別れの時が来たようです・・・・


いや、ついつい勢いでこれよりももう少し大きい卓上旋盤を買ってしまったのである・・・・


新しい奴が届いたらとりあえずバラしてメンテナンスして再調整して・・・と実際に設置するまでにはしばらく時間が掛かります。
なので、その間にでもこの旋盤を綺麗にお掃除してヤフオクに出品する準備でもしておきますかね~
このサイズの卓上旋盤なら中古でも5万以上で売れるはずだし。

ただ重量物だから発送するのもなかなかの手間だし近場で売れると本当はいいんだけど、卓上旋盤が欲しい人なんて知り合いにいないし・・・・
誰か取りに来てくれるなら45,000円くらいでいいから欲しい人いないものかな・・・・
一応後で取り付けた2軸のDROも付いてるよ?


Posted at 2019/10/30 03:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2019年10月28日 イイね!

みんなで林道ツーリング(リベンジ)

前回の林道ツーリングでは途中から雨に見舞われ、自分のCRFもアイドリング不良のトラブルが発生してしまうというさんざんな結果で終わってしまっていたので、おそらく今年最後になるであろう林道ツーリングを敢行!



alt

蒲生~浜坂(栃谷)の林道を抜けてきたところ。

本日はフルメンバーの4人です。






alt




alt

午前中まで結構雨が降っていたため、林道はドロドロのところが多く早速結構汚れた・・・・






alt

その後、金屋~谷田川~山田集落~小城~村岡トンネルと抜けていきます。


写真は和佐父の林道






alt

そして本日の目的地であった村岡のファームガーデンに到着!

なんでもここでハンバーグ定食が食べたかったんだそうな^^;


自分はビーフカレーを頂きましたが、まあ普通のカレーだった。

牛肉が2切れ入っていただけで、他に野菜的なものとかは一切なかった模様。

900円のカレーならもうちょっと具が欲しいところではあったけど・・・

具が無い当たりパウチのレトルトカレーなのかな??





遅めの昼飯を食った後は氷ノ山瀞川林道を走って帰ります、、、

ファームガーデンの最寄りのスタンドで給油したときには15時半を回っていたので、このルートだと少し帰りが遅くなるかな~?っとも思いつつ、、、


alt

氷ノ山中央駅(大段平)なる休憩ポイントで一休憩

登山口があるため大きな駐車場があります。


ここに来るまでに急激に寒くなっていき、メーターを見ると外気温は6℃に・・・

さすがに日も陰りだしてかなり寒くなってきたので、持ってきていたダウンジャケットを中に着込み、グローブも防寒グローブに交換。


その後、一番寒いところで4.5℃まで下がりました。

防寒装備持ってきておいてよかった^^






alt

そして新戸倉トンネルを出た先のヤマメ茶屋のところに出てくる。


この時点で17時20分







ギリ暗くなるまでに林道を脱出できました。

一部森の中はヘッドライトが無いと前が見えないくらいには暗かったですが・・・


あとはひたすら国道を帰っていきました。


バイクも調子はいいみたい!


Posted at 2019/10/28 20:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF | 日記
2019年10月25日 イイね!

リアタイヤ・バッテリーの交換

今年の5月中旬に交換したリアタイヤですが、約半年でこの通り・・・・


alt
まあ半年使えれば十分長持ちだよね??

マッドなところに行かないのならこれでももうちょっと使えるくらいです。
一応次の林道ツーリングの事もあるし、折角面白そうなマッドなところに入ったのにリアタイヤが無いが為に楽しめないなんて事になるのもイヤなので、ここいらで交換しておきます。

にしても先日走った時に使い切ってやったかと思ってたけど、そうでもなかった。

一体距離にすると何キロくらい使えたんだろう??
今度からはオイルだけでなくタイヤも交換したときの距離を見ておこうかな。




alt

今までは「GEOMAX MX52」




alt
チューブを見るとちょっとヤレて来てる・・・
新品買っておけば良かったな・・・
今回はこのまま組むとして次は新品に交換しよう。





alt
タイヤ交換完了!
相変わらず硬いタイヤだこと・・・・

そういえばタイヤバランスを取る時に気づいたのだが、リアディスクが少し曲がっていたのでハンマーでドツいて簡易的に直しておきました。
ディスクの曲がっていたところに石に当たった跡があったのでコケた時にヒットしたんでしょうね。
でも特に乗る分には問題なかったけどな~?
ブレーキに違和感さえないのなら特に気にしないし、どうせディスクも残り少ないのでこのまま使って、いずれ新品に交換します。





alt

今回履いたタイヤは「GEOMAX MX53」で、MX52から新しくなり10月に新商品として出たばかりのMX53です。

まあ自分に違いが分かるなんて事は無いでしょうね^^;




alt
バリ目!
これでマッディーなところでもゴイゴイスーですよ!





alt

ホイールを取り付け、チェーン調整とチェーングリスを塗って、足回りはメンテ終了

チェーンも半年で結構伸びたのでそろそろ交換時期かな?
切れたりとか不要なトラブルを防ぐためにも早めに交換しておこう。





alt

新旧バッテリー比較
上が新品で下が古い奴

多分だけどこの刻印が製造年月日だよね?
だとすると古い方は2016年製造かな?

このバイクを作ったのが2017年11月でその時に取り付けたバッテリーなのでおよそ2年使用したことになります。
丁度交換時期って感じだったかな。





alt

バッテリーを装着!





alt

バッテリー交換後の電圧
12.4Vと元気ですね!




alt

ヘッドライトを点灯させるとさすがに電圧が下がる・・・
まあメーターに表示されるのは回路電圧でバッテリー電圧ではないので、もうちょっと電圧は高いはずだが。
あと、取り付けているバッテリーはそもそも電子機器用で自己放電を抑えるために内部抵抗が高いため多くの電流を取り出そうとするとどうしても電圧が下がってしまいます。




それとフロントフォークのデカールも、、、

alt

ヒートガンで温めつつなんとか剥がせた。




alt

一応位置を調整して貼り直したけど、やっぱ貼り直したからあんまり綺麗じゃない・・・・
このデカールも単品で売ってるのでまた今度パーツを注文する時に一緒に買って新品で貼り直ししよう。





alt

タンクの色剥げがどんどん酷くなる・・・・
そろそろ何か考えないとだな~





alt
そういえばと思ってステムベアリングの型番を控えておくことにした。

NTN 「4T 32006X」

というベアリングでした。

大体バイクのステムベアリングは特殊サイズで汎用ベアリングでは対応できない物ですが、こちらは至って普通に入手可能な汎用ベアリングのようですね。
ミスミやモノタロウでも購入できます。

ホンダ純正なら1個2200円ですが、モノタロウなら1個800円程で済みます。
(1台で2個必要)
今度からはモノタロウで買おう・・・

ステムベアリングは水が浸入する以上、毎年交換してやってもいいかもしれない。


Posted at 2019/10/25 23:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF | 日記
2019年10月25日 イイね!

ステムベアリング交換・Fフォークのオーバーホール・トップキャップ交換

今度の日曜日の林道ツーリングの為にCRFをざっとメンテします!

まずはステムベアリングから、、、

alt

フロント周りをバラし、ステムを外したところ。




alt

下側のベアリングはもうダメダメですわ・・・・
これじゃあ乗り心地も悪いわけだ。

この車体は防水構造が簡易的過ぎてベアリング部に水が入りやすいらしく、すぐにベアリングが錆びるとの事だったけど、ホントだったな。




alt

上側のベアリングは大丈夫そう。
もちろん交換してしまいますが。

上から水が入って通過して、下のベアリングのところに溜まるんでしょうね。
それで下側のベアリングが錆びるっと・・・

ちなみに一番直径の大きい黒い薄い奴が一応ダストシールになっていて、フレームに上から被さる様に取り付けられるのですが、確かにこれでは弱いと思う・・・

いずれ対策を考えないといけないかも。





alt

とりあえずステム側のベアリングを叩き出して、新品のダストシールとベアリングを圧入!
ステムベアリングは手っ取り早く純正品を購入したので、1個2200円くらいでした。




ベアリング(インナー)の圧入も完了したので、続けてフロントフォークもオーバーホールしていきます、、、

alt



alt

前からボロくてちょっと気になってたトップキャップ




alt

オーバーホールに伴い、トップキャップもZETAの物に交換します!

写真はありませんが、分解後ざっとパーツクリーナーで洗浄し、オイルシール・ダストシール・Oリングなどを新品に交換し組み立て・・・

以前サスペンションオイルはホンダの5番に似せてみようと、ヤマハの01番と10番を適当に調合して作ったんだっけか?
でもワコーズのカタログを見ているとオイル粘度的にはヤマハのS1が近いようなので、S1をそのまま入れてみることにしました。
オイル量は346ccで。
レースするわけじゃないから、油面を見たりとかあまり厳密に測定したりとかはしません。
多分オイル量やオイル粘度がちょっと変わったりしても自分にはなんも分からないと思うし!

そんな事よりオイルシール部のフリクション低減の方が大事!
一応オイルシールとダストシールとの間にシリコングリスを少し塗布するのと、ダストシールの外側からはシリコンスプレーを吹いてなるべく沈み込みの初動を良くしておきます。
SKFのフォークシールも考えたけど、あれはなかなかにお値段がするからな~
純正ならオイルシールとダストシールが1台分で3000円程で済むけど、SKFだと1台分で8000円はしてしまう・・・・
さすがに消耗品ごときにその値段はちょっと・・・・


そして、フォークのオーバーホールは終了!
動きも問題なく、硬さは??変わったかどうかは分からない^^;
多分走っても分からんだろうな!

そうそう抜いたオイルですが、5000kmほどの使用で結構メタリックな汚いオイルが出てきました。
そんな距離走ってないけど、やっぱ良く動くから汚れるのかね。




フォークのオーバーホールも終わったので、また車体の方の作業に戻ります、、、

alt

前回りが外され、御覧の有様!




alt
ベアリングのアウターレースも上下とも叩き出して、新品へ交換!





alt

ベアリングの保持器の中にもグリスを指でグイグイ押し込んで、フレームのアウターレース側にもたっぷりグリスを塗り込んでから組付けます。

水の侵入の事もあるので、とにかくグリス盛り盛りにしておきます・・・・

あとは組み立てていくだけ~





alt

前回りの組み立てが完成したところで、トップキャップを見てみる・・・

まあほぼ見えんわな!




alt

覗き込んでよ~く見れば、変わってるな!ってわかるレベル。





alt

この角度からでもチラッと見えるくらい。





alt
トップキャップの位置を重視したので、フォークに貼られていたSHOWAデカールがあっち向いてホイ!してしまった。

温めて剥がして貼り直そう!

で、デカールが端っこから勝手に剥がれてくるからとマスキングテープを一時的に貼っていたのだがそれがずっとそのままになり、そして今回剥がそうと思ったら剥がれなくなっていた・・・・
パーツクリーナーとかで溶かしながら剥がすか・・・・
デカールも剥がれなくなってたりして・・・



あとは明日にでも今日届いたリアタイヤの「MX53」を履かせて、バッテリーを新品に交換して、ジェネレーターカバーのガスケットを交換すれば一通りメンテ終了か!
レギュレーターはとりあえず様子見することにしたので、また今度。

Posted at 2019/10/25 01:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF | 日記
2019年10月22日 イイね!

自作コイルに交換後、初の長距離走行テスト

先日バーベキューをしながらコイルを交換して結果症状が出なくなりましたが、一応距離を十分に走ってのテストもしてみます。
まあ普通に走るだけですけど・・・・
テストなら近いところをグルグルするべきなんでしょうが、そんなの関係なく遠くに行っちゃいます。
まあ万が一止まったらまたどこかにバイクを放置して、バスなりタクシーで帰ればいいんですよ^^;

一応舗装路だけを走って距離を稼ごうとは思ってますが。



alt

それに御覧の通りリアタイヤが限界です・・・・
もう残量が無いので、今日のテスト走行で使い果たしてしまおうかと思います。

今日は三朝方面の走った事ない舗装林道を走ってみようかな~っと西へ・・・・




などと言いつつ、、、、

alt



alt

ふと、グーグルマップで見つけた林道に入って遊んでしまうという・・・





alt
いや~
ガレガレでしかもそれがずっと続くから体力が持たない!!

最初の内はスタンディングで走り続けてたけど、一度止まったらもう無理だ・・・





alt

写真とかではなかなか伝わらないガレ感!

コケないように走りながらどのラインを通るか常に考え続ける・・・
が、初見は限界がある・・・・
何度もライン取りをミスって変なところに入り込んじゃってコケてを繰り返しながら少しづつ進みます。
何度も同じところに来て練習を重ねれば止まることなくスラスラと走り抜けれるようになるかも。






alt


alt
そして林道終点に到着!

久しぶりにイゴイゴしてめっちゃ汗をかきました・・・・

とりあえずダート走行のテストも出来ました!
あとは舗装路のみで、鹿野~三徳山~三朝~鉛山経由で国道482号線の木地山へ・・・
国道に復帰したら人形峠~辰巳峠で帰っていきました。


さすがに結構寒くて、途中から指先が冷えすぎて感覚が無くなってきて辛かった・・・
ジャケットの下にはリュックに常備しているウィンドブレイカーを着たのでそれほど寒くはありませんでしたけど。
まだ防寒グローブを出すにはまだ早い気がするんだけどな~


コイルの調子ですが、今日は150kmほど走りあらゆる状況でテストしたことになりますが何の問題も無く絶好調でした!
これでしばらくは安心して走れそう!

充電の方も通常走っている時は14.5Vくらいで常に安定しており、日が落ちてからはヘッドライトを点灯させて走っていましたが、走っている以上は14.5Vをキープしていましたので、発電量としては十分賄えているようです。
ただ、アイドリングでヘッドライトを点灯させたままだと電圧が下がってしまうのは銅線の総巻き数が減った以上しょうがないか・・・


コイルの方は問題なさそうなのですが、今度はステムベアリングがダメだ・・・・
少し前からスタンドに上げている時にハンドルを動かして、あれ?なんかハンドルが重たい??って思ってましたが、走ると結構違和感が・・・・
苦になるほどではありませんが、ダートとかに入った時にハンドルに違和感があると怖い。

もう部品も注文してますが、ステムベアリングの交換・フロントフォークのオーバーホール・フォークキャップの交換・ジェネレーターカバーガスケットの交換・レギュレーターの交換・バッテリーの交換・リアタイヤの交換と、、することがいっぱいや!
今度の日曜日にまた林道ツーリングになりそうなので、それまでに一通りメンテナンスを済ませなきゃ!

ってかコイルの事と言い、今回結構金掛かるな~~


Posted at 2019/10/23 00:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | CRF | 日記

プロフィール

とりあえずの存在アピール ビンボー故のDIYレストア好き! 基本ブログをアップするのみで、他の人のブログを見たりとかそういった事は一切しません! (昔...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12 3 45
67 8 91011 12
13 1415 16 17 18 19
2021 222324 2526
27 2829 3031  

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
日曜日天気が良ければ毎週のように走ってます。 10年以上納屋の中で眠っていた不動車のこ ...
ホンダ CRF150R ホンダ CRF150R
公道仕様にカスタムし、現在はメインの林道マシーン
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
最近全く乗ってないな・・・・ 基本ノーマルスタイルを維持
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
通勤快速 兼林道
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation